20230630
2023Q2000179451512/31http://fasb.org/us-gaap/2023#ServiceMemberhttp://fasb.org/us-gaap/2023#ServiceMemberhttp://fasb.org/us-gaap/2023#ServiceMemberhttp://fasb.org/us-gaap/2023#ServiceMemberPYPY00PY27500017945152023-01-012023-06-3000017945152023-07-21エクセルリ:シェア00017945152023-06-30ISO 4217: 米ドル00017945152022-12-31ISO 4217: 米ドルエクセルリ:シェア00017945152023-04-012023-06-3000017945152022-04-012022-06-3000017945152022-01-012022-06-300001794515米国会計基準:売上原価メンバー2023-04-012023-06-300001794515米国会計基準:売上原価メンバー2022-04-012022-06-300001794515米国会計基準:売上原価メンバー2023-01-012023-06-300001794515米国会計基準:売上原価メンバー2022-01-012022-06-300001794515米国会計基準:販売およびマーケティング費用メンバー2023-04-012023-06-300001794515米国会計基準:販売およびマーケティング費用メンバー2022-04-012022-06-300001794515米国会計基準:販売およびマーケティング費用メンバー2023-01-012023-06-300001794515米国会計基準:販売およびマーケティング費用メンバー2022-01-012022-06-300001794515米国会計基準:研究開発費メンバー2023-04-012023-06-300001794515米国会計基準:研究開発費メンバー2022-04-012022-06-300001794515米国会計基準:研究開発費メンバー2023-01-012023-06-300001794515米国会計基準:研究開発費メンバー2022-01-012022-06-300001794515米国会計基準:一般管理費メンバー2023-04-012023-06-300001794515米国会計基準:一般管理費メンバー2022-04-012022-06-300001794515米国会計基準:一般管理費メンバー2023-01-012023-06-300001794515米国会計基準:一般管理費メンバー2022-01-012022-06-300001794515米国会計基準:普通株式会員2022-12-310001794515米国会計基準:追加払込資本構成員2022-12-310001794515米国会計基準:利益剰余金メンバー2022-12-310001794515米国会計基準:その他の包括利益の累計メンバー2022-12-310001794515米国会計基準:普通株式会員2023-01-012023-03-310001794515米国会計基準:追加払込資本構成員2023-01-012023-03-3100017945152023-01-012023-03-310001794515米国会計基準:利益剰余金メンバー2023-01-012023-03-310001794515米国会計基準:その他の包括利益の累計メンバー2023-01-012023-03-310001794515米国会計基準:普通株式会員2023-03-310001794515米国会計基準:追加払込資本構成員2023-03-310001794515米国会計基準:利益剰余金メンバー2023-03-310001794515米国会計基準:その他の包括利益の累計メンバー2023-03-3100017945152023-03-310001794515米国会計基準:普通株式会員2023-04-012023-06-300001794515米国会計基準:追加払込資本構成員2023-04-012023-06-300001794515米国会計基準:利益剰余金メンバー2023-04-012023-06-300001794515米国会計基準:その他の包括利益の累計メンバー2023-04-012023-06-300001794515米国会計基準:普通株式会員2023-06-300001794515米国会計基準:追加払込資本構成員2023-06-300001794515米国会計基準:利益剰余金メンバー2023-06-300001794515米国会計基準:その他の包括利益の累計メンバー2023-06-300001794515米国会計基準:普通株式会員2021-12-310001794515米国会計基準:追加払込資本構成員2021-12-310001794515米国会計基準:利益剰余金メンバー2021-12-310001794515米国会計基準:その他の包括利益の累計メンバー2021-12-3100017945152021-12-310001794515米国会計基準:普通株式会員2022-01-012022-03-310001794515米国会計基準:追加払込資本構成員2022-01-012022-03-3100017945152022-01-012022-03-310001794515米国会計基準:利益剰余金メンバー2022-01-012022-03-310001794515米国会計基準:その他の包括利益の累計メンバー2022-01-012022-03-310001794515米国会計基準:普通株式会員2022-03-310001794515米国会計基準:追加払込資本構成員2022-03-310001794515米国会計基準:利益剰余金メンバー2022-03-310001794515米国会計基準:その他の包括利益の累計メンバー2022-03-3100017945152022-03-310001794515米国会計基準:普通株式会員2022-04-012022-06-300001794515米国会計基準:追加払込資本構成員2022-04-012022-06-300001794515米国会計基準:利益剰余金メンバー2022-04-012022-06-300001794515米国会計基準:その他の包括利益の累計メンバー2022-04-012022-06-300001794515米国会計基準:普通株式会員2022-06-300001794515米国会計基準:追加払込資本構成員2022-06-300001794515米国会計基準:利益剰余金メンバー2022-06-300001794515米国会計基準:その他の包括利益の累計メンバー2022-06-3000017945152022-06-300001794515SRT: 最低メンバー数2023-01-012023-06-300001794515SRT: 最大メンバー数2023-01-012023-06-300001794515SRT: 最低メンバー数2023-06-300001794515SRT: 最大メンバー数2023-06-300001794515ZI: 現在の会員の未払負債2023-06-300001794515米国会計基準:その他の非流動負債メンバー2023-06-300001794515ZI: 現在の会員の未払負債2022-12-310001794515米国会計基準:その他の非流動負債メンバー2022-12-310001794515US-GAAP: ソフトウェアおよびソフトウェア開発コストメンバー2023-01-012023-06-30ZI: レポートユニット00017945152020-06-082020-06-08ZI: 同意エクセルリ:ピュア0001794515ZI: 株式購入プログラムのメンバー2023-03-310001794515US-GAAP: サブスクリプションおよび発行部数メンバー2023-04-012023-06-300001794515US-GAAP: サブスクリプションおよび発行部数メンバー2022-04-012022-06-300001794515US-GAAP: サブスクリプションおよび発行部数メンバー2023-01-012023-06-300001794515US-GAAP: サブスクリプションおよび発行部数メンバー2022-01-012022-06-300001794515ZI: メール検証サービスメンバー2023-04-012023-06-300001794515ZI: メール検証サービスメンバー2022-04-012022-06-300001794515ZI: メール検証サービスメンバー2023-01-012023-06-300001794515ZI: メール検証サービスメンバー2022-01-012022-06-300001794515ZI: その他のサービスメンバー2023-04-012023-06-300001794515ZI: その他のサービスメンバー2022-04-012022-06-300001794515ZI: その他のサービスメンバー2023-01-012023-06-300001794515ZI: その他のサービスメンバー2022-01-012022-06-300001794515米国会計基準:米国非会員米国会計基準:地理的集中リスクメンバーUS-GAAP: 顧客会員との契約による収益2023-04-012023-06-300001794515米国会計基準:米国非会員米国会計基準:地理的集中リスクメンバーUS-GAAP: 顧客会員との契約による収益2022-04-012022-06-300001794515米国会計基準:米国非会員米国会計基準:地理的集中リスクメンバーUS-GAAP: 顧客会員との契約による収益2023-01-012023-06-300001794515米国会計基準:米国非会員米国会計基準:地理的集中リスクメンバーUS-GAAP: 顧客会員との契約による収益2022-01-012022-06-3000017945152023-07-01SRT: 最低メンバー数2023-06-300001794515SRT: 最大メンバー数2023-07-012023-06-3000017945152023-07-012023-06-3000017945152024-07-012023-06-300001794515ZI: 2022年の企業買収メンバーです2022-04-012022-04-300001794515ZI: 2022年の企業買収メンバーです米国会計基準:RSU 加盟国の制限付株式単位2022-04-012022-04-300001794515SRT: シナリオ以前に報告されたメンバーZI: 2022年の企業買収メンバーです2022-04-012022-04-010001794515SRT: 退職金調整メンバーZI: 2022年の企業買収メンバーです2022-04-012023-06-300001794515ZI: 2022年の企業買収メンバーです2022-04-012023-06-300001794515SRT: シナリオ以前に報告されたメンバーZI: 2022年の企業買収メンバーです2022-04-010001794515ZI: 2022年の企業買収メンバーです2023-06-300001794515ZI: 2021年の企業買収メンバー2022-04-012023-06-300001794515SRT: シナリオ以前に報告されたメンバー米国会計基準:テクノロジーベースの無形資産メンバーZI: 2022年の企業買収メンバーです2022-04-012022-04-010001794515SRT: 退職金調整メンバー米国会計基準:テクノロジーベースの無形資産メンバーZI: 2022年の企業買収メンバーです2022-04-012023-06-300001794515米国会計基準:テクノロジーベースの無形資産メンバーZI: 2022年の企業買収メンバーです2022-04-012023-06-300001794515米国会計基準:テクノロジーベースの無形資産メンバーZI: 2022年の企業買収メンバーです2023-01-012023-06-300001794515SRT: シナリオ以前に報告されたメンバー米国会計基準:カスタマー・リレーションシップ・メンバーZI: 2022年の企業買収メンバーです2022-04-012022-04-010001794515米国会計基準:カスタマー・リレーションシップ・メンバーSRT: 退職金調整メンバーZI: 2022年の企業買収メンバーです2022-04-012023-06-300001794515米国会計基準:カスタマー・リレーションシップ・メンバーZI: 2022年の企業買収メンバーです2022-04-012023-06-300001794515米国会計基準:カスタマー・リレーションシップ・メンバーZI: 2022年の企業買収メンバーです2023-01-012023-06-300001794515SRT: シナリオ以前に報告されたメンバー米国会計基準:商標および商号メンバーZI: 2022年の企業買収メンバーです2022-04-012022-04-010001794515SRT: 退職金調整メンバー米国会計基準:商標および商号メンバーZI: 2022年の企業買収メンバーです2022-04-012023-06-300001794515米国会計基準:商標および商号メンバーZI: 2022年の企業買収メンバーです2022-04-012023-06-300001794515米国会計基準:商標および商号メンバーZI: 2022年の企業買収メンバーです2023-01-012023-06-300001794515米国会計基準:企業債務証券メンバー2023-06-300001794515US-GAAP: マネー・マーケット・ファンド・メンバー2023-06-300001794515米国会計基準:米国政府機関債務証券メンバー2023-06-300001794515ZI: その他の政府証券関係者2023-06-300001794515米国会計基準:企業債務証券メンバー2022-12-310001794515US-GAAP: マネー・マーケット・ファンド・メンバー2022-12-310001794515米国会計基準:米国政府機関債務証券メンバー2022-12-310001794515ZI: その他の政府証券関係者2022-12-310001794515米国会計基準:コンピュータ機器メンバー2023-06-300001794515米国会計基準:コンピュータ機器メンバー2022-12-310001794515米国会計基準:家具および備品会員2023-06-300001794515米国会計基準:家具および備品会員2022-12-310001794515米国会計基準:リースホールド改善メンバー2023-06-300001794515米国会計基準:リースホールド改善メンバー2022-12-310001794515US-GAAP: ソフトウェアおよびソフトウェア開発コストメンバー2023-06-300001794515US-GAAP: ソフトウェアおよびソフトウェア開発コストメンバー2022-12-310001794515米国会計基準:建設中メンバー2023-06-300001794515米国会計基準:建設中メンバー2022-12-310001794515米国会計基準:カスタマー・リレーションシップ・メンバー2023-06-300001794515米国会計基準:テクノロジーベースの無形資産メンバー2023-06-300001794515ZI: ブランドポートフォリオメンバー2023-06-300001794515ZI: 買収前のブランドポートフォリオメンバー2023-06-3000017945152022-01-012022-12-310001794515ZI: 最初の融資担当者ZI: R会員の担保付き夜間融資レート米国会計基準:担保付債務メンバー2023-01-012023-06-300001794515ZI: 最初の融資担当者米国会計基準:担保付債務メンバー2023-06-300001794515ZI: 最初の融資担当者米国会計基準:担保付債務メンバー2022-12-310001794515ZI: R会員の担保付き夜間融資レートUS-GAAP: リボルビング・クレジット・ファシリティ・メンバー2023-01-012023-06-300001794515US-GAAP: リボルビング・クレジット・ファシリティ・メンバー2023-06-300001794515US-GAAP: リボルビング・クレジット・ファシリティ・メンバー2022-12-310001794515米国会計基準:シニアノートメンバーZI: 3875シニアノートメンバー2023-06-300001794515米国会計基準:シニアノートメンバーZI: 3875シニアノートメンバー2022-12-310001794515ZI: R会員の担保付き夜間融資レートZI: 第一先取特権信用契約修正メンバー2022-12-302022-12-300001794515ZI: 最初の融資担当者米国会計基準:基本利率メンバー米国会計基準:担保付債務メンバー2023-01-312023-01-310001794515ZI: 最初の融資担当者米国会計基準:基本利率メンバー米国会計基準:担保付債務メンバー2023-02-012023-02-280001794515ZI: 最初の融資担当者ZI: R会員の担保付き夜間融資レート米国会計基準:担保付債務メンバー2023-01-312023-01-310001794515ZI: 最初の融資担当者ZI: R会員の担保付き夜間融資レート米国会計基準:担保付債務メンバー2023-02-012023-02-280001794515ZI: 最初の融資担当者米国会計基準:担保付債務メンバー2023-02-280001794515ZI: 2028年2月に満期を迎えるファースト・ライオン・ローンメンバー米国会計基準:担保付債務メンバー2023-02-280001794515ZI: 2028年2月に満期を迎えるファースト・ライオン・ローンメンバー米国会計基準:担保付債務メンバー2023-06-300001794515米国会計基準:担保付債務メンバーZI: 2025年11月に満期を迎える最初のライオン・メルローン、メンバー2023-02-280001794515ZI: 最初の融資担当者米国会計基準:基本利率メンバー米国会計基準:担保付債務メンバーSRT: 最低メンバー数2023-02-012023-02-280001794515ZI: 最初の融資担当者SRT: 最大メンバー数米国会計基準:基本利率メンバー米国会計基準:担保付債務メンバー2023-02-012023-02-280001794515ZI: 最初の融資担当者ZI: R会員の担保付き夜間融資レート米国会計基準:担保付債務メンバーSRT: 最低メンバー数2023-02-012023-02-280001794515ZI: 最初の融資担当者SRT: 最大メンバー数ZI: R会員の担保付き夜間融資レート米国会計基準:担保付債務メンバー2023-02-012023-02-280001794515米国会計基準:シニアノートメンバーZI: 2029年満期の上級社債85% の3ポイント2021-02-280001794515米国会計基準:シニアノートメンバーZI: 2月12日〜24日からメンバーZI: 2029年満期の上級社債85% の3ポイント2023-01-012023-06-300001794515ZI:2月12日25日に交換された元本金額メンバー米国会計基準:シニアノートメンバーZI: 2029年満期の上級社債85% の3ポイント2023-01-012023-06-300001794515米国会計基準:シニアノートメンバーZI: 2029年満期の上級社債85% の3ポイントZI: 2月12日/26日に交換された元本金額メンバー2023-01-012023-06-300001794515米国会計基準:シニアノートメンバーSRT: 最大メンバー数ZI: 2029年満期の上級社債85% の3ポイントZI: 12/24年2月以前メンバー2023-01-012023-06-300001794515米国会計基準:シニアノートメンバーZI: 2029年満期の上級社債85% の3ポイントZI: 12/24年2月以前メンバー2023-01-012023-06-300001794515米国会計基準:シニアノートメンバーZI: 2029年満期の上級社債85% の3ポイント2021-07-310001794515米国会計基準:金利スワップメンバー米国会計基準:キャッシュフロー・ヘッジングメンバー米国会計基準:ヘッジング・インストゥルメント・メンバーに指定2022-06-30ZI: デリバティブ商品0001794515米国会計基準:金利スワップメンバー米国会計基準:キャッシュフロー・ヘッジングメンバー2022-06-300001794515米国会計基準:キャッシュフロー・ヘッジングメンバー米国会計基準:先渡契約メンバー米国会計基準:ヘッジング・インストゥルメント・メンバーに指定2022-04-300001794515米国会計基準:非指定メンバー米国会計基準:キャッシュフロー・ヘッジングメンバー米国会計基準:金利上限メンバー2022-09-300001794515米国会計基準:非指定メンバー米国会計基準:キャッシュフロー・ヘッジングメンバー米国会計基準:金利上限メンバー2022-07-012022-09-300001794515米国会計基準:金利スワップメンバー米国会計基準:キャッシュフロー・ヘッジングメンバー米国会計基準:ヘッジング・インストゥルメント・メンバーに指定2022-12-31ZI: インストゥルメント0001794515米国会計基準:キャッシュフロー・ヘッジングメンバー米国会計基準:金利上限メンバー米国会計基準:ヘッジング・インストゥルメント・メンバーに指定2022-12-310001794515米国会計基準:キャッシュフロー・ヘッジングメンバー米国会計基準:金利上限メンバー米国会計基準:ヘッジング・インストゥルメント・メンバーに指定2023-06-300001794515米国会計基準:金利スワップメンバー米国会計基準:キャッシュフロー・ヘッジングメンバー米国会計基準:ヘッジング・インストゥルメント・メンバーに指定2023-06-300001794515米国会計基準:キャッシュフロー・ヘッジングメンバー米国会計基準:金利上限メンバー米国会計基準:ヘッジング・インストゥルメント・メンバーに指定米国会計基準:その他の非流動負債メンバー2023-06-300001794515米国会計基準:キャッシュフロー・ヘッジングメンバー米国会計基準:金利上限メンバー米国会計基準:ヘッジング・インストゥルメント・メンバーに指定米国会計基準:その他の非流動負債メンバー2022-12-310001794515ZI: 現在の部分会員の繰延費用およびその他の資産米国会計基準:キャッシュフロー・ヘッジングメンバー米国会計基準:金利上限メンバー米国会計基準:ヘッジング・インストゥルメント・メンバーに指定2023-06-300001794515ZI: 現在の部分会員の繰延費用およびその他の資産米国会計基準:キャッシュフロー・ヘッジングメンバー米国会計基準:金利上限メンバー米国会計基準:ヘッジング・インストゥルメント・メンバーに指定2022-12-310001794515米国会計基準:金利スワップメンバー米国会計基準:キャッシュフロー・ヘッジングメンバー米国会計基準:ヘッジング・インストゥルメント・メンバーに指定米国会計基準:その他の非流動負債メンバー2023-06-300001794515米国会計基準:金利スワップメンバー米国会計基準:キャッシュフロー・ヘッジングメンバー米国会計基準:ヘッジング・インストゥルメント・メンバーに指定米国会計基準:その他の非流動負債メンバー2022-12-310001794515米国会計基準:金利スワップメンバーZI: 現在の部分会員の繰延費用およびその他の資産米国会計基準:キャッシュフロー・ヘッジングメンバー米国会計基準:ヘッジング・インストゥルメント・メンバーに指定2023-06-300001794515米国会計基準:金利スワップメンバーZI: 現在の部分会員の繰延費用およびその他の資産米国会計基準:キャッシュフロー・ヘッジングメンバー米国会計基準:ヘッジング・インストゥルメント・メンバーに指定2022-12-310001794515米国会計基準:キャッシュフロー・ヘッジングメンバー米国会計基準:ヘッジング・インストゥルメント・メンバーに指定2023-06-300001794515米国会計基準:キャッシュフロー・ヘッジングメンバー米国会計基準:ヘッジング・インストゥルメント・メンバーに指定2022-12-310001794515ZI: 最初の融資担当者2023-06-300001794515ZI: 最初の融資担当者米国会計基準:担保付債務メンバー米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー2023-06-300001794515米国会計基準:シニアノートメンバーZI: 3875シニアノートメンバー米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー2023-06-300001794515米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:企業債務証券メンバー2023-06-300001794515米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:企業債務証券メンバー米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー2023-06-300001794515米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:企業債務証券メンバー2023-06-300001794515米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員US-GAAP: マネー・マーケット・ファンド・メンバー2023-06-300001794515米国会計基準:公正価値測定経常委員US-GAAP: マネー・マーケット・ファンド・メンバー米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー2023-06-300001794515米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員US-GAAP: マネー・マーケット・ファンド・メンバー2023-06-300001794515米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:米国政府機関債務証券メンバー2023-06-300001794515米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:米国政府機関債務証券メンバー米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー2023-06-300001794515米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:米国政府機関債務証券メンバー2023-06-300001794515米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員ZI: その他の政府証券関係者2023-06-300001794515米国会計基準:公正価値測定経常委員ZI: その他の政府証券関係者米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー2023-06-300001794515米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員ZI: その他の政府証券関係者2023-06-300001794515米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:金利上限メンバー2023-06-300001794515米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:金利上限メンバー米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー2023-06-300001794515米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:金利上限メンバー2023-06-300001794515米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:金利スワップメンバー2023-06-300001794515米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:金利スワップメンバー米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー2023-06-300001794515米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:金利スワップメンバー2023-06-300001794515米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:企業債務証券メンバー2022-12-310001794515米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:企業債務証券メンバー米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー2022-12-310001794515米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:企業債務証券メンバー2022-12-310001794515米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員US-GAAP: マネー・マーケット・ファンド・メンバー2022-12-310001794515米国会計基準:公正価値測定経常委員US-GAAP: マネー・マーケット・ファンド・メンバー米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー2022-12-310001794515米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員US-GAAP: マネー・マーケット・ファンド・メンバー2022-12-310001794515米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:米国政府機関債務証券メンバー2022-12-310001794515米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:米国政府機関債務証券メンバー米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー2022-12-310001794515米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:米国政府機関債務証券メンバー2022-12-310001794515米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員ZI: その他の政府証券関係者2022-12-310001794515米国会計基準:公正価値測定経常委員ZI: その他の政府証券関係者米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー2022-12-310001794515米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員ZI: その他の政府証券関係者2022-12-310001794515米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:金利上限メンバー2022-12-310001794515米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:金利上限メンバー米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー2022-12-310001794515米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:金利上限メンバー2022-12-310001794515米国会計基準:フェアバリューインプットレベル1メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:金利スワップメンバー2022-12-310001794515米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:金利スワップメンバー米国会計基準:公正価値インプットレベル2メンバー2022-12-310001794515米国会計基準:フェアバリューインプットレベル3メンバー米国会計基準:公正価値測定経常委員米国会計基準:金利スワップメンバー2022-12-310001794515ZI: ドッグ・パッチ・アドバイザーズLLCメンバー2022-01-012022-12-310001794515ZI: 同意のないメンバー2023-01-012023-06-300001794515米国会計基準:普通株式会員2023-01-012023-06-300001794515米国会計基準:普通株式会員米国会計基準:制限付株式会員2023-04-012023-06-300001794515米国会計基準:普通株式会員米国会計基準:制限付株式会員2023-01-012023-06-300001794515米国会計基準:普通株式会員米国会計基準:従業員ストックオプションメンバー2023-04-012023-06-300001794515米国会計基準:普通株式会員米国会計基準:従業員ストックオプションメンバー2023-01-012023-06-300001794515米国会計基準:普通株式会員ZI: 従業員株式購入プランメンバー2023-04-012023-06-300001794515米国会計基準:普通株式会員ZI: 従業員株式購入プランメンバー2023-01-012023-06-300001794515米国会計基準:普通株式会員2022-01-012022-06-300001794515米国会計基準:普通株式会員米国会計基準:制限付株式会員2022-04-012022-06-300001794515米国会計基準:普通株式会員米国会計基準:制限付株式会員2022-01-012022-06-300001794515米国会計基準:普通株式会員米国会計基準:従業員ストックオプションメンバー2022-04-012022-06-300001794515米国会計基準:普通株式会員米国会計基準:従業員ストックオプションメンバー2022-01-012022-06-300001794515米国会計基準:普通株式会員ZI: 従業員株式購入プランメンバー2022-04-012022-06-300001794515米国会計基準:普通株式会員ZI: 従業員株式購入プランメンバー2022-01-012022-06-300001794515米国会計基準:RSU 加盟国の制限付株式単位2023-04-012023-06-300001794515米国会計基準:RSU 加盟国の制限付株式単位2022-04-012022-06-300001794515米国会計基準:RSU 加盟国の制限付株式単位2023-01-012023-06-300001794515米国会計基準:RSU 加盟国の制限付株式単位2022-01-012022-06-30ZI: オフィス0001794515ZI: 新規および既存のリース契約メンバー2023-04-012023-06-300001794515ZI: 新規および既存のリース契約メンバー2022-04-012022-06-300001794515ZI: 新規および既存のリース契約メンバー2023-01-012023-06-300001794515ZI: 新規および既存のリース契約メンバー2022-01-012022-06-300001794515ZI: オムニビジネスネイティブプラン2020メンバー米国会計基準:共通クラスメンバー2020-05-260001794515米国会計基準:普通株式会員ZI: オムニビジネスネイティブプラン2020メンバー2020-12-312020-12-310001794515ZI: プリポアワード会員2020-01-012020-05-310001794515ZI: プリポアワード会員米国会計基準:株式報酬制度を1社に変更2020-01-012020-05-310001794515ZI: ポストIPOアワード会員2020-06-012023-06-300001794515米国会計基準:株式報酬制度を1社に変更ZI: ポストIPOアワード会員2020-06-012023-06-300001794515ZI: ポストIPOアワード会員米国会計基準:株式報酬制度のトランシェット(2社構成)2020-06-012023-06-300001794515ZI: 業績連動型制限付株式ユニットメンバー2022-07-012022-09-300001794515ZI: 業績連動型制限付株式ユニットメンバー2023-01-012023-06-300001794515ZI: 業績連動型制限付株式ユニットメンバーZI:株式ベースの支払いアレンジメント年次支部会員2023-01-012023-06-300001794515ZI: 業績連動型制限付株式ユニットメンバーZI:株式ベースの支払いアレンジメント年次支部会員SRT: 最低メンバー数2023-01-012023-06-300001794515SRT: 最大メンバー数ZI: 業績連動型制限付株式ユニットメンバーZI:株式ベースの支払いアレンジメント年次支部会員2023-01-012023-06-300001794515米国会計基準:RSU 加盟国の制限付株式単位2022-12-310001794515米国会計基準:RSU 加盟国の制限付株式単位2021-12-310001794515米国会計基準:RSU 加盟国の制限付株式単位2023-01-012023-06-300001794515米国会計基準:RSU 加盟国の制限付株式単位2022-01-012022-06-300001794515ZI:パフォーマンスベースの制限付株式ユニットメンバー2023-01-012023-06-300001794515ZI:パフォーマンスベースの制限付株式ユニットメンバー2022-01-012022-06-300001794515米国会計基準:RSU 加盟国の制限付株式単位2023-06-300001794515米国会計基準:RSU 加盟国の制限付株式単位2022-06-300001794515米国会計基準:制限付株式会員2022-12-310001794515米国会計基準:制限付株式会員2021-12-310001794515米国会計基準:制限付株式会員2023-01-012023-06-300001794515米国会計基準:制限付株式会員2022-01-012022-06-300001794515米国会計基準:制限付株式会員2023-06-300001794515米国会計基準:制限付株式会員2022-06-300001794515米国会計基準:従業員ストックオプションメンバー2022-12-310001794515米国会計基準:従業員ストックオプションメンバー2021-12-310001794515米国会計基準:従業員ストックオプションメンバー2023-01-012023-06-300001794515米国会計基準:従業員ストックオプションメンバー2022-01-012022-06-300001794515米国会計基準:従業員ストックオプションメンバー2023-06-300001794515米国会計基準:従業員ストックオプションメンバー2022-06-300001794515ZI: 従業員株式購入プランメンバー2020-06-030001794515SRT: 最大メンバー数ZI: 従業員株式購入プランメンバー2023-01-012023-06-300001794515ZI: 従業員株式購入プランメンバー2020-06-012020-06-300001794515ZI: 従業員株式購入プランメンバー2023-01-012023-06-300001794515米国会計基準:普通株式会員ZI: 従業員株式購入プランメンバー2020-01-012020-12-310001794515ZI: 従業員株式購入プランメンバー2023-04-012023-06-300001794515ZI: 従業員株式購入プランメンバー2022-04-012022-06-300001794515ZI: 従業員株式購入プランメンバー2022-01-012022-06-300001794515ZI: インセンティブユニットメンバー2023-01-012023-06-300001794515ZI: インセンティブユニットメンバー2019-12-310001794515ZI: インセンティブユニットメンバー2019-01-012019-12-310001794515ZI: インセンティブユニットメンバー2020-03-310001794515ZI: インセンティブユニットメンバー2020-01-012020-12-310001794515ZI: 2019年のファントム・ユニット・プランのメンバーZI: コモンユニットメンバーZI: ファントムユニッツメンバー2019-12-012019-12-310001794515ZI: 2019年のファントム・ユニット・プランのメンバーZI: ファントムユニッツメンバー2019-12-012019-12-310001794515ZI: ファントムユニッツメンバー2023-06-300001794515ZI: ファントムユニッツメンバー2023-01-012023-06-300001794515ZI: 従業員株式購入プランメンバー2023-06-300001794515米国会計基準:後任イベントメンバーZI: 自社株買いプログラム 2023年7月メンバー2023-07-280001794515ZI: アリダス・ダンメンバー2023-04-012023-06-300001794515ZI: アリダス・ダンメンバー2023-06-30


