オトノモ・テクノロジーズ株式会社-1842498-2023
RSUの賞は通常、4年間かけて権利が確定し、行使価格はありません。00018424982023-01-012023-06-300001842498米国会計基準:後任イベントメンバー2023-08-230001842498米国会計基準:後任イベントメンバー2023-07-2400018424982023-08-012023-08-030001842498otmoさん:緊急メンバー2023-06-3000018424982022-01-012022-06-3000018424982021-12-3100018424982022-06-3000018424982022-12-3100018424982023-06-300001842498米国会計基準:RSU 加盟国の制限付株式単位OTMO: エクイティ・インセンティブ・プランのメンバー2022-12-310001842498米国会計基準:RSU 加盟国の制限付株式単位OTMO: エクイティ・インセンティブ・プランのメンバー2023-01-012023-06-300001842498米国会計基準:RSU 加盟国の制限付株式単位OTMO: エクイティ・インセンティブ・プランのメンバー2023-06-300001842498otmoさん:サービス料メンバー2022-01-012022-06-300001842498otmoさん:サービス料メンバー2023-01-012023-06-300001842498米国会計基準:研究開発費メンバー2023-01-012023-06-300001842498米国会計基準:販売およびマーケティング費用メンバー2023-01-012023-06-300001842498米国会計基準:一般管理費メンバー2023-01-012023-06-300001842498米国会計基準:研究開発費メンバー2022-01-012022-06-300001842498米国会計基準:販売およびマーケティング費用メンバー2022-01-012022-06-300001842498米国会計基準:一般管理費メンバー2022-01-012022-06-300001842498米国会計基準:その他の包括利益の累計メンバー2023-01-012023-06-300001842498米国会計基準:その他の包括利益の累計メンバー2022-01-012022-06-300001842498米国会計基準:その他の包括利益の累計メンバー2021-12-310001842498米国会計基準:普通株式会員2021-12-310001842498米国会計基準:利益剰余金メンバー2023-01-012023-06-300001842498米国会計基準:普通株式会員2023-01-012023-06-300001842498米国会計基準:利益剰余金メンバー2022-01-012022-06-300001842498米国会計基準:普通株式会員2022-01-012022-06-300001842498米国会計基準:利益剰余金メンバー2022-06-300001842498米国会計基準:追加払込資本構成員2022-06-300001842498米国会計基準:普通株式会員2022-06-300001842498米国会計基準:追加払込資本構成員2022-01-012022-06-300001842498米国会計基準:追加払込資本構成員2023-01-012023-06-300001842498米国会計基準:追加払込資本構成員2021-12-310001842498米国会計基準:その他の包括利益の累計メンバー2022-06-300001842498米国会計基準:利益剰余金メンバー2023-06-300001842498米国会計基準:その他の包括利益の累計メンバー2023-06-300001842498米国会計基準:追加払込資本構成員2023-06-300001842498米国会計基準:普通株式会員2023-06-300001842498米国会計基準:利益剰余金メンバー2021-12-310001842498米国会計基準:利益剰余金メンバー2022-12-310001842498米国会計基準:その他の包括利益の累計メンバー2022-12-310001842498米国会計基準:追加払込資本構成員2022-12-310001842498米国会計基準:普通株式会員2022-12-310001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員US-GAAP: マネー・マーケット・ファンド・メンバー2023-06-300001842498米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員US-GAAP: マネー・マーケット・ファンド・メンバー2023-06-300001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員US-GAAP: マネー・マーケット・ファンド・メンバー2023-06-300001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員US-GAAP: マネー・マーケット・ファンド・メンバー2022-12-310001842498米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員US-GAAP: マネー・マーケット・ファンド・メンバー2022-12-310001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員US-GAAP: マネー・マーケット・ファンド・メンバー2022-12-310001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:米国財務省および政府メンバー2023-06-300001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:米国財務省および政府メンバー2022-12-310001842498米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:米国財務省および政府メンバー2022-12-310001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:米国財務省および政府メンバー2022-12-310001842498米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:社債証券メンバー2023-06-300001842498米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:コマーシャル・ペーパー・メンバー2023-06-300001842498米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:米国政府機関の短期債務証券メンバー2023-06-300001842498米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:外国政府債務メンバー2023-06-300001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員OTMO: コンティンゲント・コンペンシエーション・メンバー2023-06-300001842498米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員OTMO: コンティンゲント・コンペンシエーション・メンバー2023-06-300001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員OTMO: コンティンゲント・コンペンシエーション・メンバー2023-06-300001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員OTMO: コンティンゲント・コンペンシエーション・メンバー2022-12-310001842498米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員OTMO: コンティンゲント・コンペンシエーション・メンバー2022-12-310001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員OTMO: