目次

財務概要

(すべての財務情報は、国際財務報告基準に従って作成されています)

2024年度第1四半期

(2023年4月1日から 2023年6月30日まで)

元の日本語文書からの英語翻訳

トヨタ自動車株式会社


目次

2024年度第1四半期の連結財務結果

(すべての財務情報は、国際財務報告基準に従って作成されています)

元の日本語文書からの英語翻訳

2023年8月1日

会社名

: トヨタ自動車株式会社

株式が上場されている証券取引所

: 日本の東京証券取引所と名古屋証券取引所

コード番号

: 7203

URL

: https://global.toyota/jp/

代表者

: 佐藤耕司、社長

連絡先

: 経理部ゼネラルマネージャー、林英明電話(0565)28-2121

四半期有価証券報告書の提出日

: 2023年8月10日

現金配当の支払い日

:

四半期決算のために用意された補足資料

: はい

四半期決算のための決算発表

: はい

(金額は百万円未満を四捨五入しています)

1.

2024年度第1四半期(2023年4月1日から2023年6月30日まで)の連結業績

(1)

連結業績(6月30日に終了した第1四半期)

(前第1四半期からの変化率)
売上収入 営業利益 以前の収入
所得税
当期純利益 当期純利益
に起因するトヨタ自動車
株式会社
包括的
所得
百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %

2024年度第1四半期

10,546,831 24.2 1,120,900 93.7 1,720,553 68.4 1,326,890 75.0 1,311,372 78.0 2,553,887 51.3

2023年度第1四半期

8,491,116 7.0 578,655 -42.0 1,021,748 -18.7 758,253 -18.2 736,820 -17.9 1,688,311 47.3

に帰属する1株当たり利益
トヨタ自動車ベーシック
に帰属する1株当たり利益
トヨタ自動車株式会社希薄化しました

2024年度第1四半期

96.74 96.74

2023年度第1四半期

53.65 53.65

(2)

連結財政状態

総資産 株主資本の総額 トヨタ自動車株式会社株主資本 の比率トヨタ自動車株式会社株主資本
百万円 百万円 百万円 %

2024年度第1四半期

80,131,208 31,274,404 30,330,063 37.9

2023

74,303,180 29,264,213 28,338,706 38.1

2.

現金配当

普通株式1株あたりの年間現金配当
最初の末尾
四半期
秒の終わり
四半期
3日の終わり
四半期
年度末 合計

2023

25.00 35.00 60.00

2024年度

2024年度(予測)

(注)

最新の発表以降の現金配当予測の修正:なし


目次
3.

2024会計年度(2023年4月1日から2024年3月31日まで)の連結業績の予測

(2023年度からの変化率)

売上収入

営業利益

収入より前の収入
税金

に帰属する当期純利益

トヨタ自動車
株式会社

一株当たり利益
トヨタに帰属
モーターコーポレーションベーシック

百万円 % 百万円 % 百万円 % 百万円 %

通年

38,000,000 2.3 3,000,000 10.1 3,690,000 0.6 2,580,000 5.2 190.41

(注)

直近の発表以降の連結業績予想の修正:なし

メモ

(1)

今四半期中の重要な子会社の変更

(連結範囲の変更の原因となった特定子会社の変更):なし

(2)

会計方針の変更と会計上の見積もりの変更

(i)

IFRSで要求される会計方針の変更:なし

(ii)

上記(2)-(i)以外の変更:なし

(iii)

会計上の見積もりの変更:なし

(3)

発行済株式数(普通株式)

(i)

各期末の発行済株式数(自己株式を含む):

2024年度第1四半期に16,314,987,460株、2023会計年度に16,314,987,460株

(ii)

各期間終了時の自己株式数:2024年度第1四半期の自己株式数:2,766,819,146株、

2023年度2,749,807,731株

(iii)