米国
証券取引委員会
ワシントンD.C. 20549
フォーム 10-Q
(マークワン)
    1934年の証券取引法のセクション13または15 (d) に基づく四半期報告書
四半期終了時 2023年6月30日
または
    1934年の証券取引法第13条または第15条 (d) に基づく移行報告書
からへの移行期間中
委員会ファイル番号 001-39310               
株式会社ズームインフォ・テクノロジーズ
(憲章に明記されている登録者の正確な名前)
デラウェア州
87-3037521
(州またはその他の管轄区域)
法人または組織)
(IRS) 雇用主
識別番号)
805 ブロードウェイストリート, スイート 900
バンクーバー, ワシントン
98660
(主要執行機関の住所)(郵便番号)
(800) 914-1220
(登録者の電話番号、市外局番を含む)
同法第12条 (b) に従って登録された証券:
各クラスのタイトル
トレーディングシンボル
登録された各取引所の名前
普通株式、額面価格1株あたり0.01ドルZIナスダック・ストック・マーケットLLC
登録者が (1) 1934年の証券取引法第13条または第15条 (d) 条により提出が義務付けられているすべての報告書を過去12か月間(または登録者がそのような報告を提出する必要があったほど短い期間)に提出したかどうか、および(2)過去90日間にそのような申告要件の対象であったかどうかをチェックマークで示してください。 はいいいえ
登録者が、過去 12 か月間(または登録者がそのようなファイルの提出を求められたほど短い期間)に、規則 S-T の規則 405(本章の § 232.405)に従って提出する必要のあるすべてのインタラクティブデータファイルを電子的に提出したかどうかをチェックマークで示してください。 はいいいえ
登録者が大規模な加速申告者、加速申告者、非加速申告者、小規模な報告会社、または新興成長企業のいずれであるかをチェックマークで示してください。取引法規則12b-2の「大規模加速申告者」、「加速申告者」、「小規模報告会社」、および「新興成長企業」の定義を参照してください。
大型アクセラレーテッドファイラー
アクセラレーテッド・ファイラー
非加速ファイラー
小規模な報告会社
新興成長企業
新興成長企業の場合は、登録者が取引法第13条 (a) に従って規定された新規または改訂された財務会計基準を遵守するために延長された移行期間を使用しないことを選択したかどうかをチェックマークで示してください。
登録者がシェル会社(取引法規則12b-2の定義による)かどうかをチェックマークで示してください。はい いいえ

2023年7月21日の時点で、 401,469,491登録者の発行済普通株式の株式。





株式会社ズームインフォ・テクノロジーズ
フォーム10-Qの四半期報告書
2023年6月30日に終了した四半期期間

目次
ページ
用語集
ii
注意事項 将来の見通しに関する記述に関する記述
IV
パート I-財務情報
アイテム 1.財務諸表
1
               連結貸借対照表
2
               連結営業報告書
3
               連結包括利益(損失)計算書
4
               連結株主資本変動計算書(赤字)
5
               連結キャッシュフロー計算書
7
               連結財務諸表の注記
9
アイテム 2.経営陣による財政状態と経営成績に関する議論と分析
42
アイテム 3.市場リスクに関する定量的・質的開示
62
アイテム 4.統制と手続き
63
パート II-その他の情報
アイテム 1.法的手続き
64
アイテム 1A.リスク要因
64
アイテム 2.持分証券の未登録売却および収益の使用
64
アイテム 3.シニア証券のデフォルト
64
アイテム 4.鉱山の安全に関する開示
64
アイテム 5.その他の情報
65
アイテム 6.展示品
66
署名
67
i

目次
用語集
Form 10-Qのこの四半期報告書で使用されているように(これ」フォーム 10-Q」)、下記の用語は、特に明記されていないか、文脈上別段の定めがない限り、以下に定める意味を持ちます。このフォーム10-Qの「ZoomInfo Technologies Inc.」とは、ZoomInfo Technologies Inc. を指し、文脈上特に明記されていない限り、その子会社を指すものではありません。このフォーム10-Qの「ZoomInfo」、「当社」、「当社」、「当社」とは、文脈上特に明記されていない限り、(1) 再編取引の完了前はZoomInfo OpCoとその連結子会社を指し、(2) 再編取引の完了後はZoomInfo Technologies Inc. とその連結子会社を指します。
2022 フォーム 10-K」とは、2023年2月16日にSECに提出された2022年12月31日に終了した会計年度のズーム・インフォ・テクノロジー社のフォーム10-Kの年次報告書を指します。
「アオシ」を指します その他の包括利益 (損失) の累計当社の連結貸借対照表にあります。
ブロッカー会社」とは、米国連邦所得税の目的で法人として課税対象となる、IPO前のOPCO投資主の一部を指します。
クラスPユニット」とは、ZoomInfo OpCoのクラスPユニット(間接的に保有されているクラスPユニットを含むがこれらに限定されない)を指します。
普通株式オプション」とは、オムニバスプランのセクション7に基づいて付与される賞を指します。
顧客」とは、当社と契約を結んで当社のサービスを利用し、測定時点で、当社のプラットフォームに対して1つ以上の有効な有料サブスクリプションを維持している企業を指します。有料サブスクリプションには、通常、顧客の多数の従業員またはその他の関係者のアクセスが含まれます。
為替売掛金契約」とは、IPO前の特定のOPCO投資主と締結した売掛金契約を指します。
ホールドコユニット」はズーム情報ホールド社の単位クラスを指します。
HSKB」と」シュクブ」とは、HSKB Funds, LLCを指します。HSKB Funds, LLCは、ZoomInfo OpCoのためにサービスを行った、または今後も継続する特定の個人に株式を発行する目的で2016年2月9日に設立された非公開の有限責任会社です。
シャクブII」とは、HSKB Funds II, LLCを指します。これは、IPO時にHSKB Iの再編を実施し、ZoomInfo OpCoにサービスを提供した、または今後も継続する特定の人物に株式を発行することを目的として、2020年5月28日に設立された非公開の有限責任会社です。
IPO」とは、ZoomInfo Technologies社のクラスA普通株式の新規株式公開を指します。
LTIP ユニット」とは、連邦所得税の目的でZoomInfo OpCoの「利益」とみなされることを意図したパートナーシップユニットのうち、権利確定を含む特定の条件を条件として、保有者がOpCoユニットに転換できる種類のパートナーシップユニットを指します。
オムニバスプラン」とは、ZoomInfo Technologies Inc.の2020年オムニバスインセンティブプランを指します。
ポコユニット」はZoomInfo OpCoのユニットのクラスを指し、クラスPユニットは含まれません。
IPO前のブロッカーホルダー」とは、IPOの直前にブロッカー企業を通じて当社の持分を保有していたIPO前の所有者を指します。
IPO前の持株会社の投資主」とは、IPOの直前にHoldCoユニットを保有していたIPO前の所有者を指します。
IPO前のPCO投資主」とは、IPOの直前にOPCOユニットを保有していたIPO前の所有者を指します。
IPO前の所有者」とは、再編取引の直前にZoomInfo OpCoの所有者であったプライベートエクイティ投資家、創設者、経営陣、従業員を総称して指します。
組織再編売掛金契約」とは、IPO前のブロッカー保有者と締結した売掛金契約を指します。
組織再編取引」とは、当社の2022年版フォーム10-Kの注記1の「組織再編取引」に記載されている取引を指します。
制限付株式」とは、オムニバスプランの第8条に基づいて付与される、特定の制限(受領者が継続的に雇用され続けること、または一定期間継続的なサービスを提供するという要件を含むがこれらに限定されない)の対象となる当社の普通株式を指します。
ii

