米国

証券取引委員会

ワシントンD.C. 20549

スケジュール 13D

1934年の証券取引法に基づく

(修正第4号)

アンハイザー・ブッシュ インベブ SA/NV

(発行者名)

普通株式、名目価値なし

(有価証券クラスの名称)

03524A108(発行者の米国預託証券用)

(CUSIP 番号)

W. ヒルデブラント・サーグナー・ジュニア

副社長、企業秘書と

アソシエイト・ジェネラル・カウンセル

アルトリアグループ株式会社

6601 ウェスト・ブロード・ストリート

バージニア州リッチモンド 23230

(804) 274-2200

(通知および通信の受信を許可された人の名前、住所、電話番号)

コピー先:

アンドリュー J. ヌスバウム弁護士

ザッカリー・S・ポドルスキー弁護士

ワクテル、リプトン、ローゼン、カッツ

西52丁目51番地

新しい ヨーク、ニューヨーク 10019

(212) 403-1000

2024年3月19日

(本ステートメントの提出を必要とするイベントの日付 )

出願人が が以前にスケジュール13Gにこのスケジュール13Dの対象となる買収を報告する声明を提出したことがあり、§§240.13d-1 (e)、 240.13d-1 (f) または240.13d-1 (g) のためにこのスケジュールを提出している場合は、次のボックスをチェックしてください。☐

注:紙の形式で提出されたスケジュールには、 署名入りの原本と、すべての展示品を含むスケジュールのコピーが5部含まれている必要があります。コピーの送付先となるその他の当事者については、§240.13d-7を参照してください。

*

このカバーページの残りの部分は、報告者がこのフォームに最初に提出する有価証券の種類について 、および以前のカバーページで提供された開示を変更する情報を含むその後の修正のために記入されるものとします。

このカバーページの残りの部分に必要な情報は、1934年の証券 取引法(法)の第18条の目的で提出されたものではなく、同法のその条項の責任の対象とはみなされず、同法の他のすべての規定の対象となるものとします(ただし、注記を参照してください)。


キューシップ番号03524A108(発行者の米国預託証書用)

 1.  

 報告者の名前。

 上記の人物のIRS識別番号 番号(法人のみ)

 アルトリアグループ株式会社 13-3260245

 2.

 グループの メンバーの場合は、該当するボックスにチェックを入れてください(手順を参照)

 (a) ☐ (b)(議決権行使 同意書のキャプションの下の項目6の開示を参照してください)

 3.

 SEC使用のみ

 4.

 資金源( の説明を参照)

 WC、動物園

 5.

 項目2(d)または2(e)に従って、法的 手続きの開示が必要かどうかを確認してください

 ☐

 6.

  組織の市民権または場所

 バージニア州

の数

株式を有益に 

所有者

それぞれ

レポーティング

個人

 7.  

 唯一の議決権

 0 (a)

 8.

 共有議決権

 1,087,153,142 (a)

 9.

 唯一の決定力

 159,121,937 (a)

10.

 共有ディスポジティブパワー

 0

11.  

 各報告者が受益的に所有している総額

 1,087,153,142 (a)

12.

 行(11)の合計金額 に特定の株式が含まれていないか確認してください(手順を参照)

 ☐

13.

 行の 金額で表されるクラスの割合(11)

 55.2% (b)

14.

 報告者のタイプ( の説明を参照してください)

 CO

(a)

アンハイザー・ブッシュ・インベブ SA/NV(発行者)には、発行済株式 名目価値のない制限付株式(制限付株式)と額面価値のない普通株式(普通株式、および制限付株式と合わせて議決権株式)の2種類があります。普通株式は、証券取引法のセクション12(b)に基づいて登録されています。この別表13Dで詳しく説明されているように、制限付株式と普通株式は議決権に関して同等にランク付けされており、制限付株式は、所有者の選択により を普通株式に転換できます。