各期間の発行済株式および発行済株式の平均数:2024年度第1四半期に13,555,662,829株、

2023年度第1四半期 13,732,568,596株

これらの連結財務結果は、公認会計士や監査法人の四半期審査の対象ではありません。

将来の見通しに関する記述、およびその他の情報に関する注意事項

このレポートには、トヨタの計画と期待を反映した将来の見通しに関する記述が含まれています。これらの将来の見通しの 記述は、将来の業績を保証するものではなく、既知および未知のリスク、不確実性、およびその他の要因が含まれ、トヨタの実際の業績、業績、業績、または財政状態が、これらの将来の見通しに関する記述で表明または暗示される の将来の結果、業績、業績、または財政状態と大きく異なる可能性があります。これらの要因には、(i) 日本、北米、ヨーロッパ、アジア、およびトヨタが事業を展開するその他の市場の自動車市場に影響を与える経済状況、市場需要、および競争的な 環境の変化、(ii) 為替レートの変動、特に日本円、米ドル、ユーロ、オーストラリアドル、カナダドル、英国ポンドの価値に関する変動、変動が含まれますが、これらに限定されません。株価や金利の変動、(iii) 金融市場における資金調達環境の変化そして 金融サービス業界における競争の激化、(iv) トヨタの効果的なマーケティングと流通能力、(v) トヨタの生産効率を実現し、経営陣が計画したレベルと時間で設備投資を実施する能力、 (vi) トヨタの自動車事業に影響を及ぼす、トヨタが事業を展開する市場における法律、規制、政府の政策、特に以下を含む車両の安全性に関する法律、規制、政府の方針の変更 リコール、取引、環境などの是正措置保護、車両排出ガス、車両の燃費、およびトヨタの他の事業に影響を及ぼす法律、規制、および政府の方針の変更( 現在および将来の訴訟およびその他の法的手続き、政府による手続きおよび調査の結果)、(vii)トヨタが事業を展開する市場における政治的および経済的不安定性、(viii)トヨタの新製品をタイムリーに開発し、 市場での受け入れを実現する能力顧客の要求を満たすもの。(ix) トヨタのブランドイメージへのダメージ、(x) トヨタのさまざまな製品への依存消耗品を提供するサプライヤー、(xi)原材料の価格の上昇、(xii)トヨタのさまざまなデジタルおよび情報技術、ならびに情報セキュリティへの依存、(xiii)燃料不足または電気、輸送システム、労働ストライキ、作業停止、またはその他の トヨタが材料、部品、消耗品を購入する主要市場における労働の中断または雇用の困難自社製品の製造、または製品の製造、流通、販売を行う場所について。(xiv) の影響自然災害、伝染病、政治的および経済的不安定、燃料不足または社会インフラの中断、戦争、テロ、労働ストライキ(トヨタの自動車生産と販売への悪影響を含む)、 (xv)気候変動と低炭素経済への移行の影響、および(xvi)トヨタが十分な人材を雇用または維持する能力。

トヨタの実際の業績、業績、業績、または財務状況に影響を及ぼす可能性のあるこれらの要因やその他の要因についての考察は、米国証券取引委員会に提出されているForm 20-Fのトヨタの年次報告書に記載されています。

トヨタが人生に関わるすべての人々に、トップマネジメントの願望と会社の方向性を伝えるために、トヨタはトヨタタイムズを通じてトヨタの本当の姿を伝えています。

トヨタタイムズ (https://toyotatimes.jp/en/)