目次
譲渡制限付株式ユニット」または」RSU」とは、オムニバスプランの第8条に基づいて付与される、一定の制限(受領者が一定期間継続して雇用され続けること、または継続的なサービスを提供するという要件を含むが、これらに限定されない)を条件として、当社の普通株式、現金、その他の有価証券、またはその他の財産の株式を引き渡すという資金のない無担保の約束を指します。
」は証券取引委員会を指します。
証券法」改正された1933年の証券法を指します。
売掛金契約」または」お茶」とは、為替売掛金契約と組織再編税売掛金契約を総称して指します。
ズーム情報ホールディング株式会社」とは、デラウェア州の有限責任会社で、ズーム・インフォ・テクノロジーズ社の直接の子会社であるズーム・インフォ・インターミディエイト・ホールディングスLLCを指します。
ズーム情報 Pco」とは、デラウェア州の有限責任会社であり、ZoomInfo HoldCoの直接の子会社であり、ZoomInfo Technologies Inc.の間接子会社であるZoomInfo Holdings LLC(旧称 DiscoverOrg Holdings, LLC)を指します。
iii

目次
将来の見通しに関する記述に関する注意事項
時々、私たちは期待、信念、計画、目的、目標、戦略、将来の出来事や業績に関する記述や、基礎となる仮定や歴史的事実ではないその他の記述を行います。これらの記述は、1995年の民間証券訴訟改革法の意味における「将来の見通しに関する記述」です。実際の結果は、これらの記述で明示または暗示されているものと大きく異なる場合があります。通常、当社の将来の見通しに関する記述は、「予想する」、「信じる」、「できる」、「見積もる」、「予想する」、「予測」、「目標」、「意図」、「可能性がある」、「客観的」、「見通し」、「計画」、「可能性」、「予測」、「予測」、「求める」、「すべき」という言葉で識別できます。」「ターゲット」、「トレンド」、「意志」、「するだろう」、またはこれらの言葉や他の同等の言葉の否定的なバージョン。
私たちは、将来の見通しに関する記述を、その記述時点で経営陣が入手できる情報に基づいた、経営陣の信念と仮定に基づいています。将来の出来事に関する仮定、信念、期待、意図、予測は、実際の結果とは大きく異なる場合があり、また実際に異なる場合もあることに注意します。したがって、実際の結果が、当社の将来の見通しに関する記述で表明または暗示されているものと大きく異なることはないと保証できません。
以下は、Form 10-Qのこの四半期報告書に含まれる将来の見通しに関する記述を含め、実際の結果が当社の将来の見通しに関する記述で表明または暗示されているものと異なる原因となる可能性のある要因の一部です。
資金が豊富な大企業は、私たちとの競争力を高めるために既存のビジネスモデルを変えるかもしれません。
私たちは、企業が販売、マーケティング、採用、その他のデータを収集して集約することを可能にする他の企業や技術との競争を経験しています。競合する製品やサービスは、データの深さ、幅、正確性などの点で当社のものを超える可能性があります。
現在および潜在的な顧客は、経済情勢の低迷の結果として、販売、マーケティング、採用、その他の技術や情報への支出を削減する可能性があり、それが当社の収益、経営成績、キャッシュフローに悪影響を及ぼす可能性があります。
当社のプラットフォームは、当社が管理していない第三者のシステムと統合したり、その他の方法で動作します。
新規顧客の獲得、既存のサブスクリプションの更新、または既存のサブスクリプションの拡大ができなくなり、収益の伸びや収益性が損なわれる可能性があります。
検索エンジンのアルゴリズムとダイナミクスの変化は、当社のウェブサイトへのトラフィックに悪影響を及ぼす可能性があります。
買収した事業、サービス、データベース、技術を事業にうまく統合できず、事業に悪影響を及ぼす可能性があります。
新しい法律や規制の変更により、当社のプラットフォームに対する需要が減少したり、プラットフォームへのアクセスが制限されたり、提供できるサービスの範囲が制限されたり、所有している情報の開示や提供を求められたりする可能性があり、その結果、当社の事業、経営成績、財政状態に悪影響を及ぼす可能性があります。
正確、包括的、または信頼できるデータを取得して維持できなければ、製品やサービスに対する需要が減少し、当社の事業、経営成績、財政状態に悪影響を及ぼす可能性があります。
知的財産の保護と維持に失敗する可能性があります。
第三者が当社の製品やサービスを違法または当社の価値観に反する方法で使用する可能性があります。
私たちの負債は、私たちの財政状態や追加の資本調達能力に悪影響を及ぼし、義務を履行できなくなる可能性があります。
IV

目次
金利の変動は、当社の経営成績と財政状態に影響を与える可能性があります。
COVID-19パンデミックなどの世界的なパンデミックを含む世界経済の不確実性と壊滅的な出来事は、当社の事業に混乱をもたらし、当社の事業や将来の経営成績や財政状態に悪影響を及ぼす可能性があります。
私たちの株主間契約の当事者には、将来私たちやあなたのものと対立する可能性のある特別な権利と利益があります。そして
2022年版フォーム10-KのパートI、項目1A、および当社がSECに随時提出するその他の報告書の「リスク要因」に記載されているその他の要因。
これらの要素は網羅的なものとして解釈されるべきではなく、このForm 10-QやSECへのその他の提出書類に含まれている他の注意事項と併せて読む必要があります。これらのリスクや不確実性の1つ以上が顕在化した場合、または当社の仮定のいずれかが正しくないと判明した場合、当社の実際の結果は、将来の見通しに関する記述で予測されたものと大きく異なる可能性があります。実際の業績が異なる原因となる要因や出来事が時折現れることがあり、すべてを予測することは不可能です。私たちの将来の見通しに関する記述には、当社が行う可能性のある将来の買収、合併、処分、合弁事業、投資、またはその他の戦略的取引による潜在的な影響を反映していません。
私たちの将来の見通しに関する記述に過度な信頼を置くべきではありません。将来の見通しに関する記述はそれぞれ、特定の記述の日付時点でのみ述べられており、当社は、法律で義務付けられている場合を除き、新しい情報、将来の進展、またはその他の結果として、将来の見通しに関する記述を更新または改訂する義務を負わないものとします。
ウェブサイト開示
当社は、自社のウェブサイトを重要な企業情報の配信チャネルとして使用する予定です。会社に関する財務情報やその他の重要な情報は、会社のウェブサイト https://ir.zoominfo.com に定期的に掲載され、そこからアクセスできます。また、当社の投資家向け情報ページ https://ir.zoominfo.com の「メールアラート」セクションにアクセスしてメールアドレスを登録すると、メールアラートやその他の会社情報が自動的に届く場合があります。当社のウェブサイト上の情報は、本書には組み込まれておらず、このフォーム10-Qの一部にも含まれていません。
v

目次

パート I-財務情報
アイテム 1.財務諸表

財務諸表の索引
ズームインフォテクノロジー株式会社および子会社の未監査連結財務諸表
連結貸借対照表
2
連結営業報告書
3
連結包括利益(損失)計算書
4
連結株主資本変動計算書(赤字)
5
連結キャッシュフロー計算書
7
連結財務諸表の注記
9

1

目次


株式会社ズームインフォ・テクノロジーズ
連結貸借対照表
(百万単位、株式データを除く)
6月30日12月31日
20232022
(未監査)
資産
流動資産:
現金および現金同等物$509.7 $418.0 
短期投資150.6 127.7 
売掛金、純額207.2 222.9 
前払費用およびその他の流動資産68.8 57.8 
所得税の売掛金8.4 5.6 
流動資産合計944.7 832.0 
制限付現金、非流動現金9.7 6.1 
資産および設備、純額56.9 52.1 
オペレーティングリースの使用権資産、純額67.4 63.0 
無形資産、純額364.5 395.6 
グッドウィル1,692.7 1,692.7 
繰延税金資産3,937.7 3,977.9 
繰延費用およびその他の資産、当期分を差し引いたもの118.6 117.0 
総資産$7,192.2 $7,136.4 
負債と永久資本
流動負債:
買掛金$22.9 $35.6 
未払費用およびその他の流動負債85.4 104.1 
前受収入、当期分438.1 416.8 
支払うべき所得税3.3 5.9 
売掛金契約負債の現在の割合44.4  
オペレーティング・リース負債の現在の部分7.8 10.3 
長期債務の現在の部分6.0  
流動負債合計607.9 572.7 
前受収益、当期分を差し引いたもの5.0 3.1 
売掛金契約の負債、現行分を差し引いたもの2,923.0 2,978.7 
オペレーティングリース負債、当期分を差し引いたもの73.9 67.9 
長期債務、当期分を差し引いたもの1,228.0 1,235.7 
繰延税金負債1.8 1.0 
その他の長期負債5.6 5.5 
負債総額4,845.2 4,864.6 
コミットメントと不測の事態 (注11)
パーマネント・エクイティ:
普通株式、額面価格 $0.01; 3,300,000,000承認された株式、 401,302,563そして 404,083,262それぞれ2023年6月30日と2022年12月31日の時点で発行済みで発行済みです
4.0 4.0 
優先株式、額面価格 $0.01; 200,000,000承認された株式、 0そして 0それぞれ2023年6月30日と2022年12月31日の時点で発行済みで発行済みです
  
追加払込資本2,047.2 2,052.1 
その他の包括利益 (損失) の累計37.2 39.7 
利益剰余金258.6 176.0 
総資本2,347.0 2,271.8 
負債と永久資本の総額$7,192.2 $7,136.4 
添付の連結財務諸表の注記を参照してください。


2

目次


株式会社ズームインフォ・テクノロジーズ
連結営業報告書
(百万単位、1株あたりの金額を除く、未監査)
6月30日に終了した3か月間6月30日に終了した6か月間
2023202220232022
収益$308.6 $267.1 $609.3 $508.8 
サービスコスト:
サービスコスト(1)
33.7 34.7 68.7 67.5 
取得した技術の償却9.5 12.3 20.0 23.5 
売上総利益265.4 220.1 520.6 417.8 
営業経費:
セールスとマーケティング(1)
102.6 95.2 205.8 179.3 
研究開発(1)
52.0 49.5 94.3 95.1 
一般管理と管理(1)
41.0 29.2 78.7 57.0 
取得したその他の無形資産の償却
5.5 5.6 11.1 10.9 
リストラおよび取引関連費用
4.7 1.1 4.8 3.6 
営業費用の合計
205.8 180.6 394.7 345.9 
事業からの収入
59.6 39.5 125.9 71.9 
支払利息、純額
12.0 11.7 21.9 23.5 
債務修正および消滅による損失
  2.2  
その他(収入)費用、純額
(7.1)1.4 (21.1)2.8 
税引前利益
54.7 26.4 122.9 45.6 
所得税費用
16.6 10.5 40.3 23.5 
当期純利益$38.1 $15.9 $82.6 $22.1 
普通株式1株当たりの純利益:
ベーシック
$0.09 $0.04 $0.21 $0.06 
希釈
$0.09 $0.04 $0.21 $0.05 
________________
(1)金額には、以下のように、株式ベースの報酬費用が含まれます。
6月30日に終了した3か月間6月30日に終了した6か月間
2023202220232022
サービスコスト
$3.4 $5.0 $7.5 $9.6 
セールスとマーケティング
17.6 20.4 37.1 36.5 
研究開発
15.4 15.3 22.3 30.9 
一般管理と管理
9.9 6.3 17.1 12.5 
株式ベースの報酬費用の合計
$46.3 $47.0 $84.0 $89.5 
添付の連結財務諸表の注記を参照してください。


3

目次


株式会社ズームインフォ・テクノロジーズ
連結包括利益(損失)計算書
(百万単位、未監査)
6月30日に終了した3か月間6月30日に終了した6か月間
2023202220232022
当期純利益$38.1 $15.9 $82.6 $22.1 
その他の包括利益(損失)(税引後)
キャッシュフローヘッジの未実現利益(損失)11.6 6.3 8.2 27.7 
キャッシュフローヘッジの決済による実現(利益)損失(6.2)(0.2)(11.6)1.4 
指定解除された金利スワップに関連する繰延損失の償却 0.1 0.1 0.1 
税引前その他の包括利益(損失)5.4 6.2 (3.3)29.2 
税効果(1.4)(1.7)0.8 (7.8)
その他の包括利益(損失)(税引後)4.0 4.5 (2.5)21.4 
包括利益$42.1 $20.4 $80.1 $43.5 
添付の連結財務諸表の注記を参照してください。


4

目次


ズーム・インフォ・テクノロジーズ株式会社
連結株主資本変動計算書(赤字)
(百万単位、株式データを除く。未監査)
新しいズーム情報普通株式
株式金額追加払込資本利益剰余金AOCI総資本
残高、2022年12月31日404,083,262$4.0 $2,052.1 $176.0 $39.7 $2,271.8 
RSUの権利確定時の普通株式の発行648,570 — — — — 
純株式決済などに関連して源泉徴収された株式(163,965)— (4.1)— — (4.1)
ストックオプションの行使11,236 — 0.2 — — 0.2
没収/キャンセル(6,733)— — — — 
普通株式の買戻し(1,058,291)— (24.3)— — (24.3)
当期純利益— — — 44.5 — 44.5
その他の包括利益— — — — (6.5)(6.5)
株式ベースの報酬— — 37.7 — — 37.7
2023年3月31日現在の残高403,514,079$4.0 $2,061.6 $220.5 $33.2 $2,319.3 
RSUの権利確定時の普通株式の発行668,323— — — — — 
従業員株式購入計画に関連する普通株式の発行181,931— 4.6 — — 4.6 
純株式決済などに関連して源泉徴収された株式(216,700)— (5.4)— — (5.4)
ストックオプションの行使6,086— 0.2 — — 0.2 
没収/キャンセル(4,035)— — — — — 
普通株式の買戻し(2,847,121)— (62.7)— — (62.7)
当期純利益— — 38.1 — 38.1 
その他の包括利益— — — 4.0 4.0 
株式ベースの報酬— 48.9 — — 48.9 
2023年6月30日の残高401,302,563$4.0 $2,047.2 $258.6 $37.2 $2,347.0 


5

目次



ズーム・インフォ・テクノロジーズ株式会社
連結株主資本変動計算書(赤字)
(百万単位、株式データを除く。未監査)
新しいズーム情報普通株式
株式金額追加払込資本利益剰余金AOCI総資本
残高、2021年12月31日403,315,989$4.0 $1,871.6 $112.8 $9.5 $1,997.9 
RSUの権利確定時のクラスA普通株式の発行187,659 — — — — 
純株式決済などに関連して源泉徴収された株式(80,067)— (4.4)— — (4.4)
ストックオプションの行使14,790 — 0.3 — — 0.3
没収/キャンセル(43,210)— — — — 
当期純利益— — — 6.2 — 6.2
その他の包括利益— — — — 16.9 16.9
株式ベースの報酬— — 42.5 — — 42.5
2022年3月31日現在の残高403,395,161$4.0 $1,910.0 $119.0 $26.4 $2,059.4 
RSUの権利確定時のクラスA普通株式の発行233,923— — — — — 
純株式決済などに関連して源泉徴収された株式(75,351)— (3.2)— — (3.2)
ストックオプションの行使13,714— 0.3 — — 0.3 
没収/キャンセル(111,789)— — — — — 
当期純利益— — 15.9 — 15.9 
その他の包括利益— — — 4.5 4.5 
株式ベースの報酬— 47.0 — — 47.0 
2022年6月30日時点の残高403,455,658$4.0 $1,954.1 $134.9 $30.9 $2,123.9 
添付の連結財務諸表の注記を参照してください。


6

目次


株式会社ズームインフォ・テクノロジーズ
連結キャッシュフロー計算書
(百万単位、未監査)
6月30日に終了した6か月間
20232022
営業活動によるキャッシュフロー:
当期純利益$82.6 $22.1 
純利益を営業活動によって提供される純現金と調整するための調整:
減価償却と償却40.7 42.5 
債務割引および発行費用の償却1.2 1.5 
繰延手数料費用の償却38.3 30.0 
資産減損0.6  
債務修正および消滅による損失2.2  
株式ベースの報酬費用84.0 89.5 
繰延所得税42.0 18.5 
売掛金契約の再評価(11.2)0.9 
不良債権費用の引当金11.3 0.6 
買収を差し引いた営業資産および負債の変動:
売掛金4.4 26.8 
前払費用およびその他の流動資産(11.0)(3.6)
繰延費用およびその他の資産、当期分を差し引いたもの(39.2)(38.5)
所得税の売掛金(2.7)(1.2)
買掛金(12.7)4.0 
未払費用およびその他の負債(28.5)(22.7)
未収収収入23.2 40.8 
営業活動による純現金225.2 211.2 
投資活動によるキャッシュフロー:
短期投資の購入(114.7)(15.2)
短期投資の満期94.3 20.6 
財産や設備、その他の資産の購入(12.6)(14.8)
買収に支払われた現金(取得した現金を差し引いた額) (143.6)
投資活動に使用された純現金(33.0)(153.0)
財務活動によるキャッシュフロー:
繰延対価の支払い(0.4)(1.1)
借金の返済(3.0) 
債務発行および変更費用の支払い(2.7)(0.4)
ストックオプションの行使による収入0.4 0.6 
株式報奨の純株式決済に関連して支払われる税金(8.6)(7.6)
従業員株式購入制度に基づく普通株式の発行による収入4.4  
株式発行費用の支払い (0.3)
売掛金契約の支払い (5.0)
普通株式の買戻し(87.0) 
財務活動に使用された純現金(96.9)(13.8)
現金、現金同等物、および制限付現金の純増額(減少)95.3 44.4 
現金、現金同等物、および期首制限付現金424.1 314.1 
現金、現金同等物、および期末制限付現金$519.4 $358.5 
現金、現金同等物および期末制限付現金:
現金および現金同等物$509.7 $352.7 
制限付現金、現行  
制限付現金、非流動現金9.7 5.8 
現金、現金同等物、および制限付現金の合計$519.4 $358.5 


7

目次


株式会社ズームインフォ・テクノロジーズ
連結キャッシュフロー計算書
(単位:百万、未監査) (続き)
6月30日に終了した6か月間
20232022
キャッシュフロー情報の補足開示
現金で支払った利息$24.6 $25.6 
税金として支払われた現金$4.7 $6.8 
非現金投資および財務活動の補足開示:
事業買収による繰延変動対価$ $1.1 
買掛金、未払費用、その他の流動負債に含まれる資産と設備$0.2 $1.3 
資産計上されたソフトウェアには株式ベースの報酬が含まれています$2.6 $ 
添付の連結財務諸表の注記を参照してください。