コンティンゲント・コンペンシエーション・メンバー2022-12-310001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:ワラントメンバー2023-06-300001842498米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:ワラントメンバー2023-06-300001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:ワラントメンバー2023-06-300001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:ワラントメンバー2022-12-310001842498米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:ワラントメンバー2022-12-310001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:ワラントメンバー2022-12-310001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員2023-06-300001842498米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員2023-06-300001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員2023-06-300001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員2022-12-310001842498米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員2022-12-310001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員2022-12-310001842498US-GAAP: マネー・マーケット・ファンド・メンバー2023-06-300001842498US-GAAP: マネー・マーケット・ファンド・メンバー2023-01-012023-06-300001842498米国会計基準:社債証券メンバー2023-06-300001842498米国会計基準:社債証券メンバー2023-01-012023-06-300001842498米国会計基準:コマーシャル・ペーパー・メンバー2023-06-300001842498米国会計基準:コマーシャル・ペーパー・メンバー2023-01-012023-06-300001842498米国会計基準:米国政府機関の短期債務証券メンバー2023-06-300001842498米国会計基準:米国政府機関の短期債務証券メンバー2023-01-012023-06-300001842498米国会計基準:米国財務省および政府メンバー2023-06-300001842498米国会計基準:米国財務省および政府メンバー2023-01-012023-06-300001842498米国会計基準:売出し中の証券会員が利用可能2023-06-300001842498米国会計基準:売出し中の証券会員が利用可能2023-01-012023-06-300001842498米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:米国財務省および政府メンバー2023-06-300001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:米国財務省および政府メンバー2023-06-300001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:社債証券メンバー2023-06-300001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:社債証券メンバー2023-06-300001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:社債証券メンバー2022-12-310001842498米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:社債証券メンバー2022-12-310001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:社債証券メンバー2022-12-310001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:コマーシャル・ペーパー・メンバー2023-06-300001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:コマーシャル・ペーパー・メンバー2023-06-300001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:コマーシャル・ペーパー・メンバー2022-12-310001842498米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:コマーシャル・ペーパー・メンバー2022-12-310001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:コマーシャル・ペーパー・メンバー2022-12-310001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:米国政府機関の短期債務証券メンバー2023-06-300001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:米国政府機関の短期債務証券メンバー2023-06-300001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:米国政府機関の短期債務証券メンバー2022-12-310001842498米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:米国政府機関の短期債務証券メンバー2022-12-310001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:米国政府機関の短期債務証券メンバー2022-12-310001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:外国政府債務メンバー2023-06-300001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:外国政府債務メンバー2023-06-300001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:外国政府債務メンバー2022-12-310001842498米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:外国政府債務メンバー2022-12-310001842498米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:外国政府債務メンバー2022-12-310001842498OtMO: コネクテッド・ビークルズ会員2023-01-012023-06-300001842498otmoさん:保険関連サービスのメンバー2023-01-012023-06-300001842498SRT: アメリカズメンバー2023-01-012023-06-300001842498SRT: アメリカズメンバー2022-01-012022-06-300001842498SRT: アジア太平洋地域のメンバー2023-01-012023-06-300001842498米国会計基準:EMEA メンバー2023-01-012023-06-300001842498SRT: アジア太平洋地域のメンバー2022-01-012022-06-300001842498米国会計基準:EMEA メンバー2022-01-012022-06-300001842498otmoさん:お客様1人のメンバー2023-01-012023-06-300001842498OtMO: お客様二人のメンバー2023-01-012023-06-300001842498otmoさん:お客様1人のメンバー2022-01-012022-06-300001842498OtMO: お客様二人のメンバー2022-01-012022-06-300001842498OtMO: コネクテッド・ビークルズ会員2022-01-012022-06-300001842498otmoさん:保険関連サービスのメンバー2022-01-012022-06-30Otmoさん:お客様エクセルリ:ピュアOTMO: セグメントISO 4217: 米ドルエクセルリ:シェアISO 4217: 米ドルエクセルリ:シェア