目次

トヨタ自動車株式会社 2024年度第1四半期の財務概要

目次

未監査の要約四半期連結財務諸表と
未監査の要約四半期連結財務諸表への注記
2

1。未監査の要約四半期連結財政状態計算書

2

2。未監査の要約四半期連結損益計算書および未監査 要約四半期連結損益計算書

4

3。未監査の 株式の要約四半期連結変動計算書

6

4。未監査の要約四半期連結キャッシュフロー計算書

7

5。ゴーイング・コンサーンの仮定

8

2024年度第1四半期の決算補足資料

—1—


目次

トヨタ自動車株式会社 2024年度第1四半期の財務概要

未監査の要約四半期連結財務 ステートメントと

未監査の要約四半期連結財務諸表への注記

1。未監査の要約四半期連結財政状態計算書

単位:百万円
2023年3月31日 2023年6月30日

資産

流動資産

現金および現金同等物

7,516,966 7,906,447

取引勘定およびその他の売掛金

3,586,130 3,579,181

金融サービスに関連する売掛金

8,279,806 9,244,379

その他の金融資産

1,715,675 2,287,272

インベントリ

4,255,614 4,671,910

所得税の売掛金

218,704 245,936

その他の流動資産

886,885 1,008,874

流動資産合計

26,459,781 28,943,999

非流動資産

持分法で会計処理された投資

5,227,345 5,143,351

金融サービスに関連する売掛金

16,491,045 18,213,507

その他の金融資産

10,556,431 11,460,296

不動産、プラント、設備

土地

1,426,370 1,446,910

建物

5,464,811 5,654,705

機械および装置

14,796,619 15,591,572

オペレーティングリース中の車両や機器

6,774,427 7,227,875

建設中

846,866 852,978

資産、プラント、設備の総額、原価は

29,309,093 30,774,041

少ない-減価償却累計と減損損損失

(16,675,119 ) (17,482,649 )

総資産、プラントおよび設備、純額

12,633,974 13,291,392

使用権資産

491,368 516,601

無形資産

1,249,122 1,299,050

繰延税金資産

387,427 434,307

その他の非流動資産

806,687 828,706

非流動資産合計

47,843,399 51,187,209

総資産

74,303,180 80,131,208

—2—


目次

トヨタ自動車株式会社 2024年度第1四半期の財務概要

単位:百万円
2023年3月31日 2023年6月30日

負債

現在の負債

取引口座やその他の買掛金

4,986,309 4,919,905

長期負債の短期分と現在の部分

12,305,639 13,777,028

未払費用

1,552,345 1,710,575

その他の金融負債

1,392,397 1,614,693

支払うべき所得税

404,606 457,088

品質保証の責任

1,686,357 1,780,077

その他の流動負債

1,632,063 1,842,395

流動負債合計

23,959,715 26,101,761

非流動負債

長期債務

17,074,634 18,239,266

その他の金融負債

533,710 638,120

退職給付負債

1,065,508 1,106,614

繰延税金負債

1,802,346 2,114,444

その他の非流動負債

603,052 656,599

非流動負債合計

21,079,251 22,755,043

負債総額

45,038,967 48,856,804

株主資本

普通株式

397,050 397,050

追加払込資本

498,728 497,995

利益剰余金

28,343,296 29,279,685

その他の資本の構成要素

2,836,195 3,925,624

自己株式

(3,736,562 ) (3,770,291 )

トヨタ自動車株式会社の株主資本の総額

28,338,706 30,330,063

非支配持分

925,507 944,341

株主資本の総額

29,264,213 31,274,404

負債総額と株主資本

74,303,180 80,131,208

—3—


目次

トヨタ自動車株式会社 2024年度第1四半期の財務概要

2。未監査の要約四半期連結損益計算書と

未監査の要約四半期連結包括利益計算書

未監査の要約四半期連結損益計算書

単位:百万円
終了した第1四半期について2022年6月30日 終了した第1四半期について2023年6月30日

売上収入

製品の販売

7,844,455 9,785,454

金融サービス

646,661 761,377

総売上収入

8,491,116 10,546,831

費用と経費

製品の販売コスト

6,700,127 8,040,979

金融サービスの費用

399,840 442,948

販売、一般および管理

812,494 942,003

費用と経費の合計

7,912,462 9,425,931

営業利益

578,655 1,120,900

持分法で計上された投資の利益(損失)の割合

171,069 193,356

その他の金融収入

125,793 190,127

その他の財務費用

(19,362 ) (23,339 )

為替差益(損失)、純額

183,259 246,776

その他の利益(損失)、純額

(17,667 ) (7,267 )