8

目次


株式会社ズームインフォ・テクノロジーズ
未監査の連結財務諸表の注記(未監査)
(特に明記されていない限り、株式/ユニットデータおよび1株当たり/ユニット金額を除く、百万単位)
ノート 1
組織と背景
10
ノート 2
重要な会計方針の提示と要約
11
ノート 3
顧客との契約による収入
19
ノート 4
ビジネスコンビネーション
21
ノート 5
現金、現金同等物、短期投資
23
ノート 6
資産と設備
24
ノート 7
のれんおよび取得した無形資産
24
ノート 8
資金調達の取り決め
25
ノート 9
デリバティブとヘッジ活動
27
ノート 10
公正価値
28
ノート 11
コミットメントと不測の事態
30
ノート 12
一株当たり利益
32
ノート 13
リース
33
ノート 14
株式ベースの報酬
35
ノート 15
売掛金契約
40
ノート 16
所得税
41


9

目次
注1-組織と背景
ビジネス
ZoomInfo Technologies Inc. は、その事業子会社を通じて、営業チームとマーケティングチームに市場開拓のためのインテリジェンスとエンゲージメントのプラットフォームを提供しています。同社のクラウドベースのプラットフォームは、組織や専門家に関する統合された正確で包括的な情報を備えたワークフローツールを提供し、ユーザーがターゲット顧客や意思決定者を特定し、継続的に更新される見込み客や企業スコアリングを取得し、対象企業の購買シグナルやその他の属性を監視し、メッセージを作成したり、自動販売ツールを使ってエンゲージメントしたり、取引サイクル全体の進捗状況を追跡したりするのに役立ちます。特に明記されていない限り、または文脈上別段の必要がない限り、「私たち」、「当社」、「ZoomInfo」、および「会社」とは、(1)再編取引の完了前はZoomInfo OpCoおよびその連結子会社を指し、(2)再編取引の完了後および持株会社再編の完了前はZoomInfo Intermediate Inc.を指します。(以前はZoomInfo Technologies Inc.)とその連結子会社、および(3)持株会社再編の完了後、ズームインフォ・テクノロジーズ株式会社(旧称ズームインフォ・ニューカンパニー)とその連結子会社。
組織
ZoomInfo Technologies Inc. は、デラウェア州の有限責任会社であるZoomInfo Holdings LLC(「ZoomInfo OpCo」)(旧称 DiscoverOrg Holdings, LLC)の事業を継続するために、新規株式公開(「IPO」)およびその他の関連取引を促進する目的で、2019年11月14日にデラウェア州の企業として営業資産または事業を行わずに設立されました。再編取引の完了後、ZoomInfo OpCoは、デラウェア州の有限責任会社であるZoomInfo Intermediate HoldCo(「ZoomInfo HoldCo」)の直接子会社となり、ZoomInfo OpCoはZoomInfo Technologies社とZoomInfo Intermediate社の直接子会社となりました。
会社の本社はワシントン州バンクーバーにあり、その他にも米国全土、イスラエル、カナダ、英国、インドにオフィスを構えています。
企業構造簡略化取引
2021年8月、当社は企業構造を簡素化するための一連の再編取引を完了しました。これには、RKSIアクイジション・コーポレーション(「RKSI」)の普通株式のズーム・インフォ・ホールディングスLLCからズーム・インフォ・ホールドカンパニーへの合併、ズーム・インフォ・ホールドカンパニーが存続した状態でのズーム・インフォ・ホールド・カンパニーの合併などがあります。そして、会社が存続した状態で会社に入ります。HoldCoの合併が完了する前に、(会社以外の)HoldCoユニットのすべての保有者は、HoldCoの有限責任会社契約の条件に従い、HoldCoユニットと当社のクラスB普通株式のペア株式を会社のクラスA普通株式と交換しました。


10

目次
注1-組織と背景(続き)
持株会社再編
2021年9月、取締役会(「取締役会」)は、会社の傘下であるPartnership-Cコーポレーション(「UP-C」)と複数クラスの議決権構造を排除することにより、会社の企業構造とガバナンスを合理化することを満場一致で承認しました。2021年10月、当社はこの再編を実施しました。これに基づき、(i) ズームインフォ・テクノロジーズ株式会社(旧称ズームインフォ・ニューコ)の子会社です。(「New ZoomInfo」)は、以前はZoomInfo Technologies社として知られていたZoomInfoインターミディエイト株式会社(「Old ZoomInfo」)と合併し、その結果、New ZoomInfoはOld ZoomInfoの直接の親会社となり、(ii)その直後に、新しいズームインフォの別の子会社がズームインフォ・ホールディングスLLC(「ZoomInfo OpCo」)と合併し、で、ZoomInfo OpCoが新しいZoomInfoの子会社になりました((i)と(ii)で説明されている合併取引、「持株会社再編」)。持株会社再編の結果、New ZoomInfoは、改正された1934年の証券取引法(「取引法」)に基づく規則12g-3(a)に従ってOld ZoomInfoの後継発行者および報告会社となり、ナスダック・グローバル・セレクト・マーケット(以下「ナスダック」)でティッカーシンボルで取引されていた上場企業として、前任者の登録者に取って代わりました。ZI」。
持株会社の再編が完了した後、New ZoomInfoの唯一発行済の普通株式はクラスAの普通株式で、クラスBの普通株式はすべて取り消され、クラスCの普通株式はすべてクラスAの普通株式に転換されました。2022年5月、会社の株主の承認を受けて、当社はさらに、複数の種類の普通株式を廃止し、会社のクラスA普通株式を「普通株式」に改名するために、修正および改訂された設立証明書をさらに修正および改訂しました。この文書内の2022年5月23日より後の期間のクラスA普通株式、および文脈上必要な場合は、この文書内の2022年5月23日より前の期間のクラスA普通株式への言及はすべて、改名に合わせて更新されています。
注2-提示の基礎と重要な会計方針の要約
プレゼンテーションの基礎
添付の未監査の連結財務諸表は、中間財務情報に関する証券取引委員会(「SEC」)の規則および規制に従って作成されています。米国で一般に認められている会計原則(「米国会計基準」)に従って作成された財務諸表に通常含まれる脚注開示の特定の情報は、それらの規則や規制に従って要約または省略されています。このレポートに含まれる財務諸表は、2022年12月31日に終了した年度の当社の監査済み財務諸表と併せて読む必要があります。
2023年6月30日までの3か月および6か月間の経営成績は、必ずしも2023年12月31日に終了する会計年度全体または将来の期間に予想される経営成績を示すものではありません。
添付の未監査の連結財務諸表には、2023年6月30日現在の公正な財政状態計算書に必要なすべての調整と、2023年6月30日および2022年6月30日に終了した3か月と6か月の経営成績、および2023年6月30日および2022年に終了した6か月間のキャッシュフローが含まれています。したがって、米国会計基準に従って作成された年次財務諸表に通常含まれる特定の脚注開示は、要約または省略されています。
2022年5月23日より、当社のクラスA普通株式は「普通株式」に改名されました。この文書内の2022年5月23日より後の期間のクラスA普通株式、および文脈上必要な場合は、この文書内の2022年5月23日より前の期間のクラスA普通株式への言及はすべて、改名に合わせて更新されています。


11

目次
注2-提示の基礎と重要な会計方針の要約(続き)
見積もりの使用
米国会計基準に準拠した連結財務諸表を作成するには、連結財務諸表の日付時点で報告されている資産および負債の金額、偶発資産および負債の開示、ならびに報告期間中に報告された収益および費用の金額に影響する特定の見積もり、判断、および仮定を行う必要があります。これらの見積もりは、過去および予想される結果、傾向、および合理的であると当社が考える将来の出来事に関するその他の仮定に基づいており、見積もりを継続的に評価しています。見積もりや判断が必要であることを考えると、実際の結果は当社の見積もりと異なる可能性があり、そのような違いは当社の連結財政状態と経営成績にとって重要になる可能性があります。
統合の原則
連結財務諸表には、ZoomInfo Technologies社とその子会社の会計が含まれています。連結により、重要な会社間取引や残高はすべて削除されました。
収益認識
当社の収益は主にサブスクリプションサービスから得ています。当社のサブスクリプションサービスは、SaaSアプリケーションと当社のプラットフォームへの関連アクセスで構成されています。サブスクリプション契約は通常、当社のアプリケーションにアクセスするユーザーの数、ユーザーがアクセスできる機能のレベル、および顧客がシステムに統合するデータの量に基づいています。通常、当社のサブスクリプション契約の期間は 三年キャンセル不可です。通常、サービスの請求は、毎年、半年ごと、または四半期ごとに納品前に行います。
当社は以下のステップで顧客との収益契約を会計処理します。
(1)顧客との契約を特定する。
(2)契約における履行義務を特定する。
(3)取引価格を決定します。
(4)取引価格を割り当て、そして
(5)会社が履行義務を果たすとき、または履行時に収益を計上します。
サブスクリプション契約の収益は、当社のサービスがお客様に提供された日から始まる各期間の暦日数に基づいて、契約期間中の比例ベースで計上されます。前受収益は、事前に顧客に請求された収益額、または履行義務の履行に先立って顧客から受け取った現金から生じます。取引価格の決定には、多くの場合、報告される収益のタイミングと金額に大きな影響を与える可能性のある判断と見積もりが必要です。時々、会社はサービスの追加やその他の状況に基づいて契約に基づいて請求を調整することがありますが、これらは変動対価として計上されます。当社は、過去の経験に基づいてこれらの金額を見積もり、認識された収益を調整します。


12

目次
注2-提示の基礎と重要な会計方針の要約(続き)
現金、現金同等物、短期投資
現金同等物は、購入日の残存期間が3か月以下の流動性の高い市場性のある債券です。私たちは、有価証券への投資を「売却可能」に分類しています。これらの投資は、相場市場価格やその他の容易に入手できる市場情報に基づいて、公正価値で行っています。税引後の未実現損益は、その他の包括利益の累積に含まれており、これは連結貸借対照表に株主資本の別の構成要素として反映されます。損益は特定の方法で決定され、それが実現されると当社の連結営業報告書に計上されます。時価総額の一時的な下落以外の要因による下落があったと当社が判断した場合、信用損失に関連する下落額が収入に計上されます。
公正価値測定
当社は、資産と負債を予想出口価格に基づいて公正価値で測定します。予想出口価格とは、資産の売却によって受け取られる金額、または市場参加者間の秩序ある取引で負債を移転するために支払われる金額を表します。そのため、公正価値は、市場参加者が資産または負債の価格設定に使用する仮定に基づいている場合があります。公正価値の測定に関する権威あるガイダンスは、公正価値を定期的または非定期的に測定するための一貫した枠組みを確立します。これにより、評価手法で使用されるインプットに階層的なレベルが割り当てられます。公正価値を測定するインプットの階層レベルは次のとおりです。
レベル 1- 同一の資産または負債の活発な市場における調整前の相場価格を反映した観察可能なインプット
レベル 2- 市場で直接的または間接的に観察できるその他のインプット
レベル 3- 公正価値の決定における当社自身の仮定を含め、市場活動がほとんど、またはまったくないことによって裏付けられた、観察不可能なインプット
金融資産や負債の評価に使用されるインプットや方法論は、必ずしもそれらへの投資に関連するリスクを示すものではありません。
信用リスクの集中と重要な顧客
信用リスクの集中にさらされる可能性のある金融商品は、主に現金および現金同等物、短期投資、売掛金で構成されています。当社は、連邦預金保険公社(「FDIC」)の保険限度額を超えることが多い主要金融機関に現金を保有しています。当社は、現金預金を質の高い金融機関に集中させ、そのような預金を保有する主要金融機関の信用の質を定期的に評価することにより、現金の集中に関連する信用リスクを管理しています。現金の帳簿価額は公正価値に近い。当社の投資ポートフォリオは、元本の維持と高い流動性の維持を目指す投資方針に従い、加重平均満期が12か月未満の高格付け証券で構成されています。これまで、このような現金集中による損失は発生していません。当社には、顧客に関連する貸借対照表外の信用リスクはありません。大規模で多様な顧客基盤のため、売掛金と収益に関する信用リスクの集中は限定的です。私たちはクライアントからの担保を必要としません。売掛金の回収可能性を前提として、信用損失引当金を維持しています。当社は、顧客の信用評価を継続的に行い、発生する可能性のある損失引当金を維持していますが、それが実現されれば、経営陣の期待の範囲内でした。2023年6月30日および2022年12月31日の時点で、2023年6月30日および2022年6月31日に終了した3か月および6か月間、当社の収益の10%以上を占めた顧客は一人もいませんでした。2023年6月30日と2022年12月31日の時点で、米国外にある長期資産は重要ではありませんでした。


13

目次
注2-提示の基礎と重要な会計方針の要約(続き)
売掛金と契約資産
売掛金は、信用損失引当金を差し引いた収益の請求書で構成され、利息はかかりません。期日を過ぎた売掛金は、契約上の支払い条件に基づいて検討します。経営陣による信用損失引当金の妥当性の評価では、過去の回収経験、顧客の支払いプロファイルの変化、売掛金残高の老朽化、および現在の経済状況を考慮します。これらはすべて、顧客の支払い能力に影響を与える可能性があります。すべての回収手段が使い果たされ、回復の可能性は低いと考えられると、口座残高は引当金から償却されます。同社は顧客に対する不良債権の経験があまりないため、2023年6月30日と2022年12月31日の時点で、信用損失引当金は重要ではありません。
制約となる可変の考慮事項の評価は推定に基づいており、実際の考慮事項は現在の推定とは異なる場合があります。これらの見積もりの調整が必要になると、判明した期間の収益として報告されます。変動対価の変更は、純収益の一部として記録されます。
契約資産は、将来対価を受ける契約上の権利です。契約資産は、契約上の請求スケジュールが収益認識のタイミングと異なる場合に生成されます。
資産および設備、純額
資産および設備は、減価償却累計額を差し引いた原価で表示されます。修理やメンテナンスの費用はすべて、発生時に費用計上されます。減価償却費は、資産の推定耐用年数または借地権の改善のためのリース期間の残りの期間のいずれか短い方に定額で計上されます。アプリケーション開発段階で発生する対象となる内部使用ソフトウェア費用は、主に社内の製品開発費用、外部サービス、人件費(株式ベースの報酬を含む)、および購入したソフトウェアライセンスの費用で構成され、資産の推定耐用年数にわたって資産計上され、償却されます。推定耐用年数は 三年十年.
繰延コミッション
当社の営業部隊が獲得する特定の販売手数料は、顧客との契約締結にかかる追加費用および回収可能な費用とみなされます。初期契約のこれらの販売手数料は資本化され、以下に含まれます 繰延費用およびその他の資産、当期分を差し引いたもの当社の連結貸借対照表にあります。繰延販売手数料は、当社が顧客との関係から得られる利益の推定期間にわたって、定額で償却されます そして 三年それぞれ更新用と新規顧客用。私たちは、顧客との契約、技術、その他の要因を考慮して、給付期間を決定しました。償却費は セールスとマーケティング当社の連結営業報告書の費用。
2023年6月30日に支払われたコミッションは$でした34.0百万、そのうち現在の $30.2100万ドルが含まれていました 未払費用およびその他の流動負債 当社の連結貸借対照表と、ドルの長期部分では3.8100万ドルが含まれていましたその他の長期負債当社の連結貸借対照表にあります。2022年12月31日に支払われるコミッションはドルでした36.2百万、そのうち現在の $32.1100万ドルが含まれていました 未払費用およびその他の流動負債 当社の連結貸借対照表と、ドルの長期部分では4.1100万ドルが含まれていましたその他の長期負債当社の連結貸借対照表にあります。
一部の手数料は、契約を結ぶための追加費用ではないため、資産計上されていません。このような手数料は、発生した分だけ支出されます。


14

目次
注2-提示の基礎と重要な会計方針の要約(続き)
広告費および販促費
会社は広告費を発生に応じて支出します。$ の広告費7.4百万と $15.92023年6月30日までの3か月と6か月間に100万件が記録されました。$の広告費7.5百万と $15.12022年6月30日までの3か月と6か月間に100万件が記録されました。広告費が含まれています セールスとマーケティング当社の連結営業報告書に記載されています。
研究開発
研究開発費は主に、従業員福利厚生、特定のITプログラム費用、設備、および関連する諸経費を含む、従業員への報酬費用で構成されています。私たちは引き続き、新製品の開発、新しい機能やサービスの追加、取得した技術の統合、機能の向上に研究開発に注力しています。社内用に開発または取得したソフトウェアの支出は、資本化され、償却されます 4 年間定額制の期間。
リストラおよび取引関連費用
当社は、リストラおよび取引関連費用を、リストラ、買収、または処分活動に直接関連する費用と定義しています。このような費用には、従業員の退職金や解雇手当、契約解除料や罰金、その他の退社費用や処分費用が含まれます。一般に、会社は、従業員の退職金および関連費用について、推定可能かつ推定可能な実質的な計画がある場合、非自発的な従業員関連の退社費用と解雇費用を記録します。経営陣の主要メンバーに対する1回限りの解雇給付(つまり、実質的な計画はない)については、従業員がそのような給付を受ける資格があり、その金額を合理的に見積もることができるときに経費が記録されます。取引関連の賞与と関連する従業員定着費用は、該当するサービス期間にわたって計上されます。契約解除手数料や違約金、その他の出庫費用や廃棄費用は、通常、発生した時点で記録されます。
ビジネスコンビネーション
取得した有形資産、引き受けた負債、取得した無形資産に、推定公正価値に基づいて購入対価を配分します。購入価格は、企業結合とは別の取引を考慮した上で、譲渡された資産、引き受けた負債、発行された持分の公正価値に基づいて決定されます。企業結合の一環として発行される株式の公正価値は、会社の付与日の株価に基づいて決定されます。特定可能な資産と負債の公正価値を超える購入対価の公正価値は、のれんとして記録されます。このような評価では、経営陣は、特に無形資産や偶発負債に関して、重要な見積もりと仮定を行う必要があります。特定の無形資産の評価における重要な見積もりには、買収した顧客基盤からの将来の予想キャッシュフロー、買収した技術および商号、耐用年数、ロイヤルティレート、割引率が含まれますが、これらに限定されません。
推定値は本質的に不確実であり、買収の測定期間中に追加情報が取得されるため、修正される可能性があります。買収日から最大1年間続く場合があります。測定期間中に、取得した有形および無形資産と引き受けた負債の公正価値の調整を、のれんとの相殺とともに記録することがあります。測定期間の終了後、または取得した資産または引き受けた負債の公正価値の最終決定後、いずれか早い方で、その後の調整はすべて収益に記録されます。
さらに、企業結合に関連して引き受けられる不確実な税制上の位置付けや税関連の評価引当金は、買収日時点で当初推定されます。これらの項目は、取得日時点で存在していた事実と状況に基づいて再評価します。暫定的な見積もりに対する修正は、測定期間内であれば、のれんに記録されます。測定期間の後、不確実な税務上の位置づけや税関連の評価引当金の変更は収益に記録されます。