別紙99.1
 
オトノモ・テクノロジーズ株式会社
 
暫定未監査、要約済み
連結財務諸表
 
2023年6月30日の時点で
(未監査)
 

オトノモ・テクノロジーズ株式会社
 
2023年6月30日現在の中間要約連結財務諸表(未監査)
 
目次
ページ
  
暫定未監査の要約連結貸借対照表
F-3
  
暫定的な未監査の要約連結包括損失計算書
F-4
  
暫定的な未監査の要約連結株主資本変動計算書
F-5
  
暫定的な未監査の要約連結キャッシュフロー計算書
F-6
  
暫定未監査の要約連結財務諸表の注記
F-7
 
F - 2

オトノモ・テクノロジーズ株式会社
 
暫定未監査の要約連結貸借対照表
(株式と1株あたりのデータを除く、千米ドル)
 
   
6 月 30 日
   
12 月 31 日
 
   
2023
   
2022
 
   
未監査
   
監査済み
 
             
資産
           
             
流動資産
           
現金および現金同等物
   
19,867
     
22,448
 
短期制限付現金
   
298
     
346
 
短期預金
   
42,309
     
62,262
 
市場性のある証券
   
56,733
     
55,587
 
売掛金、純額
   
865
     
1,271
 
その他の売掛金と前払い費用
   
1,166
     
3,043
 
流動資産合計
   
121,238
     
144,957
 
                 
非流動資産
               
その他の長期資産
   
432
     
606
 
資産および設備、純額
   
838
     
1,043
 
オペレーティングリースの使用権資産、純額
   
1,628
     
2,040
 
非流動資産合計
   
2,898
     
3,689
 
                 
総資産
   
124,136
     
148,646
 
                 
負債と株主資本
               
                 
現在の負債
               
買掛金
   
827
     
1,020
 
その他の未払金と未払費用
   
5,246
     
10,958
 
繰延収益
   
232
     
216
 
オペレーティング・リース負債の現在の部分
   
642
     
729
 
偶発的検討の現在の部分
   
2,972
     
165
 
流動負債合計
   
9,919
     
13,088
 
                 
非流動負債
               
普通株式のワラント
   
104
     
155
 
オペレーティングリース負債、流動分を差し引いたもの
   
852
     
1,225
 
偶発的な対価、現在の分を差し引いたもの
   
-
     
746
 
その他の非流動負債
   
-
     
4
 
非流動負債合計
   
956
     
2,130
 
                 
負債総額
   
10,875
     
15,218
 
                 
株主資本:
               
普通株式、 いいえ額面価格; 30,000,000現在承認されている株式
               
2023年6月30日、および2022年12月31日。 9,650,266 そして 9,458,682発行済株式
               
そして、それぞれ2023年6月30日と2022年12月31日の時点で未処理です。
   
-
     
-
 
追加払込資本
   
373,658
     
370,412
 
その他の包括損失の累計
   
(5,466
)
   
(4,850
)
累積赤字
   
(254,931
)
   
(232,134
)
株主資本の総額
   
113,261
     
133,428
 
                 
負債総額と株主資本
   
124,136
     
148,646
 
 
添付の注記は、暫定的な未監査の要約連結財務諸表の不可欠な部分です。
 
F - 3

オトノモ・テクノロジーズ株式会社
 
暫定的な未監査の要約連結包括損失計算書
(株式と1株あたりのデータを除く、千米ドル)
 
   
6か月
   
6か月
 
   
期間終了
   
期間終了
 
   
6 月 30 日
   
6 月 30 日
 
   
2023
   
2022
 
収入
   
3,465
     
2,951
 
                 
費用と運営費用:
               
サービスコスト
   
1,644
     
1,341
 
クラウドインフラ
   
1,289
     
2,492
 
研究開発
   
6,205
     
10,656
 
セールスとマーケティング
   
6,512
     
10,503
 
一般管理と管理
   
10,908
     
11,072
 
減価償却と償却
   
148
     
1,728
 
C臨時対価費用(収入)
   
2,061
     
(1,541
)
のれんの減損
   
-
     
37,000
 
無形資産の減損
   
-
     
8,785
 
総費用と運営費用
   
28,767
     
82,036
 
                 
営業損失
   
(25,302
)
   
(79,085
)
                 
金融収益、純額
   
2,581
     
428
 
                 
所得税費用控除前損失
   
(22,721
)
   
(78,657
)
                 
所得税費用
   
(76
)
   
(280
)
                 
当期の純損失
   
(22,797
)
   
(78,937
)
                 
普通株主に帰属する1株当たり純損失(基本および希薄化後)
   
(2.39
)
   
(8.72
)
                 
普通株主に帰属する1株当たり純損失の計算に使用される加重平均株式(基本株式、希薄化後)
   
9,558,418
     
9,048,392
 
                 
当期の純損失
   
(22,797
)
   
(78,937
)
その他の包括損失(税引後)
               
外貨換算調整
   
(462
)
   
(2,388
)
売却可能な有価証券の未実現利益、純額
   
(154
)
   
-
 
                 
当期の包括損失合計
   
(23,413
)
   
(81,325
)
 
添付の注記は、暫定的な未監査の要約連結財務諸表の不可欠な部分です。
 
F - 4

オトノモ・テクノロジーズ株式会社
 
暫定的な未監査の要約連結株主資本変動計算書
(株式と1株あたりのデータを除く、千米ドル)
 