税引前利益

1,021,748 1,720,553

所得税費用

263,496 393,663

当期純利益

758,253 1,326,890

に帰属する当期純利益

トヨタ自動車株式会社

736,820 1,311,372

非支配持分

21,432 15,518

当期純利益

758,253 1,326,890

トヨタ自動車に帰属する1株当たり利益

ベーシックと希釈済み

53.65 96.74

—4—


目次

トヨタ自動車株式会社 2024年度第1四半期の財務概要

未監査の要約四半期連結包括利益計算書

単位:百万円
終了した第1四半期について2022年6月30日 終了した第1四半期について2023年6月30日

当期純利益

758,253 1,326,890

その他の包括利益(税引後)

利益(損失)に再分類されない商品

その他の包括利益 を通じて公正価値で測定された金融資産の再評価の純変動

41,613 375,035

確定給付制度の再測定

(3,528 ) (3,074 )

持分法投資先のその他の包括利益のシェア

(60,004 ) 60,922

利益(損失)に再分類されない項目の合計

(21,919 ) 432,883

後で利益(損失)に再分類される可能性のある商品

海外事業の翻訳における為替相違点

918,143 760,182

その他の包括利益 を通じて公正価値で測定された金融資産の再評価の純変動

(87,260 ) (7,604 )

持分法投資先のその他の包括利益のシェア

121,095 41,536

後で利益(損失)に再分類できる項目の合計

951,978 794,114

その他の包括利益の合計(税引後)

930,059 1,226,997

包括利益

1,688,311 2,553,887

に帰属する期間の包括利益

トヨタ自動車株式会社

1,635,179 2,500,599

非支配持分

53,132 53,288

包括利益

1,688,311 2,553,887

—5—


目次

トヨタ自動車株式会社 2024年度第1四半期の財務概要

3。未監査の要約四半期連結 株主資本変動計算書

2022年6月30日に終了した第1四半期について

単位:百万円
共通株式 [追加]支払い済み
資本
保持収益 その他部品エクイティの 財務省株式 トヨタ自動車
株式会社
株主
公平
非-
制御する
興味
合計株主公平

2022年4月1日時点の残高

397,050 498,575 26,453,126 2,203,254 (3,306,037 ) 26,245,969 908,851 27,154,820

包括利益

当期純利益

736,820 736,820 21,432 758,253

その他の包括利益(税引後)

898,359 898,359 31,699 930,059

包括利益合計

736,820 898,359 1,635,179 53,132 1,688,311

所有者との取引など

配当金の支払い

(385,792 ) (385,792 ) (25,187 ) (410,979 )

自己株式の買戻し

(121,311 ) (121,311 ) (121,311 )

自己株式の再発行

334 573 907 907

株式取引およびその他

(133 ) (133 ) (3,071 ) (3,204 )

所有者との取引総額など

201 (385,792 ) (120,739 ) (506,330 ) (28,258 ) (534,588 )

利益剰余金への再分類

69,277 (69,277 )

2022年6月30日時点の残高

397,050 498,776 26,873,431 3,032,336 (3,426,775 ) 27,374,818 933,725 28,308,543

2023年6月30日に終了した 第1四半期について

単位:百万円
共通株式 [追加]支払い済み
資本
保持収益 その他部品エクイティの 財務省株式 トヨタ自動車
株式会社
株主
公平
非-
制御する
興味
合計株主公平

2023年4月1日時点の残高

397,050 498,728 28,343,296 2,836,195 (3,736,562 ) 28,338,706 925,507 29,264,213

包括利益

当期純利益

1,311,372 1,311,372 15,518 1,326,890

その他の包括利益(税引後)

1,189,227 1,189,227 37,770 1,226,997

包括利益合計

1,311,372 1,189,227 2,500,599 53,288 2,553,887

所有者との取引など

配当金の支払い

(474,781 ) (474,781 ) (35,457 ) (510,238 )

自己株式の買戻し

(34,377 ) (34,377 ) (34,377 )

自己株式の再発行

263 649 911 911

株式取引およびその他

(995 ) (995 ) 1,003 8

所有者との取引総額など

(733 ) (474,781 ) (33,728 ) (509,242 ) (34,454 ) (543,696 )