15

目次
注2-提示の基礎と重要な会計方針の要約(続き)
のれんおよび取得した無形資産
のれんは、取得した資産の公正価値から引き受けた負債を差し引いた額に、企業結合で支払われた購入対価の超過額として計算されます。のれんは償却されず、少なくとも毎年、会計年度の第4四半期中、または事情により報告単位の公正価値が帳簿価額を下回る可能性があることが判明した場合に、減損の有無を検査されます。その会社は 報告ユニット。
まず、定性的要因を評価して、報告単位の公正価値が帳簿価額を下回る可能性が高いかを評価するか、そのような評価を省略するかを選択します。報告単位の公正価値が帳簿価額を下回る可能性が高いと判断された場合、または定性評価を省略することを選択した場合、報告単位の公正価値を決定して定量的テストを行います。報告単位の帳簿価額が公正価値を超える場合、その差額が減損損失として計上されます。
取得した技術、顧客リスト、商号またはブランドポートフォリオ、およびその他の無形資産は、以前の買収に関連しています(注記7-のれんおよび取得した無形資産を参照)。取得した無形資産は、無形資産に関連する経済的価値を実現すると予想される推定期間にわたって、定額で償却されます。償却期間は 2何年も 15年。無形資産または長期資産の更新または耐用年数の延長にかかる費用はすべて、時価総額の見直しが行われます。
無期限無形資産は、主に買収前のZIから取得したブランドポートフォリオで構成され、会社が販売する製品を識別および区別するフレーズやグラフィックデザインを合法的に登録するために支払われる費用です。ブランドポートフォリオは償却されず、第4四半期に毎年減損の可能性を検討します。または、事情により商標の簿価が公正価値よりも高いことが判明した場合に、より頻繁に、トリガーとなる事象の発生時に潜在的な減損を検討します。会社はまず質的要因を評価して、無期限無形資産の公正価値が帳簿価額を下回る可能性が高いかどうかを判断し、さらなる減損試験が必要かどうかを判断します。いいえ取得したのれんまたは無期限存続無形資産に関連する減損費用は、2023年6月30日および2022年6月30日に終了した3か月および6か月の期間に記録されました。
長期資産の減損
財産や設備、取得した無形資産などの長期資産は、事象や状況により資産の帳簿価額を回収できない可能性があることが判明した場合はいつでも、減損がないか審査されます。保有して使用する資産の回収可能性は、資産の帳簿価額と、その資産または資産グループによって生み出されると予想される割引前の将来のキャッシュフローとの比較によって測定されます。資産の帳簿価額が将来の推定キャッシュフローを超える場合、減損費用は、資産の帳簿価額が資産の将来の推定キャッシュフローを超える金額として計上されます。2023年6月30日までの3か月と6か月の間、減損費用は重要ではありませんでした。 いいえ減損費用は、2022年6月30日までの3か月と6か月の期間に記録されました。
リース
契約がリースであるか、契約に含まれるかは、契約開始時に決定します。これらの契約、主に当社のデータセンター契約に関連する契約については、その取り決めが物理的に異なる特定資産を含むのか、それとも物理的に区別されていない特定資産の実質的にすべての容量に対する権利を当社が有するのかを評価する際に判断があります。特定資産を含む取り決めでは、その資産の使用を指示する権利があるかどうかを評価する際にも判断が必要です。


16

目次
注2-提示の基礎と重要な会計方針の要約(続き)
ファイナンスリースはありません。オペレーティングリースは、当社の連結貸借対照表に記録されています。使用権資産とリース負債は、リース期間中の固定最低リース支払額の現在価値に基づいて、リース開始日に測定されます。この金額は、開始日のリースの割引率を使用して決定されます。リースに含まれる金利は容易に決定できないため、それぞれのリースの割引率として増分借入金利を使用します。これは、同様の条件と支払いで、同様の経済環境で担保付きで借りることができる金利に近似しています。リースによっては、指定されたリースの有効期限が切れる前にリースを延長したり、終了したりするオプションがあります。解約オプションを行使しない場合を含め、オプションが行使される(または解約オプションの場合は行使しない)ことが合理的に確実である場合に、リースを延長するためのオプション期間がリース期間に含まれます。オペレーティングリース費用は、リース期間中に定額で計上されます。私たちは、施設リースのリースコンポーネントとリース以外のコンポーネント、主に共用エリアのメンテナンスと関連税を1つのリース要素として計上しています。短期リース、つまり当初のリース期間が1年以下のリースと定義され、当社の使用権の資産および負債から除外されます。
前受収入
前受収益とは、サブスクリプションサービスから収益が計上される前の顧客への支払いと請求です。今後12か月以内に計上されると予想される前受収益は 前受収入、当期分そして残りの部分は 前受収益、当期分を差し引いたもの当社の連結貸借対照表にあります。
債務発行費用
長期債務の発行に関連して発生した費用は、定期借入の場合は実効利息法を使用し、リボルビング債務の場合は定額法を使用して、関連債務の条件を超えて利息費用として繰延および償却されます。債務発行費用は通常、債務割引に従い、未払いの借入金の帳簿価額から直接差し引かれたものとして連結貸借対照表に表示されます。ただし、当社は、先取特権リボルビング・クレジット・ファシリティに関連する債務発行費用を以下のように分類しています 繰延費用およびその他の資産、当期分を差し引いたもの当社が第一先取特権リボルビング・クレジット・ファシリティに未払いの借入があるかどうかにかかわらず、連結貸借対照表に記載されています。借り換えまたは修正の際に、当社はASC 470-50-40-10に従って修正された債務証書を評価します。修正された債務証書に基づくキャッシュフローの現在価値が、当初の債務証書の条件に基づく残りのキャッシュフローの現在価値から10%以上変化した場合、会社はその修正を債務消滅として計上し、以前に資産計上されたすべての債務発行費用を支出して 債務修正および消滅による損失。キャッシュフローの現在価値の変化が10%未満の場合、以前に資本化された債務発行費用は、新しい債務証書の期間中の支払利息として償却されます。当社は、すべてのシンジケートファイナンス契約について、貸し手固有のレベルで債務修正の評価を行っています。
売掛金契約
私たちのIPOに関連して、私たちは 特定の非支配持分所有者(以下「TRA保有者」)との売掛税契約(「TRA」)。TRAは通常、当社がTRA保有者に支払うことを規定しています 85米国連邦、州、地方の所得税またはフランチャイズ税で、当社が実際に実現した、または特定の状況で実現するとみなされる純現金貯蓄額(もしあれば)の割合。残った分の利益は会社が留保します 15これらの純現金節約額の%。
TRAに基づいて支払われる金額は、負債が発生している可能性が高く、金額が推定可能な場合に、収入に対する請求によって計上されます。TRA関連の負債は、支払い予定日に基づいて流動負債と非流動負債に分類され、連結貸借対照表のキャプションの下に記載されています 売掛金契約負債の現在の割合そして 売掛金契約の負債、現行分を差し引いたもの、それぞれ。その後、TRAの負債の測定値を変更した場合、当社の連結営業報告書には以下の内容として記載されています。 その他(収入)費用、純額。TRAの責任の詳細については、注記15-売掛金契約を参照してください。


17

目次
注2-提示の基礎と重要な会計方針の要約(続き)
所得税
当社は、財務諸表と資産および負債の課税基準との一時的な差異に基づいて、繰延税金資産および負債を計上します。繰延税金資産と負債は、差額が逆転すると予想される年に有効な制定税率を使用して測定されます。税法の変更による繰延税金資産および負債への影響は、制定日を含む期間の要約連結営業報告書に認められます。
評価引当金の必要性は、将来の実現が不透明な繰延税金資産について定期的に評価されます。繰延税金資産の実現可能性を評価する際には、繰延税金資産および負債の予定取り消し、予測される将来の課税所得、税務計画戦略、最近の経営成績など、肯定的な証拠と否定的な証拠の両方を考慮します。入手可能な証拠の重みから、繰延税金資産が実現しない可能性が高い場合は、評価引当金が計上されます。
当社は、税務当局がその技術的メリットのみに基づいて審査し、その地位が持続可能である可能性が高い場合にのみ、不確実な税務上の地位による税制上の優遇措置を認識します。認められる税制上の優遇措置は、税務当局との和解時に実現される可能性が50%を超える最大の給付額として測定されます。当社は、未認識の税制上の優遇措置に関連する未払利息および罰金を所得税の(利益)規定に計上しています。
株式ベースの報酬費用
当社は、従業員と非従業員に定期的にインセンティブ賞を授与します。インセンティブは通常、最大で最長の期間にわたって授与されます 四年間。インセンティブ報奨は、譲渡制限付株式、制限付株式ユニット、普通株式オプションなど、株式に基づくさまざまな報奨の形をとることがあります。これまで、当社は従来の子会社パートナーシップの1つでも賞を授与していましたが、そのような賞は通常、利益、利益、利息という形で行われていました。利得権とは、参加基準を超えて企業の価値が上昇することに対する利益です。IPO前は、参加基準は、付与日またはその前後にOPCOユニットの管理委員会が決定した評価に基づいていました。IPO後、参加基準は前取引日のクラスA普通株式の終値を参考に決定されました。利益持分の保有者は、参加基準を超える利益の分配にのみ参加する権利がありました。以前に授与された利益持分は、持株会社の再編に関連して制限付株式報奨に転換されました(注記1-組織と背景を参照)。
インセンティブ報奨の報酬費用は、インセンティブユニットの推定公正価値で測定され、従業員が賞と引き換えにサービスを提供する権利確定期間中の報酬費用として含まれます。業績連動型の制限付株式ユニットの報酬費用は、投資口の推定公正価値で測定され、パフォーマンス条件が満たされる可能性が高いサービス期間にわたってアクセラレーテッドアトリビューション方式で計上されます。
当社は、ブラック・ショールズのオプション価格モデルを使用して、ストックオプションと利益持分の公正価値を決定しています。これは、利益持分はオプションとある程度経済的に類似しているためです。ブラック・スコールズのオプション価格モデルには、インセンティブユニットの予想期間、予想ボラティリティ、予想リスクフリー金利など、さまざまな仮定が含まれています。これらの仮定は、当社の最良の見積もりを反映していますが、一般的に会社の制御が及ばない市況に基づく本質的な不確実性を伴います。その結果、他の前提条件を使用すると、報酬費用に大きな影響を与える可能性があります。
会社の従業員株式購入プランに関連する報酬費用は、募集期間の開始時点での推定報奨数を使用して、ブラック・ショールズオプション価格モデルによる推定公正価値で測定されます。


18

目次
注2-提示の基礎と重要な会計方針の要約(続き)
当社は、従業員、非従業員、および取締役会の株式ベースの報酬を、付与日の公正価値基準で測定します。株式ベースの報酬費用は、アワードの必要なサービス期間にわたって計上されます。業績条件のある株式報奨については、業績条件が達成される確率の評価に基づいて報酬費用を計上します。当社は、没収が発生した時点でそれを会計処理することを選択しました。
当社は、受賞者の給与および関連費用を分類したり、受賞者のサービス支払いを分類したりするのと同じ方法で、株式ベースの報酬費用を連結営業諸表で分類しています。
株式買戻しプログラム
2023年3月、理事会は最大$を買い戻すプログラムを承認しました100.0100万株の会社の普通株式(「自社株買いプログラム」)。自社株買いプログラムでは、適用される証券法に従って、公開市場取引を通じて普通株式を随時買い戻すことができます。買戻しのタイミング、方法、価格、金額、および買戻しの資金を調達するための資本資源は、法的要件、価格、経済状況および市場状況を含むさまざまな要因に応じて、会社が独自の裁量で決定します。
2023年6月30日までの3か月間に、会社は買い戻し、その後退職しました 2,847,121平均価格$の普通株式21.99、合計で$で62.6百万。2023年6月30日までの6か月の間に、会社は買い戻し、その後退職しました 3,905,412平均価格$の普通株式22.26、合計で$で87.0百万。2023年6月30日の時点で、ドル13.0株式買戻しプログラムでは、100万ドルが引き続き利用可能で、買戻が承認されました。
注3-顧客との契約による収入
収益は、以下のサービス内容で構成されています。
6月30日に終了した3か月間6月30日に終了した6か月間
(百万単位)2023202220232022
購読$305.5 $264.7 $603.0 $504.4 
使用量ベース2.4 2.1 4.7 4.1 
その他0.7 0.3 1.6 0.3 
総収入$308.6 $267.1 $609.3 $508.8 
Go-To Marketビジネスインテリジェンスツールは、データ、分析、組織や専門家に関する正確で包括的な情報を提供するためのデータ、分析、洞察など、販売やマーケティングのプロセスをサポートするSaaSツールに顧客がアクセスできるようにするサブスクリプションサービスです。当社のお客様は、当社のプラットフォームを使用して、ターゲットとなる顧客や意思決定者を特定し、継続的に更新される予測可能なリードや企業スコアの取得、ターゲット企業の購買シグナルやその他の属性の監視、メッセージの作成、自動販売ツールによるエンゲージメント、取引サイクルの進捗状況の追跡を行っています。
使用量ベースの収益は、主に電子メールの検証とオンライン広告の円滑化で構成されています。これらの広告は、使用量に応じてユニット単位でお客様に請求されます。私たちは、お客様が当社の従量制サービスを社内のワークフローに統合し、継続的に当社のサービスを利用していることを定期的に観察しています。私たちは、お客様がサービスを利用した時点での従量ベースの収益を計上し、それによって当社の履行義務を果たします。
その他の収益は、主に実装料と専門サービス料で構成されています。その他の収益は、サービスの提供に応じて計上されます。


19

目次
注3-顧客との契約による収入(続き)
2023年6月30日までの3か月と6か月間に計上された総収益のうち、$103.4百万と $316.72022年12月31日現在、100万ドルが前受収益残高に含まれていました。2022年6月30日までの3か月と6か月間に計上された総収益のうち、$93.9百万と $267.62021年12月31日現在、100万ドルが前受収益残高に含まれていました。前の期間に履行義務が履行された(または部分的に満たされた)ことから計上された収益は重要ではありませんでした。
米国外の顧客やパートナーから得た収益は、お客様やパートナーから提供された住所に基づいて決定され、約 13% と 122023年6月30日および2022年に終了した3か月間の当社の総収益に対する割合。米国外の顧客やパートナーから得られる収益は、お客様やパートナーから提供された住所に基づいて決定され、約 13% と 122023年6月30日および2022年に終了した6か月間の当社の総収益に対する割合。米ドル以外の通貨建ての契約は、2023年6月30日と2022年6月30日に終了した3か月と6か月間重要ではありませんでした。
契約資産と不当収益
会社の標準的な請求条件では、通常、各年、半年、または四半期ごとの期間の初めに支払いが必要です。サブスクリプション収益は、通常、お客様が当社のサービスを利用できるようになった時点から始まる契約期間にわたって比例的に計上されます。使用量ベースの収益は、お客様がサービスを利用した期間に計上されます。認識される収益額は、会社がこれらのサービスと引き換えに受け取る資格があると予想される対価を反映しています。
契約で認識される収益がその契約のこれまでの請求額を超える場合、会社は契約資産を記録します。前受収益とは、履行義務の履行時に計上された収益に先立って、受領した現金または顧客に請求された金額から生じます。前受収益残高は、季節性、更新の複合効果、請求期間、請求時期、金額規模、四半期内の新規事業のタイミングなど、いくつかの要因の影響を受けます。前受収益残高は、年間または複数年のキャンセル不可のサブスクリプション契約の契約額の合計を表すものではありません。
2023年6月30日と2022年12月31日の時点で、当社の契約資産は$でした4.2百万と $5.7それぞれ100万、その中の流動資産として記録されています前払費用およびその他の流動資産当社の連結貸借対照表に記載されています。2023年6月30日と2022年12月31日の時点で、同社の未収収益は$でした443.1百万と $419.9それぞれ百万。
ASC 606では、契約の残りの履行義務に取引価格を配分することが義務付けられています。残りの履行義務に割り当てられる取引価格は、まだ計上されていない契約収益です。これには、前受収益と将来の収益として計上される未請求金額が含まれます。残りの履行義務に割り当てられる取引価格は、季節性、更新のタイミング、異なる契約条件など、いくつかの要因の影響を受けます。残りの履行義務に割り当てられる収益は、未収収益と未処理分を含む、まだ計上されていない契約収益です。会社のバックログは、現在の請求サイクルを超えた期間の分割請求です。会社の非流動残りの履行義務の大部分は、次回に計上されます 1336ヶ月。
残りの履行義務は次のとおりです。
(百万単位)
社内で認められています
非電流合計
2023年6月30日現在$848.7 $262.2 $1,110.9 


20

目次
注4-企業結合
2022年の買収
2022年4月、当社はComparally, Inc.(「Comparally」)の発行済み株式をすべて取得し、Dogpatch Advisors, LLC(「Dogpatch」)(総称して「2022年買収企業」)の実質的にすべての資産と特定の負債を総額購入対価で取得しました150.6百万ドルの現金と $10.0100万の転換受取手形。買収の一環として、当社は 448,740付与日の合計(公正価値)における制限付株式ユニット26.8100万ドルで、最大額を上限とする追加の株式報奨の発行が必要になる場合があります3.7一定の収益基準の達成と、獲得した従業員の継続雇用に基づいて100万ドルが支給されます。Comparablyの買収により、ZoomInfoは独自の独自データを得て、採用担当者の検索オプションを充実させ、採用担当者が何百万もの質の高い候補者と雇用者ブランドソリューションにアクセスできるようにすることで、TalentOSをクラス最高の人材プラットフォームにさらに構築できるようになります。私たちはDogpatch Advisorsを買収し、ZoomInfo Labsを立ち上げました。ZoomInfo Labsは、市場開拓データ分析、製品強化、企業顧客向けの戦略を推進する新しい市場開拓オピニオンリーダーシップチームです。Dogpatchは、収益チームの拡大と最新の販売およびマーケティングシステムの構築に関する専門知識を持つ市場開拓コンサルタント会社です。2022年の買収企業取引の購買会計が確定しました。
当社は、2022年に買収した企業の財務結果を、各買収日の連結財務諸表に含めています。2022年に買収した企業がZoomInfoの事業に統合されたため、当社は、2022年に買収した企業の連結純利益への貢献を実質的に判断することができません。各買収に関連する取引費用は重要ではありませんでした。
譲渡された対価総額の取得日の公正価値は、以下で構成されていました(百万単位)。
取得日時点の暫定公正価値測定期間の調整買収日における調整後の公正価値
現金$150.5 $0.1 $150.6 
受取手形の換算10.0 — 10.0 
購入対価総額$160.5 $0.1 $160.6 