   
普通株式
   
[追加]
払込資本金
   
累積
赤字
   
その他累積
包括的損失
   
合計
公平
 
   
株式数
   
数千米ドル
   
数千米ドル
   
数千米ドル
   
数千米ドル
   
数千米ドル
 
2022年12月31日現在の残高
   
9,458,682
     
-
     
370,412
     
(232,134
)
   
(4,850
)
   
133,428
 
                                                 
株式ベースの報酬プランに関連する株式の発行
   
191,584
     
-
     
69
     
-
     
-
     
69
 
                                                 
株式ベースの報酬
   
-
     
-
     
3,177
     
-
     
-
     
3,177
 
                                                 
包括的損失
   
-
     
-
     
-
     
(22,797
)
   
(616
)
   
(23,413
)
                                                 
2023年6月30日現在の残高
   
9,650,266
     
-
     
373,658
     
(254,931
)
   
(5,466
)
   
113,261
 
 
現在の残高 2022年1月1日
   
8,814,316
           
349,825
     
(101,062
)
   
-
     
248,763
 
                                               
事業買収に関連して発行された株式
   
430,806
     
-
     
10,691
     
-
     
-
     
10,691
 
                                                 
株式ベースの報酬プランに関連する株式の発行
   
83,787
     
-
     
135
     
-
     
-
     
135
 
                                                 
株式ベースの報酬
   
-
     
-
     
4,881
     
-
     
-
     
4,881
 
                                                 
包括的損失
   
-
     
-
     
-
     
(78,937
)
   
(2,388
)
   
(81,325
)
                                                 
2022年6月30日現在の残高
   
9,328,909
     
-
     
365,532
     
(179,999
)
   
(2,388
)
   
183,145
 
 
添付の注記は、暫定的な未監査の要約連結財務諸表の不可欠な部分です。
 
F - 5

オトノモ・テクノロジーズ株式会社
 
暫定的な未監査の要約連結キャッシュフロー計算書
(株式と1株あたりのデータを除く、千米ドル)
 
   
6か月
   
6か月
 
   
期間終了
   
期間終了
 
   
6 月 30 日
   
6 月 30 日
 
   
2023
   
2022
 
営業活動によるキャッシュフロー
           
純損失
   
(22,797
)
   
(78,937
)
                 
純損失を純現金と調整するための調整
営業活動に使用されます:
               
減価償却費と償却
   
148
     
1,728
 
株式ベースの報酬
   
3,177
     
4,881
 
ワラントの再評価
   
(51
)
   
(1,451
)
のれんの減損
   
-
     
37,000
 
無形資産の減損
   
-
     
8,785
 
  C臨時対価費用(収入)
   
2,061
     
(1,541
)
繰延税金費用(給付)
   
(23
)
   
(12

)

  利息収入と外貨換算損失
   
(1,432

)

   
804
 
その他
   
(2
)
   
-
 
                 
営業資産および負債の変動:
               
売掛金、純額
   
424
     
(141
)
その他の売掛金と前払い費用
   
1,427
     
1,279
 
その他の買掛金と未払費用
   
(5,764
)
   
1,085
 
買掛金
   
(205
)
   
319
 
その他の資産と負債
   
150
     
(306
)
                 
純現金使用量 営業活動
   
(22,887
)
   
(26,507
)
                 
投資活動によるキャッシュフロー
               
不動産および設備の売却による収入
   
71
     
-
 
資産および設備の購入
   
-
     
(137
)
短期銀行預金からの収入、純額
   
20,417
     
(98
)
その他の長期資産、純額
   
-
     
(95
)
事業買収の支払い、取得した現金を差し引いたもの
   
-
     
(11,020
)
                 
投資活動によって提供された(使用された)純現金
   
20,488
     
(11,350
)
                 
財務活動によるキャッシュフロー
               
株式オプションと新株予約権の行使による収入
   
69
     
135
 
                 
財務活動による純現金
   
69
     
135
 
                 
現金および現金同等物および短期制限付現金に対する外貨の影響
   
(299
)
   
(886
)
                 
現金および現金同等物と短期制限付現金の純増減(減少)
   
(2,629
)
   
(38,608
)
                 
現金および現金同等物と短期制限付現金
               
期間の始まり
   
22,794
     
208,079
 
                 
現金および現金同等物と短期制限付現金
               
期間の終わりに
   
20,165
     
169,471
 
                 
付録A — 重要な非現金資金調達活動:
               