このスケジュール13Dの表紙の 7-12行目に報告されている金額は、(i)アルトリア・グループ株式会社(Altria)が受益的に所有する34,006,520株の普通株式と125,115,417株の制限付株式を表しており、 Altriaが単独の処分権と議決権を共有しているもの、および(ii)追加の928,031,205株の議決権があり、96株で構成されています以前はBEVCO Ltd. (BEVCO)として知られていたBevco Lux S.à.r.lが保有する8,862,718株の制限付株式と6,000,000株の普通株式、およびアンハイザー・ブッシュ・インベブ財団が保有する825,168,487株の普通株式(以下「財団」)とアルトリアとBEVCOの間の 議決権・支持契約(議決権行使契約)により、アルトリアが議決権を共有していると見なされる特定の関連会社。詳細は本別表13Dの項目6に記載されています。

(b)

2024年3月19日時点で発行済みとみなされる普通株式の合計1,970,951,153株に基づいて、 は、(i) その日の時点で発行され発行済の普通株式1,748,973,018株と、(ii) アルトリアが 共有議決権を持っていると見なされるその日付の時点で制限付株式の転換時に発行可能な普通株式221,978,135株の合計に基づいて計算されます AltriaとBEVCOが所有するすべての制限付株式を含み、他の保有者が所有する制限付株式は含まれない議決権行使契約のおかげです。


この修正第4号は、アルトリアグループ株式会社(Altria)が2016年10月21日に最初に提出し、2021年6月16日に提出されたスケジュール13D(そのように修正されたスケジュール13D)に記載されている特定の情報を修正および補足するために、アルトリアグループ株式会社(Altria)によって提出され、2021年6月16日に提出された修正第1号により、提出された 修正第2号によって修正されました 2021年11月3日、および2024年3月14日に提出された修正第3号により、公開有限責任会社であるアンハイザー・ブッシュ・インベブ SA/NVの額面価値のない普通株式(普通株式)についてという形で組み込まれていますソシエテアノニム/名前なしベルギーの法律(発行者)の下で。以下の各項目は、別表13Dの対応する項目で開示されている 情報を修正し、補足するものです。本書に特に規定されている場合を除き、この修正第4号は、スケジュール13Dで以前に報告された情報を変更するものではありません。本書に別段の記載がない限り、この修正第4号で使用されているが定義されていない大文字の用語は、別表13Dでそのような用語に記載されているものと同じ意味を持つものとします。

アイテム 4.取引の目的

スケジュール13Dの項目4は、次のように補足されます。

2024年3月19日、売出しと自社株買いは完了しました。

アイテム 5.発行者の有価証券への利息

スケジュール13Dの項目5の の第1、第2、第3段落は、ここに修正され、次のように書き直されます。

2024年3月19日現在、アルトリアは34,006,520株の普通株式と125,115,417株の譲渡制限付株式の 受益者であり、それらを単独で処分権と議決権を共有しています。これらはアルトリアのオプションにより普通株式に転換可能です。前の文に記載されている議決権株式 は、2024年3月19日時点で発行され発行された議決権株式1,971,017,728株の約 8.1% を占め、本項目5の第3段落に記載されている計算 に基づいて発行済みとみなされる普通株式の約8.1%を占めています。

アルトリアは、追加の928,031,205株の議決権付株式に関しても議決権を共有していると見なされる場合があります。これらの株式は、以前はBEVCO株式会社(BEVCO)として知られていたBevco Lux S.à.r.lが保有する96,862,718株の制限付株式、BEVCOが保有する6,000,000株の普通株式、およびStichtingが保有する825,168,487株の普通株式で構成されています の関連会社は、スケジュール13Dの項目6に詳細が記載されている議決権行使協定のおかげです。したがって、アルトリアは、次の段落に記載されている計算に基づいて、 の発行済みとみなされる普通株式の合計55.2%の受益所有権を持っていると見なすことができます。

上記の発行済普通株式の割合は、2024年3月19日時点で発行済とみなされる普通株式合計1,970,951,153株の に基づいています。これは、(i) その日に発行され発行済の普通株式1,748,973,018株と、(ii) 当該日現在の制限付株式の転換時に 発行可能な普通株式221,978,135株の合計に基づいて計算されます AltriaとBEVCOが所有するすべての制限付株式を含む議決権行使契約により、aは議決権を共有していると見なされることがあります。制限付株式は所有していません 他の所有者によって。