21

目次
注4-企業結合(続き)
次の表は、2022年に買収された企業の買収日時点で取得した資産と引き受けた負債の公正価値の合計(百万単位)をまとめたものです。
取得日時点の暫定公正価値測定期間の調整買収日における調整後の公正価値
現金および現金同等物$14.8 $— $14.8 
売掛金2.3 — 2.3 
前払費用およびその他の資産0.3 0.7 1.0 
無形資産34.8 — 34.8 
買掛金およびその他の負債(0.9)(0.4)(1.3)
未収収収入(6.8)— (6.8)
繰延税金負債(6.5)2.9 (3.6)
取得した特定可能な純資産の合計38.0 3.2 41.2 
グッドウィル122.5 (3.1)119.4 
総対価額160.5 0.1 160.6 
現金取得(14.8)— (14.8)
買収に支払われた現金(取得した現金を差し引いた額)$145.7 $0.1 $145.8 
2022年に2021年に行われた買収に対して支払われた現金(返金の受領)(「2021年の買収」を参照)(2.1)
2022年に買収に支払われた現金の総額$143.7 
取得した有形無形資産の正味価値に対する購入対価の超過分は、のれんとして計上されました。取得した有形および識別可能な無形資産および引き受けた負債に割り当てられる公正価値は、経営陣の見積もりと仮定に基づいています。Comparasableの買収で取得した資産と引き受けた負債の公正価値は、買収日の運転資本残高、および特定可能な無形資産の価値に関する追加情報を受け取った時点で変更される場合があります。
次の表は、取得した識別可能な無形資産の構成要素と、取得日時点での推定耐用年数(百万単位)を示しています。
取得日時点の暫定公正価値測定期間の調整買収日における調整後の公正価値加重平均耐用年数
既存の技術$27.6 $ $27.6 5.8
顧客関係3.4  3.4 9.0
商号/商標3.8  3.8 8.0
無形資産合計$34.8 $ $34.8 
開発した技術は、取得した技術ポートフォリオの公正価値を表します。のれんは主に、テクノロジーを会社の技術や集まった労働力と統合することによる市場機会の拡大によるものです。2022年12月31日に終了した12か月間に取得したのれんはすべて、米国の所得税で控除できる見込みです。
買収の影響は会社の財務結果にとって重要ではなかったため、買収に関するプロフォーマ情報は提示されていません。


22

目次
注5-現金、現金同等物、および短期投資
2023年6月30日現在、現金、現金同等物、および短期投資は次のとおりです。
(百万単位)償却コスト未実現利益未含み損失推定公正価値
現在の資産:
現金$105.0 $— $— $105.0 
現金同等物
企業債務証券231.2 —  231.2 
マネーマーケット投資信託173.5 —  173.5 
現金同等物の合計404.7 —  404.7 
現金および現金同等物の合計509.7 —  509.7 
短期投資:
企業債務証券100.0  (0.1)99.9 
米国政府が保証する証券28.6  (0.1)28.5 
その他の政府証券22.2   22.2 
短期投資総額150.8  (0.2)150.6 
現金、現金同等物、および短期投資の合計$660.5 $ $(0.2)$660.3 
2022年12月31日現在、現金、現金同等物、短期投資は以下のとおりです。
(百万単位)償却コスト未実現利益未含み損失推定公正価値
現在の資産:
現金$235.6 $— $— $235.6 
現金同等物
企業債務証券159.9 — (0.1)159.8 
マネーマーケット投資信託18.6 —  18.6 
米国政府が保証する証券4.0 —  4.0 
現金同等物の合計182.5 — (0.1)182.4 
現金および現金同等物の合計418.1 — (0.1)418.0 
短期投資:
企業債務証券91.8  (0.1)91.7 
米国政府が保証する証券25.0   25.0 
その他の政府証券11.0   11.0 
短期投資総額127.8  (0.1)127.7 
現金、現金同等物、および短期投資の合計$545.9 $ $(0.2)$545.7 
当社の金融商品の公正価値に関する詳細は、注記10-公正価値を参照してください。
2023年6月30日と2022年12月31日の時点で、当社の売却可能有価証券の未実現損失総額は重要ではありませんでした。


23

目次
注5-現金、現金同等物、および短期投資(続き)
次の表は、2023年6月30日および2022年12月31日現在の定められた有効満期に基づいて、短期投資に分類される有価証券の費用と推定公正価値をまとめたものです。
2023年6月30日
2022年12月31日
(百万単位)償却コスト推定公正価値償却コスト推定公正価値
期限 1 年以内$150.8 $150.6 $127.8 $127.7 
合計$150.8 $150.6 $127.8 $127.7 
注6-資産と設備
会社の固定資産は以下で構成されています(百万単位)。
6月30日12月31日
20232022
コンピューター機器$13.6 $13.3 
家具と備品3.7 3.8 
借地権の改善10.6 9.9 
社内開発ソフトウェア72.1 63.1 
建設中7.7 4.0 
資産および設備、総額107.7 94.1 
控除:減価償却累計額(50.8)(42.0)
資産および設備、純額$56.9 $52.1 
減価償却費は $4.7百万と $4.62023年6月30日と2022年に終了した3か月間で、それぞれ100万ドルでした。減価償却費は $9.6百万と $8.12023年6月30日と2022年に終了した6か月間はそれぞれ百万ドルでした。
注7-のれんと取得した無形資産
2023年6月30日現在の無形資産は次のとおりです。
(百万単位)総帳簿価額累積償却額ネット加重平均償却期間 (年単位)
償却の対象となる無形資産:
顧客との関係$287.6 $(102.3)$185.3 14.5
取得した技術330.8 (189.3)141.5 6.4
ブランドポートフォリオ11.5 (6.8)4.7 7.9
償却の対象となる純無形資産$629.9 $(298.4)$331.5 
償却の対象とならない無形資産
買収前のZIブランドポートフォリオ$33.0 $— $33.0 
グッドウィル$1,692.7 $— $1,692.7 
償却費用は $15.0百万と $17.92023年6月30日と2022年に終了した3か月間で、それぞれ100万ドルでした。償却費は$でした31.1百万と $34.42023年6月30日と2022年に終了した6か月間はそれぞれ百万ドルでした。


24

目次


注7-のれんと取得した無形資産(続き)
のれんは $1,692.72023年6月30日時点で百万です。ありました いいえ2022年12月31日以降、のれん金額が変更されました。
会社の減損評価の結果に基づいて、会社は いいえ2023年6月30日または2022年6月30日に終了した6か月間の営業権の減損を認識します。
注8-資金調達の取り決め
2023年6月30日および2022年12月31日の時点で、当社の借入金の帳簿価額は次のとおりです(百万単位)。
現在の帳簿価額
楽器発行日満期日選挙金利2023年6月30日2022年12月31日
第一先取特権タームローン2019年2月1日2030年2月28日
ソフト + 2.85%
$593.1 $595.5 
ファースト・ライン・リボルバー2019年2月1日2028年2月28日
ソフト + 2.10%
  
シニアノート2021年2月2日2029年2月1日3.875%640.9 640.2 
負債の帳簿価総額$1,234.0 $1,235.7 
現在の部分が少ない(6.0) 
長期負債総額$1,228.0 $1,235.7 
第一先取特権クレジット契約
先取特権信用契約に基づく義務の履行は、会社の実質的にすべての生産資産によって担保されています。第一先取特権信用契約には、特定の例外を条件として、とりわけ以下のことを行う当社の能力を制限する多数の契約が含まれています。
追加の債務を負う。
先取特権の作成または発生
合併や統合など、特定の根本的な変更を行うこと。
資産の売却または譲渡。
子会社の資本金に対する配当と分配金の支払い。
買収、投資、ローン、または前払いを行う。
関連会社と特定の取引をする。そして
ネガティブ・プレッジ条項や子会社の分配を制限する条項を締結します。
会社が$以上の賞金を集めたら87.5リボルビング・クレジット・ローン、リボルビング・クレジット・ローンのうち100万ドルは、連結先取特権のネット・レバレッジ・レシオが超えてはならないスプリング・ファイナンシャル・コベナントの対象となります 5.001.00にしました。信用契約には、支配権の変更など、特定の慣習的な肯定的な契約や債務不履行事由も含まれています。債務不履行が発生した場合、信用契約に基づく貸し手は、信用契約に基づいて支払うべき金額の繰り上げや、有担保債権者がとることが許可されているすべての措置など、さまざまな措置を講じる権利があります。


25

目次
注8-資金調達の取り決め(続き)
2022年12月30日、当社は第一先取特権貸付契約を修正し、先取特権期間ローンと第一先取特権リボルビング・クレジット・ファシリティの両方の金利を、LIBORに該当するスプレッドを加えたものからSOFRとクレジット・スプレッド調整額に換算しました 0.1%と該当するスプレッド。この改正により、借入金額や満期日など、その他の条件は変更されませんでした。
第一先取特権タームローン
2023年2月、私たちは既存の先取特権クレジット契約(「第5改正」)の改正を締結しました。これに基づき、当社はファースト・リーエン・ターム・ローン・ファシリティの価格改定を完了し、満期日を2030年2月28日まで延長しました。最初の先取特権期間債務には変動金利があり、会社は基本金利またはSOFRに適用金利を加えたものを使用することを選択できます。修正第5条により、基本金利ローンの適用金利が引き下げられました 2.00% から 1.75% と 3.10% から 2.85SOFRベースのローンの%。同社は、2023年6月30日までの6か月間に、価格改定に関連して重要でない損失を認識しました 債務修正および消滅による損失連結営業報告書について。修正第5条の条項に基づき、会社は次の金額の元本を支払う義務があります 0.25四半期ごとの未払い額総額に対する%。
先取特権債務の実効金利は 7.36% と 7.38% は、それぞれ 2023年6月30日と2022年12月31日時点のものです。
第一先取特権リボルビング・クレジット・ファシリティ
修正第5条に従い、当社もドルの満期日を延長しました213.0私たちのドルのうち100万ドル250.02028年2月28日までの第一先取特権リボルビング・クレジット・ファシリティの既存の契約数は100万件です。ドルに関して37.0延長されなかった100万件のコミットメント、満期日は2025年11月2日です。債務発行費用は、リボルビング・クレジット・ファシリティの価格改定に関連して発生しました。これらの債務発行費用は、契約の予想存続期間にわたって支払利息に償却されます。未償却の債務発行費用には 繰延費用およびその他の資産、当期分を差し引いたもの当社の連結貸借対照表には、2023年6月30日および2022年12月31日の時点で重要ではありませんでした。
先取特権リボルビング負債には変動金利があり、会社は基本金利またはSOFRに加えて適用金利を使用することを選択できます。適用マージンは 1.00% から 1.25基本金利ローンの%、または 2.10% から 2.35SOFRローンの%、会社のレバレッジによって異なります。
シニアノート
2021年2月、ズーム・インフォ・テクノロジーズ社の間接子会社であるズーム・インフォ・テクノロジーズLLCとズーム・インフォ・ファイナンス・コーポレーション(以下「発行者」)は、ドルを発行しました350.0元本総額は百万 3.875% 改正された1933年証券法に基づく規則144Aに基づく、2029年2月に発行予定の適格機関投資家への普通社債。シニアノートの利息は、2021年8月1日から半年ごとに延滞して支払われます。発行者は、2024年2月1日より前のいつでも、2024年2月1日現在の償還価格の現在価値(以下に定義)に、2024年2月1日までの未払利息と未払利息を加えた金額で、債券の全部または一部を償還することができます。さらに、2024年2月1日から、発行者は債券の全部または一部を次の償還価格で償還することができます 101.938償還された元本の%。償還価格は 100.969% と 100.000それぞれ2025年2月1日と2026年2月1日に償還された元本の%。さらに、2024年2月1日より前のいつでも、発行者は最大で償還することができます 40特定の株式公開の収益に占めるノートのうち、次の金額に等しい償還価格の割合 103.875シニアノートの元本の%に、未払利息と未払利息を加えたものです。
2021年7月、ズーム・インフォ・テクノロジーズ社の間接子会社であるズーム・インフォ・テクノロジーズLLCとズーム・インフォ・ファイナンス・コーポレーションは、ドルを発行し、売却しました300.0追加の元本総額は百万です 3.8752029年に期限が切れる普通社債の%。手形は発行者の既存のドルと同じ契約で発行されました350.0元本総額百万円 3.8752021年2月に発行され、既存社債と同じシリーズを構成する2029年満期普通社債(「既存社債」)の割合。


26

目次



注9-デリバティブとヘッジ活動
私たちは、主に先取特権期限ローンの金利の変動に関連する金利の変動に関連する金利の変動にさらされています。そのため、金利変動に対するエクスポージャーを管理するために、金利スワップやその他の金融商品を使用することがあります。デリバティブを保有する私たちの主な目的は、金利の変動に伴うキャッシュフローのボラティリティを減らすことです。私たちは、投機的または取引目的でデリバティブ取引を行うことはありません。
当社は、デリバティブ商品やヘッジ活動を総額ベースで連結貸借対照表上の資産または負債として認識し、公正価値で測定しています。ヘッジ会計では一般に、ヘッジ商品の損益認識のタイミングを、キャッシュフローヘッジにおけるヘッジされた予測取引の収益効果と一致させることを規定しています。キャッシュフローヘッジとして指定されたデリバティブの場合、デリバティブの推定公正価値の変動は次の式で計上されます その他の包括利益 (損失) の累計当社の連結貸借対照表にあります。ヘッジ会計の扱いを受けるには、すべてのヘッジ関係がヘッジ開始時に正式に文書化され、ヘッジはヘッジ取引における将来のキャッシュフローの変化を相殺する上で非常に効果的でなければなりません。ヘッジ会計の指定解除後のデリバティブ契約の指定解除部分の評価調整から生じる損益は、 支払利息、純額当社の連結営業報告書に記載されています。予測された取引が行われない可能性は低いので、金額は その他の包括利益 (損失) の累計指定解除の日付は、当初の予測に基づいて発表されます。
2022年の第2四半期には、 想定金額の金利スワップ契約350.0100万が成熟しました。想定金額の金利スワップ500.0ミリオンは2022年4月に発効しました。
2022年の第3四半期に、当社はドルを売却しました400.0会計ヘッジとして指定されなかった金利上限契約の想定金額のうち100万円。ドルの利益を認識しました3.0百万、ドルの認識が取り消されたことで一部相殺された2.5この国内での売却から生じた数百万のデリバティブ資産 支払利息、純額当社の連結営業報告書に記載されています。
2022年の第4四半期に、当社は移行しました 金利スワップ契約と 元の取引を終了すると同時に新しいデリバティブを締結することによる、LIBORからSOFRへの金利上限契約。新しいデリバティブの条件は、指数を除いて変わりませんでした。当社は、ヘッジ会計を中断することなくこの移行を可能にするために、任意の手段を選択しました。
2023年6月30日の時点で、当社には金利リスクのキャッシュフローヘッジとして指定された以下の未払いの金利デリバティブがあります(百万ドル)。
金利デリバティブ
(レベル 2)
インストゥルメントの数想定元本総額金利上限/スワップレート満期日
金利上限契約一つ$100.0 3.500 %2024年4月30日
金利スワップ契約二つ$500.0 0.370 %2026年1月30日


27

目次
注9-デリバティブとヘッジ活動(続き)
次の表は、2023年6月30日および2022年12月31日現在のデリバティブの連結貸借対照表の公正価値と表示(百万単位)をまとめたものです。
デリバティブ商品の公正価値
楽器2023年6月30日2022年12月31日
デリバティブ資産デリバティブ資産
ヘッジ商品に指定されているデリバティブ
金利上限契約(1)
$1.4 $1.2 
金利上限契約(2)
 0.3 
金利スワップ契約(1)
23.7 21.5 
金利スワップ契約(2)
26.0 30.3 
指定されたデリバティブの公正価値の合計$51.1 $53.3 
________________
(1) に含まれている 前払費用およびその他の流動資産当社の連結貸借対照表にあります。
(2) に含まれている 繰延費用およびその他の資産、当期分を差し引いたもの当社の連結貸借対照表にあります。
デリバティブ商品の公正価値の変動は、所得税を差し引いて記録されました その他の包括利益 (損失) の累計契約が有効ヘッジとして指定されている範囲で、当社の連結貸借対照表に記載されています。ヘッジされた項目が収益に影響する期間、例えば会社の変動金利負債に利息が支払われる場合、金利スワップ、キャッシュフローヘッジおよび上限の領収書に関連する損益を次のように分類し直します 支払利息、純額また、現金で決済された期間の連結キャッシュフロー計算書の営業キャッシュフローとして。デリバティブ商品の公正価値の変動による所得税の影響は、デリバティブ商品の決済時に当社の連結営業報告書に記録されます。今後12か月で、約$を再分類する予定です24.9AOCIからの利息収入に100万ドルが入ります。
AOCIから、各報告期間のキャッシュフローヘッジ手段として指定された会社のデリバティブ商品に関連する収益に再分類された金額については、当社の連結包括利益(損失)計算書を参照してください。
注10-公正価値
会社の金融商品は、主に現金および現金同等物、短期投資、前払費用およびその他の流動資産、売掛金、買掛金、未払費用、および長期負債で構成されています。現金および現金同等物、前払費用およびその他の流動資産、売掛金、買掛金、および未払費用の帳簿価額は、主に短期満期によるおおよその公正価値です。私たちは、マネーマーケット投資信託を公正価値階層のレベル1に分類しています。私たちは、社債証券、米国政府保証証券、およびその他の政府証券を公正価値階層のレベル2に分類しています。2023年6月30日現在の第1ターム先取特権債務とシニアノートの公正価値は $でした596.3百万と $552.5あまり活発ではない市場での観察可能な市場価格に基づいており、公正価値測定の枠組みではレベル2に分類されています。