事業買収に関連して発行された株式
   
-
     
10,691
 
 
添付の注記は、暫定的な未監査の要約連結財務諸表の不可欠な部分です。
 
F - 6

オトノモ・テクノロジーズ株式会社
 
へのメモ 暫定未監査、要約済み 統合されました財務諸表

 

注1-一般
 
  A.
オトノモ・テクノロジーズ株式会社(およびその子会社、「オトノモ」または「当社」)は、2015年12月にイスラエル企業として設立されました。同社は、自動車メーカー、運転手、保険会社、サービスプロバイダーが接続されたエコシステムの一部となることを可能にする自動車データサービスプラットフォームと、匿名化された膨大な量のデータとアクティビティシグナルを実用的で影響力のある貴重な洞察に変換するモビリティインテリジェンスを提供しています。
 
2023年2月9日、当社とデジタルロードサイドおよびモビリティアシスタンス技術とサービスのプロバイダーであるUrgent.ly, Inc.(「Urgently」)は、合併に関する最終契約を締結しました。これにより、当社はUrgentlyの完全子会社になります。取引が完了すると、当社の普通株式の保有者はUrgently(緊急時点)の普通株式を受け取ります。会社の株主と他の株主は、合計すると、おおよそのものを所有します 33最終契約に定められた条件に基づく最終交換比率の決定を条件として、完全希薄化ベースでの合併後の会社の割合。この取引は、会社の株主の承認とその他の慣習的な完了条件の満足を条件として、2023年の第3四半期または第4四半期に完了する予定です。
 
  B.
2023年6月30日までの6か月間に、当社はコネクテッドカーデータサービス(「CVDサービス」)を終了しました。これには、識別子を削除するために標準化され、ぼやけた多層データに関連するサービスが含まれていました。CVDサービスの終了により、人員はさらに削減されました。当社は、これらのサービスはASC 205に従ってコンポーネントとは見なされず、したがって廃止された事業とは見なされないと結論付けました。
 
  C.
2023年8月3日、当社は 1-for-15普通株式の逆株式分割。株式逆分割の結果、発行済み普通株式15株ごとに自動的に普通株式1株に転換されました。株式の逆分割は、当社がナスダック上場規則5450(a)(1)の最低入札価格要件の遵守を取り戻せるように、普通株式の1株あたりの取引価格を引き上げることを目的としています。株式逆分割の結果、すべての普通株式、転換優先株式および普通株式オプション、1株あたりの行使価格、および1株あたりの純損失額は、この文書に記載されているすべての期間について遡及的に調整されました。ワラントの基礎となる普通株式の数は、株式逆分割の結果として、これらの財務諸表に記載されているすべての期間について遡及的に調整されました。株式併合の結果、発行されたオプションと制限付株式ユニットの数、およびオプションと制限付株式ユニットの基礎となる普通株式の数は、これらの財務諸表に記載されているすべての期間について遡及的に調整されました。

 

F - 7


オトノモ・テクノロジーズ株式会社

 

へのメモ 中間未監査要約連結財務諸表

 

注2-重要な会計方針の要約

 

A.          準備の基礎
 
ここに記載されている添付の中間未監査要約連結財務諸表は、中間財務報告に関する米国証券取引委員会(「SEC」)の規則と規制に従って当社が作成したものです。したがって、中間報告では特定の開示を除外することが認められているため、完全な財務諸表を作成するために米国の一般に認められた会計原則(「GAAP」)で義務付けられているすべての情報と脚注は含まれていません。経営陣の見解では、提示された暫定財務データには、公正な財務諸表に必要なすべての調整が含まれています。会社間の口座と取引はすべて廃止されました。2023年6月30日に終了した6か月間の業績は、将来の期間または2023年12月31日に終了する年度に予想される業績を必ずしも示すものではありません。
 
これらの暫定的な未監査の要約連結財務諸表は、2022年12月31日に終了した年度の当社の監査済み連結財務諸表およびその注記と併せて読む必要があります。
 
B.          見積もりの使用
 
米国で一般に認められている会計原則に従って連結財務諸表を作成するには、経営陣は、財務諸表の日付における報告された資産と負債の金額および関連する開示、および報告期間中の報告された収益と費用の金額に影響を与える見積もりと仮定を行う必要があります。実際の結果はそれらの見積もりと異なる可能性があり、そのような違いは会社の財務諸表に重大な影響を与える可能性があります。これらの連結財務諸表に当てはまるように、最も重要な見積もりは条件付対価の公正価値に関するものです。
 
C.          重要な会計方針
 
会社の重要な会計方針は、2022年12月31日に終了した年度の会社の年次報告書の注記2「重要な会計方針の要約」で説明されています。
 
D.          外国通貨
 
会社の機能通貨は米ドルです。したがって、米ドル以外の通貨で管理されている金融口座は、会計基準体系化(「ASC」)のトピック830「外貨問題」に従って米ドルに再測定されます。再測定された貸借対照表項目のすべての取引損益は、必要に応じて財務収益または費用として連結営業報告書に反映されます。