利益剰余金への再分類

99,799 (99,799 )

2023年6月30日の残高

397,050 497,995 29,279,685 3,925,624 (3,770,291 ) 30,330,063 944,341 31,274,404

—6—


目次

トヨタ自動車株式会社 2024年度第1四半期の財務概要

4。未監査の要約四半期連結キャッシュフロー計算書

単位:百万円
終了した第1四半期について2022年6月30日 終了した第1四半期について2023年6月30日

営業活動によるキャッシュフロー

当期純利益

758,253 1,326,890

減価償却と償却

503,366 505,809

金融サービスに関連する利息収入と利息費用、純額

(178,125 ) (174,594 )

持分法で計上された投資の利益(損失)の割合

(171,069 ) (193,356 )

所得税費用

263,496 393,663

営業資産や負債の変動、その他

(286,225 ) (802,363 )

利息を受け取った

309,518 488,866

受け取った配当金

338,516 445,938

利息が支払われました

(80,904 ) (204,171 )

支払った所得税、払い戻しを差し引いたもの

(692,736 ) (428,464 )

営業活動によって提供された(使用された)純現金

764,087 1,358,218

投資活動によるキャッシュフロー

他者にリースされている機器を除く固定資産への追加

(374,083 ) (458,706 )

他人にリースされている機器の追加

(458,483 ) (636,023 )

他者にリースされた機器を除く固定資産の売却による収入

16,925 8,165

他者にリースされた機器の販売による収入

427,753 460,086

無形資産への追加

(71,861 ) (80,030 )

公債、社債、株式への追加

(353,453 ) (614,453 )

公債、社債、株式の売却、および公債と 社債の満期時の収入

282,823 755,711

その他、純額

79,467 (551,805 )

投資活動によって提供された(使用された)純現金

(450,912 ) (1,117,054 )

財務活動によるキャッシュフロー

短期負債の増加(減少)

160,646 138,977

長期債務による収入

2,238,120 2,181,694

長期債務の支払い

(1,940,196 ) (1,869,180 )

トヨタ自動車株式会社の普通株主に支払われる配当

(385,792 ) (474,781 )

非支配持分への配当

(25,187 ) (35,457 )

自己株式の再発行(買戻し)

(121,311 ) (34,377 )

その他、純額

268

財務活動によって提供された(使用された)純現金

(73,721 ) (92,858 )

現金および現金同等物に対する為替レートの変動の影響

331,904 241,175

現金および現金同等物の純増額(減少)

571,357 389,481

現金および現金同等物の期首残高

6,113,655 7,516,966

現金および現金同等物の期末残高

6,685,012 7,906,447

—7—


目次

トヨタ自動車株式会社 2024年度第1四半期の財務概要

5。ゴーイング・コンサーンの仮定

[なし]

—8—


目次

2024年度第1四半期決算補足資料 (連結)

2023 2024年度 2024年度
1Q(2022/4-6) 2Q
(2022/7-9)
3Q
(2022/10-12)
4Q
(2023/1-3)
12 か月間
(‘22/4-‘23/3)
1Q
(2023/4-6)
予報
12 か月間
(‘23/4-‘24/3)

車両生産(数千台)

1,936 2,179 2,243 2,336 8,694 2,345

(日本)
ダイハツと日野を含む

802 934 975 1,078 3,789 1,025

[ダイハツ&ヒノ]

[208 ] [240 ] [285 ] [269 ] [1,002 ] [190 ]

(海外)
ダイハツと日野を含む

1,135 1,245 1,268 1,258 4,905 1,321

[ダイハツ&ヒノ]

[121 ] [157 ] [164 ] [156 ] [597 ] [118 ]

北アメリカ

452 460 415 441 1,768 520

ヨーロッパ

201 183 210 176 771 223

アジア

372 468 510 508 1,859 437

中南米

104 105 95 95 398 102

アフリカ

5 28 38 38 109 39

車両販売(数千台)