28

目次
注10-公正価値(続き)
当社は、インカムアプローチを用いて金利デリバティブを評価することを選択しました。測定日における観察可能なレベル2の市場期待と標準的な評価手法を用いて、将来の金額を、それらの将来の金額に対する現在の市場の期待を反映した単一の現在金額(割引後)に換算します。デリバティブ評価のためのレベル2のインプットは、活発な市場(特に先物契約)の類似資産または負債の相場価格と、資産または負債について観察可能な相場価格以外のインプット(具体的には、SOFRの現金およびスワップレート、オプション、上限および下限のインプライドボラティリティ、ベーシススワップ調整、オーバーナイトインデックススワップ(「OIS」)短期金利およびOISスワップレート(該当する場合)、および信用リスクについて観察できるものに限られます(一般的に引用される間隔)。ミッドマーケット価格は、ほとんどの公正価値の測定において実際的な手段として使用されます。超短期先物金利のキャッシュレートやデリバティブ満期以降のスワップレートなどの主要なインプットは、各デリバティブが指定するリセット時のスポットレートになるように補間されます(リセットレートは、必要に応じてベーシススワップでさらに調整されます)。デリバティブは、完全に担保が付けられていない限り、SOFRレートで測定日の現在価値に割引されます。全額担保付デリバティブは、OISレート(短期OISレートと長期OISスワップレート)で測定日の現在価値に割り引かれます。
インプットは、期間の最終日の締め切り時点で、独立した第三者のデリバティブ価格データプロバイダーであるSuperDeritivesから収集されます。金利スワップの評価では、契約に基づく不履行リスクだけでなく、当社自身や取引相手の見積もりも考慮されます。
当社は、市場評価アプローチに基づいて、非経常的に公正価値で記録されているその他の長期資産の価値を見積もります。私たちは、主に類似または同等の資産を含む最近の市場取引によって生成された価格やその他の関連情報と、売却、買収、不動産取引における過去の経験を使用します。さらに、市場評価アプローチが利用できない場合、長期資産を評価するためにコスト評価アプローチを採用することがあります。このアプローチでは、資産のサービス容量を交換するための費用を、物理的および経済的陳腐化を考慮して決定します。可能な場合は、不動産鑑定士やブローカーなどの独立した評価専門家からの評価情報を利用して、公正価値の見積もりを裏付けています。不動産鑑定士やブローカーの評価は、通常、市場、収入、代替費用のアプローチなど、1つ以上の評価手法を使用して作成されます。これらの評価には観察できないインプットが含まれているため、長期資産の公正価値の測定値をレベル3に分類しています。
当社の金融資産と(負債)の公正価値(百万単位)は、以下の情報を基に決定されました。
2023年6月30日の公正価値レベル 1レベル 2レベル 3
定期的な測定:
資産:
現金同等物:
企業債務証券$ $231.2 $ 
マネーマーケット投資信託$173.5 $ $ 
短期投資:
企業債務証券$ $99.9 $ 
米国政府が保証する証券$ $28.5 $ 
その他の政府証券$ $22.2 $ 
前払費用およびその他の流動資産:
金利上限契約$ $1.4 $ 
金利スワップ契約$ $23.7 $ 
繰延費用およびその他の資産、当期分を差し引いたもの
金利スワップ契約$ $26.0 $ 


29

目次
注10-公正価値(続き)
2022年12月31日時点の公正価値レベル 1レベル 2レベル 3
定期的な測定:
資産:
現金同等物:
企業債務証券$ $159.8 $ 
マネーマーケット投資信託$18.6 $ $ 
米国政府が保証する証券$ $4.0 $ 
短期投資:
企業債務証券$ $91.7 $ 
米国政府が保証する証券$ $25.0 $ 
その他の政府証券$ $11.0 $ 
前払費用およびその他の流動資産:
金利上限契約$ $1.2 $ 
金利スワップ契約$ $21.5 $ 
繰延費用およびその他の資産、当期分を差し引いたもの
金利上限契約$ $0.3 $ 
金利スワップ契約$ $30.3 $ 
2023年6月30日までの6か月間、公正価値測定レベル間の移転はありませんでした。
当社の金融商品の公正価値に関する詳細は、注記5「現金、現金同等物、短期投資」を参照してください。当社のデリバティブ商品の公正価値に関する詳細は、注記9「デリバティブとヘッジ活動」を参照してください。
注11-コミットメントと不測の事態
キャンセル不可の購入義務
期間が12か月以上の未払いの取消不能な購入債務に関する情報については、当社の2022年のForm 10-Kの監査済み財務諸表に開示されている金額を参照してください。金額は主に、サードパーティのクラウドホスティングとサービスとしてのソフトウェア契約に関するものです。資金調達関連の債務に関する情報については、注記8-資金調達の取り決めを参照してください。リース関連の義務については、注記13-リースを参照してください。
売上税と使用税
当社は、当社がネクサスを設立した州において、売上税と使用税の負担に関する評価を実施しました。この評価に基づいて、当社は、未払いの税金および関連する罰金および利息に対する負債を$単位で計上しました4.8百万と $4.92023年6月30日と2022年12月31日にそれぞれ百万です。この責任には 未払費用およびその他の流動負債 当社の連結貸借対照表にあります。


30

目次
注11-約束と不測の事態(続き)
偶発的な収益支払い
Dogpatchの買収に関連して、当社は最大$の株式報奨の発行を要求される可能性があります2.6百万。追加情報については、注記4-企業結合を参照してください。
買収関連の支払い据え置きは
Insentの買収に関連して、当社は追加の金額を支払う予定です2.0百万、そのうち$0.8百万は繰延対価を表します。追加情報については、2022年のフォーム10-Kの注記4-企業結合を参照してください。
法務事項
私たちは、通常の業務過程で発生するさまざまな法的手続き、請求、政府による検査、監査、調査の対象となっています。これらの事項には本質的に不確実性があり、その中には経営陣の制御が及ばないものもあり、最終的な結果を予測することは困難です。さらに、これらの事項に関する経営陣の見解や見積もりは、新しい出来事や状況が発生し、事態が発展し続けると、将来変わる可能性があります。この申請日時点で当社が把握している情報に基づくと、これらの事項に関して発生する可能性のある損失の推定額または損失の範囲を提供することはできません。これには以下に記載されている事項が含まれますが、これらに限定されません。
2021年4月15日、ZoomInfo Technologies LLCに対して米国イリノイ州北部地区(東部地区)でZoomInfo Technologies LLCに対して集団訴訟が提起されました。これは、ZoomInfoが一般公開されているウェブページでイリノイ州の住民の名前を使用することがイリノイ州パブリシティ法に違反しているとして、法定、補償、懲罰的損害賠償、費用、弁護士費用を求めたものです。当社は、この訴訟に対して精力的に弁護する意向です。
2021年9月30日、米国ワシントン州西部地区地方裁判所でZoomInfo Technologies Inc. に対して集団訴訟が提起されました。これは、ZoomInfoが一般公開されているウェブページでカリフォルニア州の住民の名前を使用することが、パブリシティ権と不正流用に関するカリフォルニア州法および慣習法に違反しているとして、補償的および懲罰的損害賠償、賠償、差し止めによる救済を求めています。申告上の救済、費用、弁護士費用。当社は、この訴訟に対して精力的に弁護する意向です。
2023年2月10日、当社の子会社のひとつであるDatanyze, LLCに対して、イリノイ州クック郡巡回裁判所で、Datanyzeがイリノイ州居住者の名前を使用したことがイリノイ州パブリシティ法に違反しているとして、法定、補償、懲罰的損害賠償、費用、弁護士費用を求める集団訴訟が提起されました。この訴訟は現在、米国イリノイ州北部地区(東部地区)地方裁判所で係属中です。当社は、この訴訟に対して精力的に弁護する意向です。
2023年3月8日、Datanyzeがオハイオ州北部地区連邦地方裁判所でDatanyze, LLCに対して、無料トライアルでオハイオ州住民の名前を使用したことがオハイオ州パブリシティ法に違反しているとして、法定損害賠償、費用、弁護士費用を求める集団訴訟が提起されました。当社は、この訴訟に対して精力的に弁護する意向です。


31

目次
注12-1株当たり利益
前述のように、2022年5月、会社の株主の承認を受けて、当社はさらに、複数の種類の普通株式を廃止し、会社のクラスA普通株式を「普通株式」に改名するために、修正および改訂された設立証明書をさらに修正および改訂しました。
次の表は、クラスAの1株当たりの基本純利益と希薄化後純利益の計算を示しています 普通株式または普通株式、該当する場合、 (単位:百万単位。株式と1株あたりの金額を除く):
2023年6月30日までに終了した3か月間2023年6月30日に終了した6か月間
普通株式普通株式
普通株主に帰属する1株当たりの基本純利益
分子:
当期純利益$38.1 $82.6 
分母:
加重平均発行済普通株式数401,194,485 402,301,486 
普通株主に帰属する1株当たりの基本純利益$0.09 $0.21 
普通株主に帰属する希薄化後1株当たり純利益
分子:
未分配収益の配分$38.1 $82.6 
分母:
基本計算に使用されるシェアの数401,194,485 402,301,486 
追加:普通株式に交換可能な希薄化有価証券の加重平均効果:
譲渡制限付株式報酬338,840 392,842 
普通株式オプションの行使35,833 51,260 
従業員株式購入制度
155,845 175,728 
希薄化後の1株当たり純利益の計算に使用される発行済普通株式の加重平均株式数401,725,003 402,921,316 
普通株主に帰属する希薄化後1株当たり純利益$0.09 $0.21 


32

目次
注12-1株当たり利益(継続)

2022年6月30日に終了した3か月間2022年6月30日に終了した6か月間
普通株式普通株式
普通株主に帰属する1株当たりの基本純利益
分子:
ズームインフォ・テクノロジーズ株式会社に帰属する純利益の配分$15.9 $22.1 
分母:
加重平均発行済普通株式数401,099,187 400,658,558 
普通株主に帰属する1株当たりの基本純利益$0.04 $0.06 
普通株主に帰属する希薄化後1株当たり純利益
分子:
未分配収益の配分$15.9 $22.1 
分母:
基本計算に使用されるシェアの数401,099,187 400,658,558 
追加:普通株式に交換可能な希薄化有価証券の加重平均効果:
譲渡制限付株式報酬1,910,328 2,293,963 
普通株式オプションの行使202,456 222,710 
従業員株式購入制度
9,772 4,886 
希薄化後の1株当たり純利益の計算に使用される発行済普通株式の加重平均株式数403,221,743 403,180,117 
普通株主に帰属する希薄化後1株当たり純利益$0.04 $0.05 
以下の加重平均希薄化の可能性のある有価証券は、潜在的に希薄化効果があるかどうかを自己株法で評価したもので、その希薄化防止効果により、提示された期間の希薄化後1株当たり純利益から除外されています。
6月30日に終了した3か月間6月30日に終了した6か月間
2023202220232022
制限付株式ユニット14,049,822 7,027,221 13,658,628 6,499,575 
希薄化防止有価証券の総額14,049,822 7,027,221 13,658,628 6,499,575 
注13-リース
当社は、さまざまな有効期限のあるキャンセル不可の契約に基づき、企業オフィスのオペレーティングリースを締結しています。当社のリースには、家賃の大幅な値上げや、休日、譲歩、重要な残存価値保証、重要な制限契約、または条件付家賃規定はありません。当社のリースには、リース(家賃、税金、保険費用を含む固定支払いなど)とリース以外のコンポーネント(共用エリアやその他の維持費など)の両方が含まれており、これらは1つのリース要素として計上されます。さらに、当初のリース期間が1年以下の短期リースを使用権資産とリース負債から除外する実際的な手段と、トピック842の採用に関連する実用的な手段を選択しました。


33

目次
注13-リース (続き)
会社はサブリース オフィス。サブリースの残りのリース期間は 八年。サブリース収入。家賃の減額として記録され、適切な財務諸表の項目に配分され、算出されます 事業からの収入 当社の連結営業報告書では、2023年6月30日と2022年6月30日に終了した3か月と6か月の間は重要ではありませんでした。
以下は、2023年6月30日および2022年12月31日の時点で連結貸借対照表に記録されているオペレーティングリースに関する追加情報です。
6月30日12月31日
20232022
(百万単位)
資産
オペレーティングリースの使用権資産、純額$67.4 $63.0 
負債
オペレーティング・リース負債の現在の部分$7.8 $10.3 
オペレーティングリース負債、当期分を差し引いたもの$73.9 $67.9 
家賃は $3.6百万と $3.42023年6月30日と2022年に終了した3か月間で、それぞれ100万ドルでした。家賃は$でした7.6百万と $6.82023年6月30日と2022年に終了した6か月間はそれぞれ百万ドルでした。
リースに関するその他の情報は次のとおりです。
(百万単位)6月30日に終了した3か月間6月30日に終了した6か月間
補足キャッシュフロー情報2023202220232022
オペレーティング・リース負債の測定に含まれる金額に対して支払われる現金$4.8 $3.1 $7.1 $6.3 
使用権資産の取得から生じるリース負債
新規および既存のリース契約と変更から$9.8 $3.4 $9.8 $3.7 
現在
2023年6月30日2022年12月31日
加重平均残存リース期間 (年単位)12.211.7
加重平均割引率5.8 %5.4 %


34

目次
注13-リース (続き)
以下の表は、キャンセル不可のリースにおける割引前の将来の最低リース支払い額を、2023年6月30日時点で認識されているリース負債の合計(百万単位)と照合したものです。
12月31日に終了する年度オペレーティングリース
2023年(2023年6月30日に終了した6か月を除く)
$5.7 
202411.5 
202511.9 
202611.0 
20279.3 
その後66.9 
将来の最低リース支払い総額116.3 
割引の影響が少ない34.6 
リース負債総額$81.7 
2023年6月30日の時点で報告されています
オペレーティング・リース負債の現在の部分$7.8 
オペレーティングリース負債、当期分を差し引いたもの73.9 
リース負債総額$81.7 
上の表には、署名されたがまだ開始されていないリースに対する法的拘束力のある最低リース支払い額は含まれていません。
2023年6月30日と2022年6月30日に終了した3か月と6か月の間、短期リースと変動リース費用に関連する費用は重要ではありませんでした。短期リースに関連する費用は、当社の短期リースの約束を合理的に反映していました。
締結され、まだ開始されていないすべてのリースにおける割引前のリース料は、ドルになると予想されます315.2百万。これは、上記のキャンセル不可のリースに基づく割引なしの将来の最低リース支払額の表形式の開示には含まれていません。
注記14-株式ベースの報酬
2020 オムニバスインセンティブプラン -2020年5月26日、理事会はオムニバスプランを採択しました。オムニバスプランでは、普通株式およびOpCoユニットの株式に関して、(i) 米国連邦所得税法の対象となるインセンティブストックオプション、(ii) 非適格ストックオプションまたはその他の形態のストックオプション、(iii) 株式評価権、(iv) 制限付株式、(v) 制限付株式ユニット、(vi) OpCOユニット、(vii) OpCOユニット、および (vii) その他の条件が付与される可能性があることを規定しています。取締役会の報酬委員会または適切に委任された小委員会によって決定される、現金ベースおよび現金ベースのインセンティブ報奨です。
オムニバスプランに基づく報奨に基づいて発行できる普通株式の最大総数は、以下を超えてはなりません 18,650,000株式(本プランに基づいて発行され、普通株式に基づく報奨に転換されたOPCOユニットまたはその他の有価証券を含む)(「プラン株式準備金」)。オムニバスプランには、2021年1月1日から始まる各年の初日に、(i) (x) の正の差のうち小さい方に等しい数の普通株式をプランの株式準備金に追加する条項も含まれています 5直前の年の最終日に発行された普通株式数の%、および(y)直前の年の最終日のプラン株式準備金、および(ii)取締役会が決定するより少ない数の普通株式数。
当社では現在、譲渡制限付株式ユニット、普通株式オプション、譲渡制限付株式という株式ベースの報酬報奨を発行しています。さらに、当社は、従業員に授与される賞から得られる株式ベースの報酬費用を計上しています。詳しくは後述のHSKBインセンティブユニットを参照してください。


35

目次
注記14-株式ベースの報酬(続き)
特に明記されていない限り、下記の株式ベースの報酬は、時間ベースのサービス要件の対象となります。2020年6月以前に発行された助成金については、サービスの権利確定条件は概ね終了しています 四年間50%の権利確定 2 年間賞の授与日の記念日で、残りはその後毎月権利が確定します。2020年5月以降に既存の従業員に授与された賞の場合、サービスの権利確定条件は一般的に 四年間25%の権利確定 一年賞の授与日の記念日と 6.25%は、その後四半期ごとに権利確定します。
2022年の第3四半期に発行された業績ベースの制限付株式ユニット(「PRSU」)の場合、サービスの権利確定条件は 一年と会社の業績目標を明記しました。2023年6月30日までの6か月間に、当社はPRSUを発行しました。これは取締役会の報酬委員会によって推奨され、取締役会全体で承認されました。発行されたアワードの1つのサービスの権利確定条件は 一年。残りのPRSUの賞はそれぞれ、年に1回に分けて付与されます 三年間サービス期間。2023年に行われた助成金によって獲得されたPRSUの合計は、以下のように異なる場合があります 0% と 200PRSUのうち、関連する業績期間および継続的なサービス期間における企業固有の業績目標の達成度に基づいて付与されたPRSUの割合。獲得したすべてのPRSUは、達成された支払い水準に基づいて、同数の会社の普通株式を発行することによって決済されます。特定の追加助成金には、理事会の報酬委員会によって承認された他の権利確定期間があります。
制限付株式ユニット
示された期間における制限付株式ユニットの活動は以下のとおりでした:
2023年6月30日に終了した6か月間2022年6月30日に終了した6か月間
制限付株式ユニット加重平均付与日公正価値制限付株式ユニット
期首には権利が確定していなかった10,377,568 $45.81 4,853,795 
付与されました6,134,671 $23.73 3,364,624 
確かに-パフォーマンスベース 509,824 $24.71  
既得(1,301,660)$49.07 (421,582)
没収(1,670,581)$45.10 (769,616)
期末時点で未確定14,049,822 $35.19 7,027,221 
制限付株式
2021年12月31日に終了した年度に、当社は、会社の従業員が直接所有する権利が確定していないすべてのHoldCoユニット、クラスPユニット、LTIPユニットと引き換えに、制限付株式を発行しました(注記1「組織と背景」を参照)。譲渡制限付株式には、元のユニットと同じ権利確定要件の対象となります。当初の雇用サービス条件が満たされると、制限が解除され、制限付株式は無制限普通株式に転換されます。