 

F - 8


オトノモ・テクノロジーズ株式会社

 

へのメモ 中間未監査要約連結財務諸表

 

注3-セグメント
 
Otonomoは事業を運営し、財務結果を以下の地域で報告しています セグメント:
 
  (a)
コネクテッドビークル — 車両データやその他の付加価値サービス(「コネクテッドビークル」)へのアクセスを顧客に提供するコネクテッドカーデータプラットフォームで、モビリティインテリジェンスプラットフォーム(「MIサービス」)によって補完されます。
  (b)
保険関連サービス — The Floowが買収した事業で構成される、保険技術を保険会社に結び付けました。
 
最高経営意思決定者(「CODM」)は、連結ベースで作成された財務情報を、特定された2つの報告対象セグメントごとの収益と貢献利益に関する細分化された情報をレビューして、セグメントに割り当てるリソースを決定し、そのパフォーマンスを評価します。
 
オトノモのCODMは、報告対象セグメントごとに資産情報を定期的に見直さないため、オトノモは報告対象セグメントごとに資産情報を報告しません。
 
セグメント損失は営業損失で構成され、償却、減価償却、その他の特定の項目は含まれていません。
 
  A.
セグメント情報
 
   
2023年6月30日に終了した6か月の期間
 
   
接続されています
乗り物
   
保険
関連する
サービス
   
 
 
合計
 
   
数千米ドル
   
数千米ドル
   
数千米ドル
 
   

(未監査)

 
収入
   
395
     
3,070
     
3,465
 
セグメント損失
   
(16,581
)
   
(3,335
)
   
(19,916
)
                         
セグメントに割り当てられていない金額:
                       
減価償却と償却
                   
(148
)
偶発的対価費用
                   
(2,061
)
株式ベースの報酬
                   
(3,177
)
営業損失
                   
(25,302
)
金融収益、純額
                   
2,581
 
所得税費用控除前損失
                   
(22,721
)
 

F - 9


オトノモ・テクノロジーズ株式会社

 

へのメモ 中間未監査要約連結財務諸表

 

注3-セグメント(続き)
 
  A.
セグメント情報(続き)

 

   
2022年6月30日に終了した6か月の期間
 
   
 
接続されています
乗り物
   
保険
関連する
サービス
   
 
 
合計
 
   
数千米ドル
   
数千米ドル
   
数千米ドル
 
   

(未監査)

 
収入
   
1,794
     
1,157
     
2,951
 
セグメント損失
   
(26,350
)
   
(1,882
)
   
(28,232
)
                         
セグメントに割り当てられていない金額:
                       
減価償却と償却
                   
(1,728
)
偶発的対価費用
                   
1,541
 
のれんの減損
                   
(37,000
)
無形資産の減損
                   
(8,785
)
株式ベースの報酬
                   
(4,881
)
営業損失
                   
(79,085
)
金融収益、純額
                   
428
 
所得税費用控除前損失
                   
(78,657
)
 
  B.
会社の顧客の地域別の収益
 
   
6か月
   
6か月
 
   
期間が終了しました
   
期間が終了しました
 
   
6 月 30 日
   
6 月 30 日
 
   
2023
   
2022
 
   
数千米ドル
   
数千米ドル
 
   

(未監査)

 
南北アメリカ
   
1,590
     
1,316
 
アジア太平洋
   
68
     
60
 
EMEA
   
1,807
     
1,575
 
                 
総収入
   
3,465
     
2,951
 
 

F - 10


オトノモ・テクノロジーズ株式会社

 

へのメモ 中間未監査要約連結財務諸表

 

注3-セグメント(続き)
 
  C.
顧客数は収益の 10% 以上を占めました
 
2023年6月30日に終了した6か月間、当社は 説明した顧客 18% と 25それぞれ、収益の%。2022年6月30日に終了した6か月間、当社は 説明した顧客 14% と 12それぞれ、収益の%。

 

注4-公正価値の測定
 
定期的に公正価値で測定される会社の金融資産と負債は、次の種類の商品で構成されていました。
 
   
2023年6月30日
   
2022年12月31日
 
   
レベル 1
   
レベル 2
   
レベル 3
   
レベル 1
   
レベル 2
   
レベル 3
 
   
数千米ドル
 
   
(未監査)
 
マネーマーケットファンド (1)
   
507
     
-
     
-
     
447
     
-
     
-
 
米国財務省証券 (1)
   