アイテム 6.発行者の有価証券に関する契約、取り決め、理解、または関係。

別表13Dの項目6内の「制限付株式」、「議決権行使契約」、「二次募集」、「株式 の買戻しの条件」に記載されている情報は、ここに修正され、次のように書き直されます。

制限付株式の条件

制限付株式の条件とその保有者の権利は、発行者の定款( 定款)に準拠します。


配当と議決権

制限付株式は、配当と議決権に関して普通株式と同等です。

ガバナンス権

制限付株式の保有者 (およびその関連会社、承継人および承継者、関連会社)が、ベルギー会社法第5条の意味の範囲内で所有または管理している限り:

発行済みおよび発行済み議決権株式の13.5%を超える場合、制限付株式の保有者の提案に基づき、発行者の 株主総会で3人の取締役が任命されるものとします。

発行済および発行済議決権株式の9%以上13.5%を超えない場合は、制限付株式の保有者の提案に基づき、発行者の株主総会で2人の取締役が任命されるものとします。そして

発行済および発行済議決権株式の4.5%以上9%を超えない場合は、制限付株式の保有者の提案に基づき、発行者の株主総会で1人の取締役が任命されるものとします。

2024年3月19日現在、普通株式のそれぞれの所有権を含む制限付株式の 保有者は、発行済みおよび発行済みの議決権株式の約 13% を所有しています。上記の割合は、2024年3月19日時点で発行済みの 議決権株式の合計1,971,017,728株に基づいています。制限付株式の保有者は、取締役候補者の選定に関して累積的に議決権を行使し、議決権行使契約(後述)の結果、二次募集および自社株買いの完了前に、アルトリアスが発行体の 議決権株式を保有している割合により、発行体の取締役会に任命する2人の取締役を効果的に選択できるようになりました。 修正第4号の日付の時点でスケジュール13Dは、アルトリアの元会長兼最高経営責任者であるマーティン・J・バーリントンです。社長、アルトリアスのエグゼクティブバイスプレジデント兼最高財務責任者であるサルヴァトーレ・マンキューソ、そして による二次募集と自社株買いの完了後、発行体の取締役会に任命する取締役を1人選べるようになっています。

譲渡可能性と変換

制限付株式は非上場であり、どの証券取引所での取引も認められず、米国預託証書プログラムに預金することもできません。また、とりわけ、普通の 株式に転換されるまでは譲渡が制限されます。制限付株式は、保有者の選択により普通株式に転換可能です ワン・フォー・ワン基礎。2024年3月19日現在、制限付株式は合計で発行済み議決権株式の約11%を占め、Altrias 125,115,417株の制限付株式は、発行済みおよび発行済みの制限付株式の総数の約56%を占めています。 前述のパーセンテージは、2024年3月19日現在の発行済議決権付き株式総数1,971,017,728株に基づいています。

制限付株式の の質権

上記の譲渡制限にかかわらず、制限付株式の保有者は、定款に定められた状況下で、制限付株式に関する質権 契約を締結することができます。2015年11月11日、アルトリアはLegacy AB InBevから取消不能な同意(質権同意書)、 を受け取りました。この同意(質権同意書)、 は、定款に従って制限付株式の質権を設定することについて、発行者とその取締役会を拘束します。スケジュール13Dの修正第4号の日付の時点で、Altriasの制限付株式 はいずれも質権の対象ではありません。

投票契約

2016年10月8日、アルトリア、BEVCO、およびスティヒティングが議決権行使協定を締結しました。議決権行使契約では、とりわけ、制限付株式の保有者の取締役任命権および定款に定められた スティッチングを有効にするために、当事者が普通株式および/または制限付株式に付随する権利を行使し、特定の関連会社に行使させることが義務付けられています。議決権行使協定の初期期間は2034年8月27日に満了しますが、議決権行使協定に記載されている特定の状況下では延長または更新される場合があります。


議決権行使合意の結果、アルトリアは、 取引法の意味において、議決権行使契約の対象となる株式を保有するBEVCO、スティッチングおよびスティッチングの関連会社とのグループを構成していると見なされることがあります。これらのグループは、アルトリアおよびその 人が保有する議決権株式の合計1,087,153,142株(55.2%)に関して議決権を共有していると見なすことができます。本書の項目5の第3段落に記載されている計算に基づいて発行済みとみなされる普通株式の。アルトリアは、BEVCO、 Stichting、およびStichtings関連会社が保有するすべての議決権株式の実質的所有権を否認します。スケジュール13Dの提出は、Altriaが取引法のセクション13(d)または13(g)、またはその他の目的での当該有価証券の受益者であることを認めたものと解釈されないものとします。