2,013 2,146 2,331 2,331 8,822 2,326 9,600

(日本)
ダイハツと日野を含む

403 466 532 668 2,069 532 2,320

[ダイハツ&ヒノ]

[126 ] [144 ] [169 ] [182 ] [621 ] [134 ] [620 ]

(海外)
ダイハツと日野を含む

1,610 1,680 1,799 1,664 6,753 1,794 7,280

[ダイハツ&ヒノ]

[68 ] [78 ] [92 ] [83 ] [321 ] [69 ] [280 ]

北アメリカ

635 610 607 555 2,407 682 2,660

ヨーロッパ

248 231 277 273 1,030 286 1,130

アジア

361 456 476 458 1,751 417 1,870

中南米

123 128 144 115 509 128 500

オセアニア

76 67 68 54 265 76 290

アフリカ

36 61 68 61 226 59 270

中東

130 126 157 145 559 143 560

その他

2 2 2 2 7 3

小売販売台数の合計(数千台)
[トヨタ、ダイハツ、日野]

2,544 2,625 2,721 2,669 10,558 2,751 11,380

補足 1


目次

2024年度第1四半期(連結)の決算補足資料

2023 2024年度 2024年度
1Q(2022/4-6) 2Q
(2022/7-9)
3Q
(2022/10-12)
4Q
(2023/1-3)
12 か月間
(‘22/4-‘23/3)
1Q
(2023/4-6)
予報
12 か月間
(‘23/4-‘24/3)

外国為替レート

円から米ドルのレート

130 138 141 132 135 137 前提として:125

円からユーロのレート

138 139 144 142 141 150 前提として:135

従業員数

376,971 377,369 375,396 375,235 375,235 379,659 (注1)

売上収入(億円)

8,491.1 9,218.2 9,754.6 9,690.2 37,154.2 10,546.8 38,000.0

[地理情報]

日本

3,899.7 4,290.1 4,582.2 4,811.0 17,583.1 5,105.5

北アメリカ

3,349.9 3,523.6 3,588.9 3,381.4 13,843.9 4,092.0

ヨーロッパ

973.0 939.3 1,155.6 1,205.6 4,273.7 1,299.0

アジア

1,795.6 2,153.3 2,183.9 1,911.9 8,044.9 1,964.5

その他

828.7 907.5 907.1 828.7 3,472.1 1,024.6

排除

-2,355.9 -2,595.8 -2,663.2 -2,448.5 -10,063.6 -2,939.0

ビジネスセグメント

自動車

7,720.1 8,408.9 8,871.4 8,819.4 33,820.0 9,687.9

金融サービス

652.1 704.2 741.7 711.5 2,809.6 775.1

その他すべて

262.3 271.0 312.2 379.2 1,224.9 306.4

排除

-143.4 -166.0 -170.6 -220.0 -700.2 -222.7

営業利益(億円)

578.6 562.7 956.6 626.9 2,725.0 1,120.9 3,000.0

(営業利益率) (%)

( 6.8 ) ( 6.1 ) ( 9.8 ) ( 6.5 ) ( 7.3 ) ( 10.6 ) ( 7.9 )

[地理情報]

日本

336.7 521.1 683.4 360.1 1,901.4 701.9

北アメリカ

14.5 -85.6 -17.9 14.2 -74.7 119.6

ヨーロッパ

19.6 -65.5 62.6 40.7 57.4 83.0

アジア

212.7 178.9 168.7 154.0 714.4 186.2

その他

45.8 64.0 66.1 55.3 231.3 85.4

排除

-50.8 -50.1 -6.3 2.3 -104.9 -55.4

ビジネスセグメント

自動車

449.2 453.7 818.8 458.8 2,180.6 945.6

金融サービス

114.5 84.4 125.0 113.5 437.5 147.2

その他すべて

18.3 20.3 18.4 46.2 103.4 40.2

排除

-3.4 4.3 -5.7 8.3 3.4 -12.2

持分法により計上された投資の利益(損失)のシェア(十億 円)

171.0 133.5 170.0 168.3 643.0 193.3 690.0

税引前利益(数十億円)