2,267
     
-
     
-
     
4,197
     
-
     
-
 
社債(1)
   
-
     
25,213
     
-
     
-
     
32,516
     
-
 
コマーシャル・ペーパー (1)
   
-
     
11,928
     
-
     
-
     
7,030
     
-
 
米国政府機関証券(1)
   
-
     
16,564
     
-
     
-
     
9,399
     
-
 
外国債券(1)
   
-
     
-
     
-
     
-
     
1,700
     
-
 
条件付き対価(2)
   
-
     
-
     
(2,972
)
   
-
     
-
     
(911
)
普通株式のワラント(3)
   
-
     
-
     
(104
)
   
-
     
-
     
(155
)
     
2,774
     
53,705
     
(3,076
)
   
4,644
     
50,645
     
(1,066
)
 
  (1)
次の表は、2023年6月30日現在の有価証券の構成をまとめたものです。
 
   
2023年6月30日
 
   
償却コスト
   
未実現利益/損失
   
公正価値
 
   
数千米ドル
 
   
(未監査)
 
マネー・マーケット・ファンド
   
507
     
-
     
507
 
売却可能な債務証券
                       
社債
   
25,335
     
(122
)
   
25,213
 
コマーシャル・ペーパー
   
11,928
     
-
     
11,928
 
米国政府機関の証券
   
16,655
     
(91
)
   
16,564
 
米国財務省証券
   
2,272
     
(5
)
   
2,267
 
合計
   
56,190
     
(218
)
   
55,972
 
     
56,697
     
(218
)
   
56,479
 
 
$の未収利息2542023年6月30日現在、連結貸借対照表の有価証券には千株が含まれています。
 
次の表は、2023年6月30日現在の売却可能な負債証券の公正価値と償却費用を契約満期別にまとめたものです。
 
   
2023年6月30日
 
   
償却コスト
   
公正価値
 
   
数千米ドル
 
   
(未監査)
 
期限 1 年以内
   
48,054
     
47,911
 
1年後から2年後の期限
   
8,136
     
8,061
 
合計
   
56,190
     
55,972
 
 

F - 11


オトノモ・テクノロジーズ株式会社

 

へのメモ 中間未監査要約連結財務諸表

 

注4-公正価値の測定(続き)

 
  (2)
条件付対価は、買収に関連して公正価値で記録された負債を表し、したがって公正価値階層内のレベル3の測定値です。
 
次の表は、条件付対価の公正価値の変動の概要を示しています。
 
   
数千米ドル
 
   
(未監査)
 
2023年1月1日現在の公正価値
   
911
 
公正価値の変動
   
2,061
 
2023年6月30日現在の公正価値
   
2,972
 
 
2023年6月30日の時点で、当社は、最新の収益成長の前提条件、会社の普通株式の公正価値、そして主にUrgentLyentle社との合併の可能性に基づいて偶発的対価を評価しました。その結果、$の偶発的対価に対する負債が増加しました2,0612023年6月30日に終了した6か月間で千人。
 
  (3)
資本増強に関連して、2021年8月13日、当社は 5,200,000私的ワラント、それぞれが会社の普通株式の1/15まで行使可能です。新株予約権は、公正価値で測定される負債として分類され、各期間の公正価値の変動が連結営業報告書に報告されました。注記6を参照してください。
 
その他の金融商品は、主に現金および現金同等物、預金、売掛金、買掛金で構成されます。これらの金融商品の公正価値は、帳簿価額に近似しています。

 

注5-株式ベースの報酬
 
シェアオプション
 
ストックオプション活動の概要は次のとおりです。
 
   
の数
[オプション]
   
加重平均
行使価格
 
未払い-2023年1月1日の残高
   
535,737
   
$
10.05
 
没収
   
(40,958
)
 
$
10.15
 
運動した
   
(72,777
)
 
$
0.89
 
                 
未払い-2023年6月30日の残高
   
422,002
   
$
11.67
 

 

F - 12


オトノモ・テクノロジーズ株式会社

 

へのメモ 中間未監査要約連結財務諸表

 

注5-株式ベースの報酬(続き)
 
制限付株式単位(「RSU」)
 
会社の株式インセンティブプランとRSUアワードに基づくRSUの活動と関連情報の概要は次のとおりです。
 
         
加重平均
 
   
の数
   
付与日
 
   
RSU
   
公正価値
 
2023年1月1日の未確定残高
   
704,350
   
$
24.75
 
付与*
   
143,620
   
$
6.04
 
既得
   
(118,807
)
 
$
36.02
 
没収
   
(372,454
)
 
$
22.30
 
               
2023年6月30日の未確定残高
   
356,709
   
$
20.00
 
 
  *
RSUの賞は通常、4年間かけて権利が確定し、行使価格はありません。

 