セカンダリー・オファリングと自社株買い

2024年3月14日、(i)米国での普通株式および米国預託証券(ADS)に代表される普通株式の米国での登録公募( 米国公募)と、(ii)規則(EU)2017/1129の意味における 適格投資家への欧州経済領域の普通株式の同時私募と英国(英国)規則(EU)2017/1129の一部を構成する規制(EU)の意味における適格投資家であるすべての法人に改正された2018年の欧州連合(出金)法に基づく英国国内法の と、米国外の他の国におけるADSに代表される普通株式を含む普通株式の募集。普通株式(またはADSに代表される普通株式)の募集は、合法的に普通株式(またはADSに代表される普通株式)を合法的に行うことができる個人のみ(私募および米国公募と併せて、セカンダリーオファリング))、アルトリアと発行者 は、モルガン・スタンレー・アンド・カンパニーと引受契約を締結しました。LLC、JPモルガン証券LLC、JPモルガンSEは、そこに記載されている複数の引受会社( 引受人およびそのような契約、引受契約)の代表者(代表者)です。引受契約に従い、アルトリアは引受会社に35,000,000株の普通株式を 12,250,000株の形で 1株あたり59.9625ドルの価格で売却し、1株あたり54.76575ドルの価格で私募で22,750,000株の普通株式を私募で売却することに合意しました。公募価格は、セカンダリー・オファリングのADS1株あたり61.50ドルです。 は、セカンダリー・オファリングの普通株式1株あたり56.17ドルに相当します。セカンダリー・オファリングは2024年3月19日に終了しました。二次募集に関連して、アルトリアは引受会社に、引受契約締結日から30日以内に行使可能な、最大5,250,000個のADSを追加購入するオプションを付与しました。

2024年3月13日、アルトリアは発行者と株式 買戻し契約(株式買戻し契約)を締結しました。これに従い、二次募集の終了およびその他の特定の慣習的条件を条件として、アルトリアは発行者に売却することに同意し、 発行者はアルトリアから2億ドルの普通株式を私的取引で普通株式1株あたりの価格で購入することに同意しました (i) 米国株式公開に関連して引受会社がアルトリアに支払う1株当たりの価格と、(ii) 次のうち小さい方に等しいベルギーの適用法で認められている最高価格(自社株買い)。アルトリアと発行者は、2024年3月19日に、普通株式3,335,417株の自社株買いを普通株式1株あたり59.9625ドルの 価格で完了しました。

二次募集に関連して、2024年3月13日、アルトリアは発行者および代表者とロックアップ契約(ロックアップ契約)を締結しました。これに従い、慣習的な例外を除いて、アルトリアは はいかなるオプションまたは購入契約も提供、質入れ、売却、売買契約、売買、オプションまたは売却契約の購入、オプションまたは販売契約の購入、オプションまたは販売契約の付与、オプションまたは販売契約の購入、オプションまたは販売契約の付与、オプション、権利、保証の付与を行わないことに同意しました 普通株式を直接的または間接的に購入、貸与、またはその他の方法で譲渡または処分、または譲渡するスワップまたはその他の取り決めを締結すること2024年3月14日から180日間、普通株式を所有することによる経済的影響の全部または一部を他の人に知らせます。

引受契約、自社株買戻し契約、および ロックアップ契約の条件に関する前述の説明は、完全であることを意図しておらず、すべて記載されています。これらの文書は、それぞれ別紙99.8、別紙99.9、別紙 99.10として添付されており、それぞれが参照として本書に組み込まれています。


署名

合理的な調査の結果、私の知る限り信じる限り、この声明に記載されている情報が真実であり、 完全かつ正確であることを証明します。

日付:2024年3月20日

アルトリアグループ株式会社
作成者:

/s/ スティーブン・ダンブロシア

名前: スティーブン・ダンブロシア
タイトル: バイスプレジデント兼コントローラー