1,021.7 812.5 1,034.9 799.4 3,668.7 1,720.5 3,690.0

(税引前利益率) (%)

(12.0 ) (8.8 ) (10.6 ) (8.3 ) (9.9 ) (16.3 ) (9.7 )

トヨタ自動車に帰属する純利益(億円)

736.8 434.2 727.9 552.2 2,451.3 1,311.3 2,580.0

(純利益率) (%)

(8.7 ) (4.7 ) (7.5 ) (5.7 ) (6.6 ) (12.4 ) (6.8 )

配当金

現金配当(数十億円)

342.1 474.7 816.9 (ノート 2)

1株当たりの現金配当(円)

25 35 60

支払い率(%)

29.2 37.1 33.4

買戻した株式の価値(数十億円)[実際の購入]

121.3 74.2 141.0 94.5 431.0 34.3 (ノート 3)

買戻した株式の価値(数十億円)[株主還元]

149.9 150.0 299.9

(注3)
(ノート 4)

発行済株式数(千株)

16,314,987 16,314,987 16,314,987 16,314,987 16,314,987 16,314,987

補足2


目次

2024年度第1四半期(連結)の決算補足資料

2023 2024年度 2024年度
1Q
(2022/4-6)
2Q
(2022/7-9)
3Q
(2022/10-12)
4Q
(2023/1-3)
12 か月間
(‘22/4-‘23/3)
1Q
(2023/4-6)
予報
12 か月間
(‘23/4-‘24/3)

研究開発費(億円)

302.2 318.4 298.8 322.0 1,241.6 294.8 1,240.0 (ノート 5)

減価償却費(億円)

284.3 289.7 298.1 312.7 1,185.0 298.3 1,250.0 (ノート 6)

[地理情報]

日本

122.6 126.3 118.0 145.8 512.8 140.7

北アメリカ

87.4 95.3 94.4 89.4 366.6 79.4

ヨーロッパ

22.1 20.4 20.9 22.3 85.9 21.4

アジア

39.9 42.5 56.2 45.2 184.0 46.1

その他

12.2 5.0 8.4 9.7 35.5 10.5

設備投資(億円)

274.6 407.4 358.8 564.9 1,605.8 366.6 1,860.0 (ノート 6)

[地理情報]

日本

128.6 151.6 148.1 275.4 703.8 144.0

北アメリカ

97.9 175.3 120.1 162.7 556.1 154.1

ヨーロッパ

10.3 10.3 16.9 24.1 61.7 12.5

アジア

25.7 65.5 63.4 68.1 222.9 41.1

その他

11.9 4.5 10.2 34.4 61.2 14.7

流動資産総額(億円)

10,532.2 11,004.6 10,278.7 11,313.7 11,313.7 12,287.8 (ノート 7)

総資産(億円)

71,935.1 74,484.0 71,580.5 74,303.1 74,303.1 80,131.2

トヨタ自動車株式会社の株主資本(億円)

27,374.8 28,037.2 27,535.8 28,338.7 28,338.7 30,330.0

自己資本利益率(%)

11.0 6.3 10.5 7.9 9.0 17.9

資産収益率 (%)

4.2 2.4 4.0 3.0 3.5 6.8

連結子会社(ストラクチャードエンティティを含む)の数

569

持分法により会計処理された関連会社および合弁事業の数

168

連結純利益の分析

2024年度にはトヨタ自動車株式会社に帰属

(数十億円、およそ)

1Q
(2023/4-6)

マーケティング活動

600.0

為替レートの変動の影響

115.0

コスト削減の取り組み

-155.0

エンジニアリングから

-185.0

製造と物流から

30.0

経費と経費削減努力の増減

-70.0

その他

52.2

(営業利益の変動)

542.2

営業外収益

156.5

持分法で計上された投資の利益(損失)のシェア

22.2

所得税費用、 非支配持分に帰属する純利益

-124.2

(トヨタ自動車に帰属する純利益の変動)