添付の要約連結包括損失計算書の項目別の株式ベースの報酬費用は、次のように要約されます。

 

   
6か月
   
6か月
 
   
期間が終了しました
   
期間が終了しました
 
   
6 月 30 日
   
6 月 30 日
 
   
2023
   
2022
 
   
千米ドル
   
千米ドル
 
サービスコスト
   
31
     
13
 
研究開発
   
502
     
1,138
 
セールスとマーケティング
   
962
     
1,467
 
一般管理と管理
   
1,682
     
2,263
 
                 
     
3,177
     
4,881
 

 

注6-普通株式のワラント
 
ワラントの公正価値:
 
   
6 月 30 日
   
12 月 31 日
 
   
2023
   
2022
 
             
1株あたりのワラントの価値
 
$
0.30
   
$
0.45
 
新株予約権の行使により発行可能な普通株式の数
   
346,667
     
346,667
 
保証責任の公正価値(千米ドル)
 
$
104
   
$
155
 
 
2023年6月30日に終了した期間に、当社は$の財務費用を記録しました51期間中に増加した新株予約権の公正価値に関連する純金の一部としての包括損失の要約連結損益計算書に千を計上します。
 

F - 13


オトノモ・テクノロジーズ株式会社

 

へのメモ 中間未監査要約連結財務諸表

 

注6-普通株式のワラント(続き)

 

私的ワラントの評価に使用されるBlack-Scholesの前提条件は次のとおりです。
 
   
6 月 30 日
   
12 月 31 日
 
   
2023
   
2022
 
ボラティリティ
   
90.2
%
   
89.1
%
リスクフリー金利
   
4.46
%
   
4.1
%
予想配当
   
0.0
%
   
0.0
%
期待寿命 (年単位)
   
3.12
     
3.62
 

 

注7- 普通株主に帰属する1株当たり純損失
 
次の表は、提示された期間における普通株主に帰属する基本および希薄化後の1株当たり純損失の計算を示しています。
 
   
6か月
   
6か月
 
   
期間が終了しました
   
期間が終了しました
 
   
6 月 30 日
   
6 月 30 日
 
   
2023
   
2022
 
   
株式データを除いて、数千米ドル
 
             
分子:
           
純損失
   
(22,797
)
   
(78,937
)
                 
分母:
               
1株当たりの純損失の計算に使用される加重平均株式
               
普通株主に帰属、基本株式、希薄化後
   
9,558,418
     
9,048,392
 
                 
普通株主に帰属する1株当たり純損失、基本
               
そして希釈した
   
(2.39
)
   
(8.72
)

 

当社は提示された各期間に純損失を被ったため、希薄化後の1株当たり純損失は、1株当たりの基本純損失と同じです。希薄化後の1株当たり純損失の影響が希薄化防止になるため、当社の発行済みストックオプションとRSU、およびワラントはすべて除外されました。

 

F - 14


オトノモ・テクノロジーズ株式会社

 

へのメモ 中間未監査要約連結財務諸表

 

注8-その後のイベント

 

  A.
交換オファーと同意勧誘
 
2023年7月24日、当社は、未払いのワラントに関する交換オファーと同意勧誘を開始したと発表しました。2023年8月23日、当社は、未払いのワラントに関する交換オファーと同意勧誘の有効期限と結果を発表しました。会社は次のようにアドバイスされています 5,496,433公的令状、またはおおよそ 63.7未払いの公的ワラントの割合、および 5,200,000未払いの私募ワラントのすべてを代表する私募ワラントは有効に入札され、オファーと同意要請の有効期限が切れる前に取り下げられることはありませんでした。当社は、有効に入札されたすべてのワラントを、引き換えに受け入れることを期待しています。 0.01672023年8月25日またはそれ以前のワラントあたりの普通株式。

 

さらに、同意要請に従い、当社は、ワラントに適用されるワラント契約の改正(「ワラント改正」)の過半数の公的ワラントの保有者からの承認を受けました。2023年8月23日、当社はワラント改正を実施し、ワラント改正の条件に従い、残りのすべての未入札ワラントを以下の交換比率で普通株式と交換する権利を行使すると発表しました。 0.01503各ワラントの普通株式。当社は、このような交換の日付を2023年9月7日に固定しました。

 
  B.
本社オフィスリース

 

2023年7月3日、当社はコスト削減イニシアチブの一環として本社のリース契約を修正しました。リーススペースとリース料は半分に減り、745.5平方メートルになりました。このリース契約は2023年の第3四半期を対象としており、30日前に通知すれば2024年9月30日まで延長できます。

 

F - 15