574.5

将来の見通しに関する記述に関する注意事項

このレポートには、トヨタの計画と期待を反映した将来の見通しに関する記述が含まれています。

これらの将来の見通しに関する記述は、将来の業績を保証するものではなく、既知および未知のリスク、不確実性 、およびトヨタの実際の業績、業績、または財政状態が、これらの 将来の見通しに関する記述によって表現または暗示される将来の結果、業績、業績、または財政状態と大きく異なる原因となる可能性があるその他の要因を含みます。

これらの要因には、(i) トヨタが事業を展開する日本、北米、ヨーロッパ、アジアおよびその他の市場の自動車市場に影響を与える経済状況、市場 需要、および競争環境の変化、(ii) 為替レートの変動、特に 日本円、米ドル、ユーロ、オーストラリアドル、カナダドル、英国ポンドの価値に関する変動、変動が含まれますが、これらに限定されません。の株価、金利変動、(iii) 金融市場における資金調達環境の変化と 金融サービス業界における競争の激化、(iv) トヨタの効果的なマーケティングと流通能力、(v) トヨタの生産効率を実現し、経営陣が計画したレベルと 時間で設備投資を実施する能力、(vi) トヨタの自動車事業に影響を及ぼす、トヨタが事業を展開する市場における法律、規制、政府の政策、特に に関連する法律、規制、政府の方針の変更リコール、取引、環境などの是正措置を含む車両の安全性保護、車両の排気ガス、車両の燃費、およびトヨタの他の事業に影響を及ぼす法律、規制、および政府の方針の変更( )現在および将来の訴訟およびその他の法的手続き、政府の手続きと調査の結果を含みます。(vii)トヨタが事業を展開する市場における政治的および経済的不安定、(viii)新製品をタイムリーに開発し、市場での受け入れを実現するトヨタの能力 顧客の要求を満たすもの。(ix)トヨタのブランドイメージへのダメージ、(x)トヨタのさまざまな製品への依存消耗品を提供するサプライヤー、(xi)原材料の 価格の上昇、(xii)トヨタのさまざまなデジタルおよび情報技術、および情報セキュリティへの依存、(xiii)燃料不足または電気、輸送システム、労働ストライキ、作業 の停止またはその他の労働力の中断または困難、トヨタが資材、部品、消耗品を購入する主要市場における労働力の雇用の中断または困難自社製品の製造、または製品の生産、流通、または販売場所について。(xiv) その影響自然災害、伝染病、政治的および経済的不安定、燃料不足または社会インフラの中断、戦争、テロ、労働ストライキ(トヨタの自動車 の生産と販売への悪影響を含む)、(xv)気候変動と低炭素経済への移行の影響、および(xvi)トヨタが十分な人材を雇用または維持する能力。

トヨタの実際の業績、業績、業績、または財務状況に影響を及ぼす可能性のあるこれらの要因やその他の要因についての考察は、米国証券取引委員会に提出されているForm 20-Fのトヨタの年次報告書に記載されています。

(注1)

各期間の終了時点の従業員数を示します(トヨタから社外の トヨタへのローン従業員を除く、およびトヨタ以外からトヨタへのローン従業員を含む)

(ノート 2)

2Q=中間配当、4Q=期末配当、会計年度=年間配当

(ノート 3)

要求に応じて購入した単元未満株式と、その買戻しに発生した手数料 は除きます

(ノート 4)

その期間の株主純利益率(買戻し期間中の株式の買戻し の最大合計購入価格、または買戻し期間の完了後に買い戻された株式の実際の購入価格を記載しました)。

(ノート 5)

研究開発費の数値は、報告期間 中に発生した研究開発活動関連の支出であり、トヨタの連結損益計算書の研究開発費とは一致しません。

(ノート 6)

減価償却費と設備投資の数値には、オペレーティングリース中の車両や 使用権資産は含まれていません

(ノート 7)

現金および現金同等物、定期預金、公債および社債、ならびにその金銭信託 ファンドへの投資(いずれの場合も金融サービスに関連するものは除く)

補足 3