36

目次
注記14-株式ベースの報酬(続き)
示された期間における制限付株式の活動は以下のとおりでした:
2023年6月30日に終了した6か月間2022年6月30日に終了した6か月間
制限付株式加重平均付与日公正価値制限付株式
期首には権利が確定していなかった858,560 $22.30 3,525,373 
既得(397,124)$14.63 (1,561,966)
没収(10,768)$8.70 (154,999)
期末時点で未確定450,668 $29.39 1,808,408 
普通株式オプション
表示期間中のオプション活動は以下のとおりでした。
2023年6月30日に終了した6か月間2022年6月30日に終了した6か月間
[オプション]加重平均行使価格[オプション]
期首時点で未払い323,002 $21.00 417,085 
運動した(17,322)$21.00 (28,504)
期限切れ(13,556)$21.00 (3,400)
没収(4,190)$21.00 (18,258)
期末時点で未払い287,934 $21.00 366,923 
オプションの最大契約期間は 十年。2023年6月30日現在、未払いのオプションと行使可能なオプションの本質的価値の合計と加重平均残存契約期間は次のとおりです。
2023年6月30日
本質的価値の合計 (百万単位)
ユニットオプション未処理$1.3 
ユニットオプション行使可能$1.2 
加重平均残存契約期間 (年単位)
ユニットオプション未処理6.8
ユニットオプション行使可能6.8
未払いのオプションはすべて、2020年のIPO時に発行されました。これまで、追加のオプションは発行されていません。IPO時に付与された普通株式オプションの公正価値は、ブラック・ショールズのオプション価格モデルを使用して決定されました。将来の株価のボラティリティは、予想された期間と一致する振り返り期間を持つ上場企業のボラティリティに基づいて推定しました。ユニットの推定耐用年数は、プライベートエクイティ所有者の予想保有期間に基づいています。リスクフリーレートは、付与時点で推定耐用年数が同じ米国政府証券のレートに基づいています。


37

目次
注記14-株式ベースの報酬(続き)
従業員株式購入制度
2020年6月3日、取締役会はズーム・インフォ・テクノロジーズ社の2020年従業員株式購入制度(「ESPP」)を採択しました。これにより、対象となる従業員は、最大で給与控除により、当社の普通株式を割引価格で購入できます。 15対象となる報酬の割合と暦年ごとのIRS許容限度額。取締役会の報酬委員会は、募集期間の頻度と期間、対象となる従業員が募集期間中に購入できる株式の最大数、およびESPPに定められた一定の制限を条件として、1株あたりの購入価格など、ESPPを管理します。現在、ESPPの対象となる従業員が購入できる株式の最大数は 1,500募集期間ごとの株式数と 6 か月募集期間は、各会計年度の第2四半期と第4四半期に始まります。現在、ESPPに基づく普通株式1株の購入価格は 90募集期間の最初の取引日または購入日のいずれか低い方の取引日における普通株式1株の公正市場価値の%。
ESPPに基づいて発行できる普通株式の最大総数は以下です 7,500,000株式 (「ESPPプラン株式準備金」)。ESPPプランには、2021年1月1日から始まる各年の初日に、(i) (x) の正の差のうち小さい方に等しい数の普通株式をESPPプラン準備金に追加する条項も含まれています 1直前の会計年度の最終日に発行された普通株式数の%、および(y)直前の会計年度の最終日のESPPプランの株式準備金、および(ii)取締役会が決定するより少ない数の普通株式数。
ESPPによる購入の公正価値は、ブラック・スコールズのオプション価格モデルを使用して決定されました。購入の予定期間は、6か月の募集期間に基づいていました。将来の株価のボラティリティは、ESPP購入の予想期間に見合ったルックバック期間をもって、会社の過去のボラティリティに基づいて推定します。リスクフリー金利は、残存期間が予定期間と同じで発行される米国財務省のゼロクーポン債のインプライド利回りです。
6月30日に終了した3か月と6か月
20232022
ボラティリティ50.4%71.9%
予定期間0.50.5
リスクフリーレート5.4%2.2%
予想配当%%
単位あたりの加重平均公正価値$6.72$9.56
会社は$を源泉徴収しました1.4百万と $4.4参加した従業員に代わって、2023年6月30日までの3か月と6か月間の、給与控除による100万相当のESPP拠出金が含まれています 未払費用およびその他の流動負債 当社の連結貸借対照表に記載されています。会社は$を差し控えました0.6百万と $0.6参加した従業員に代わって、2022年6月30日までの3か月と6か月間の100万相当のESPP拠出金には、給与控除が含まれています 未払費用およびその他の流動負債 当社の連結貸借対照表に記載されています。その会社は購入しました 181,9312023年6月30日までの3か月および6か月間のESPPに基づく普通株式。 いいえ普通株式は、2022年6月30日までの3か月と6か月間、ESPPに基づいて購入されました。会社は$を認識しました0.8百万と $2.02023年6月30日までの3か月と6か月間のESPPに関連する数百万の株式ベースの報酬費用。会社は$を認識しました0.1百万と $0.12022年6月30日までの3か月と6か月間のESPPに関連する数百万の株式ベースの報酬費用。


38

目次
注記14-株式ベースの報酬(続き)
HSKBインセンティブユニット
会社の創設者は、ZoomInfo OpCoのメンバーユニットを上層組織であるHSKB Funds, LLCに寄付しました。HSKB Funds, LLCは、会社の現在の最高経営責任者 (「HSKBマネージャー」) が管理しています。再編取引に関連して、HSKBはHSKB IとHSKB II(総称して「HSKB」)に再編され、HSKB IはOPCoユニットを所有し、HSKB IIはホールドコユニットを所有しました。
2021年12月31日に終了した年度に、HSKB IIは、HoldCoの有限責任会社契約の条件に従い、HoldCoユニットと当社のクラスB普通株式のペア株式を当社のクラスA普通株式と交換しました。その後、HSKB 私は彼らのOPCoユニットと会社のクラスB普通株式のペア株式を会社のクラスA普通株式と交換しました。
HSKBは、クラス1ユニットとクラス2ユニットの形で会社の従業員にLLCユニット(「HSKB助成金」)を発行しました。このようなユニットは、次のように交換できます 権利確定時の普通株式の株式。HSKBの賞は、経済的利害関係者が会社の従業員に対して行った賞に対するASC 718の測定および認識基準に従って、会社の報酬費用として記録されます。
HSKBはドルも割り当てました31.3100万ドルを現金で支払う 三年2019年から2021年まで、HSKB助成金の保有者が支払日の時点で会社に雇用され続けている場合。このプールは、HSKBが追加資金を割り当てた2020年3月31日にさらに拡大されました5.3100万ドル以上支払われる予定 三年、2020年3月31日から、2018年3月のカーライル・インベストメント後に助成金を受け取ったHSKB助成金の保有者に。ただし、保有者が引き続き当社に雇用されていることを条件とします。2023年6月30日までの6か月間に、HSKBは$を支払いました0.9割り当てられた資金から100万ドル。
HSKB ファントムユニット
2019年12月、私はHSKBファンド合同会社2019年ファントム・ユニット・プランを採用しました。このプランでは、HSKBは会社の従業員にファントム・ユニット(「HSKBファントム・ユニット」)を付与することができます。HSKBファントムユニットは、経済的利害関係者が会社の従業員に対して行った賞に対するASC 718の測定および認識基準に従って、会社の報酬費用として記録されます。HSKBファントムユニットは、経済的には次のようになります 会社の普通株式の株式。再編取引に関連して、すべてのHSKBファントムユニットがHSKB IからHSKB IIに移されました。以内 30ファントムユニットが権利確定した日のいずれか遅い日に、HSKB IIは、HSKBマネージャーが決定する現金または(2)普通株式のいずれかと引き換えに、HSKBファントムユニットを決済する必要があります。いずれの場合も、交換時の当該普通ユニットの公正市場価値と同等です。
未償却の株式ベースの報酬
2023年6月30日現在、上記の各株式ベースのインセンティブアワードに関連する未償却の株式ベースの報酬費用は次のとおりです。
(単位:百万ドル、期間 (年単位)金額加重平均残りサービス期間
制限付株式ユニット$370.5 2.6
普通株式オプション0.1 0.2
制限付株式4.4 0.8
HSKB ファントムユニット10.8 2.3
従業員株式購入制度1.1 0.5
未償却の株式ベースの報酬費用の合計$386.9 2.6
39

目次
注15-税務上の売掛金契約
再編取引とIPOに関連して、当社は(i)IPO前の特定のOPCO投資主との交換売掛金契約、および(ii)IPO前のブロッカー保有者との再編税売掛金契約(総称して「売掛金契約」)を締結しました。これらの売掛金契約は、「ZoomInfo Tax Group」が、そのようなIPO前の所有者およびIPO前の特定のHoldCo投資主への支払いを規定しています 85.0ZoomInfo Tax Groupが税収契約の対象となる特定の税属性と利益の活用またはみなし利用の結果として、ZoomInfo税務グループが実際に実現した、または特定の状況において実現するとみなされる利益の割合(もしあれば)。会社は残りの部分から利益を得ることを期待しています 15.0実現する現金節約額の%。
為替売掛金契約の対象となる税属性および利益には、(i)IPOで取得した既存の課税基準に対するZoomInfo税務グループの配分可能シェアの増加、および(ii)OpCoの売却または交換の結果としてZoomInfo税務グループの有形資産および無形資産の課税基準を引き上げる既存の課税基準に対するZoomInfo税務グループの配分可能割合の増加、および課税基準の調整が含まれます IPO後の普通株式の単位、およびIPOに基づく支払いに起因する税制上の優遇措置を含むその他の特定の税制上の優遇措置為替売掛金契約。
再編税売掛金契約の対象となる税属性および利益には、ブロッカー企業の特定の税属性(再編取引で取得した既存の課税基準に対するZoomInfo税務グループの配分可能シェアを含む)、および再編税売掛金契約に基づく支払いに起因する税制上の優遇措置を含む、その他の特定の税制上の優遇措置が含まれます。
当社は、IPO前のOPCO投資主がOPCOユニットを交換した際に、ZoomInfo HoldCoの純資産における課税基準のシェアが増加したことを反映しました。当社は、OpCoユニットの償還および交換を米国連邦所得税上の直接購入として扱いました。これらの課税基準の引き上げにより、将来さまざまな税務当局に支払うことになる金額が減る可能性があります。また、特定の資本資産に課税基準が配分される範囲で、特定の資本資産の将来の処分による利益を減らす(または損失を増やす)こともあります。
2023年6月30日と2022年12月31日の時点で、会社には$の負債がありました2,967.4百万と $2,978.7売掛金契約に基づく予想債務に関連して、それぞれ100万です。この負債またはその一部は、売掛金契約に基づく税属性により、そのような税属性がなければ支払われるべきであったはずの会社の現在の所得税負債が減額されたときに支払われるようになります。負債は、税属性が失効すると予想される場合、またはそれ以外の場合に会社の納税義務の軽減に適用できない範囲で減額されます。負債は、支払い予定日に基づいて流動負債と非流動負債に分類され、連結貸借対照表のキャプションの下に記載されています 売掛金契約負債の現在の割合そして 売掛金契約の負債、現行分を差し引いたもの、それぞれ。2023年6月30日までの6か月の間に、 いいえ支払いは売掛金契約に従って行われました。2022年6月30日までの6か月間に、私たちは合計$を支払いました5.0売掛金契約によると、百万。2023年6月30日までの6か月間に、TRAの測定値が$増加したことがわかりました11.2百万。これは主に、税属性の更新と、2023年の最初の2四半期に制定された法律による混合州税率の変動、および当社が事業を行う州における給与、資産、売上の配分の変更によるものです。 その他(収入)費用、純額当社の連結損益計算書に記載されています。2022年6月30日までの6か月間に、TRAの測定損失が$に達したことが確認されました0.92022年の第1四半期に可決された法律により、州内の混合税率に影響が及んだため、100万ドル その他(収入)費用、純額当社の連結営業報告書に記載されています。


40

目次
注記 16-所得税
2023年6月30日および2022年6月30日に終了した3か月および6か月間の当社の所得税引当金は、2023会計年度および2022会計年度の予測年間実効税率に基づいており、その発生期間中に認識する必要のある特定の項目に合わせて調整されました。
2023年6月30日および2022年6月30日までの6か月間の期間固有の項目を含む実効税率は 32.8% と 51.6それぞれ%。会社は$の所得税費用を記録しました16.6百万と $10.52023年6月30日と2022年に終了した3か月間で、それぞれ100万ドルでした。会社は$の所得税費用を記録しました40.3百万と $23.52023年6月30日と2022年に終了した6か月間はそれぞれ百万ドルでした。
当社の2023年の年間実効税率は、米国連邦法定税率と異なっていました 21.0% 米国の州税、外国税、控除対象外の株式報酬費用によるもので、研究開発クレジットで相殺されます。さらに、当社の年間実効税率には、イスラエルの税務当局が下した有利な税制上の決定により実現された、前年に米国が世界の無形資産低課税所得規則に基づいて課税対象に含めたことと、当社の金融口座に計上された金額と比較して税控除の対象となる株式報酬の不足分が含まれていました。
2022年8月16日、米国は2022年のインフレ削減法(「IRA」)を制定しました。この法律では、とりわけ、特定の大企業の帳簿所得に最低15%の税金、純株式の買い戻しに対して1%の物品税、およびクリーンエネルギーを促進するためのいくつかの税制上の優遇措置が導入されました。IRAの規定を評価しましたが、2023年の所得税規定に重大な影響はないと予想しています。
2023年6月30日の時点で、認識されていない税制上の優遇措置は$でした4.8百万、そのうち$3.8100万ドルは繰延税金資産とドルの減額でした1.0100万ドルが含まれていました その他の長期負債当社の連結貸借対照表内。認識されれば、結果として生じる税制上の優遇措置は、所得税支出に$影響します4.8百万。認識されなかった税制上の優遇措置が今後12か月以内に認められるとは予想されていません。
注17-その後のイベント
2023年7月28日、ZoomInfoの取締役会は満場一致で新しい自社株買いプログラムを承認しました。これにより、当社は随時、最大で最大1ドルまで買い戻すことができます。500百万.


41

目次
アイテム2。経営陣による財政状態と経営成績に関する議論と分析
当社の財政状態と経営成績に関する以下の説明と分析は、2022年のフォーム10-Kに含まれる財務諸表と関連メモ、2022年のフォーム10-KのパートIIの「財政状態と経営成績に関する経営陣の議論と分析」に含まれる情報、およびこのフォーム10-QのパートIの項目1に含まれる未監査の連結財務諸表と関連注記と併せて読む必要があります。以下の説明には、過去のデータに加えて、リスクと不確実性を伴う将来の見通しに関する記述が含まれています。当社の実際の業績は、このフォーム10-Qの「将来の見通しに関する記述に関する注意事項」や、2022年のフォーム10-KのパートIの「リスク要因」の項目1Aに記載されているものなど、さまざまな要因の結果として、将来の見通しに関する記述に記載されているものと大きく異なる場合があります。
このフォーム10-Qの「ZoomInfo Technologies Inc.」とは、ZoomInfo Technologies Inc. を指し、文脈上特に明記されていない限り、その子会社を指すものではありません。このフォーム10-Qの「ZoomInfo」、「当社」、「当社」、「当社」とは、文脈上特に明記されていない限り、(1) 再編取引の完了前はZoomInfo OpCoとその連結子会社を指し、(2) 再編取引の完了後はZoomInfo Technologies Inc. とその連結子会社を指します。このフォーム10-Qに記載されている数値は、四捨五入の調整の対象となっています。したがって、さまざまな表の合計として表示される数値は、その前の数字を算術的に集計したものではない場合があります。
[概要]
ZoomInfoは、営業、マーケティング、運用、採用の専門家向けの最新の市場開拓ソフトウェア、データ、インテリジェンスの世界的リーダーです。
RevOS(収益の専門家向けの最新のクラウドベースのオペレーティングシステム)により、営業、マーケティング、運用、採用チームは、適切なメッセージを適切な人に適切なタイミングで適切な方法で配信することで、販売サイクルを短縮し、成約率を高めることができます。そのために、タイムリーな洞察を提供し、見込み客に迅速かつ簡単に連絡できるようにするサービスを提供します。
以前はDiscoverOrgとして知られていたZoomInfoは、創設者兼CEOのヘンリー・シュックによって2007年に共同設立されました。彼は、データと洞察を収集して改善する革新的な方法を効率的に開発し、インテリジェントオートメーションを使用してそれらの洞察を行動に移すことで、会社の成長と収益性を主導してきました。
今日、当社は最新の市場開拓技術スタックを、相互に構築される3つの異なるレイヤーにわたって定義しています。
私たちのインテリジェンスレイヤーは、データ主導型戦略の基盤です。ファーストパーティとサードパーティの情報源から厳選された当社の最高級データには、意図、階層、場所、財務情報など、企業や連絡先に関する何十億ものデータポイントが含まれています。
私たちのオーケストレーションレイヤーは、データソースを統合し、充実させます。この段階では、当社の製品はデータ、リード、インサイトを適切な人に割り当てて転送します。これにより、継続的に更新されるデータセットが作成され、自動化されたビジネスワークフローを強化することができます。私たちのサービスは主要なCRMプロバイダーとつながっています。

42

目次
私たちのエンゲージメントレイヤーでは、営業、マーケティング、運用、採用の専門家がデータ主導の洞察を行動に移し、見込み客や顧客を特定してコミュニケーションをとることができます。SalesOSでは、最前線のチーム、マネージャー、リーダーがマルチタッチやマルチチャネルのセールスエンゲージメントにEngageを使用し、Chorusは通話やWeb会議の録音、文字起こし、洞察の創出、コーチングに使用しています。MarketingOSでは、マーケティング担当者は、アカウントベースのマーケティング、広告、オンサイトコンバージョン最適化ソリューションと、ライブ会話やチャットボットによるインテリジェントなオンサイト体験を提供するZoomInfo Chatを通じて、認知度、リードジェネレーション、取引促進キャンペーンを推進します。TalentOSでは、採用担当者と人材獲得の専門家は、候補者を効率的に見つけるのに役立つプラットフォームにアクセスします。採用担当者は、より適した候補者を絞り込んでリーチしたり、パイプライン管理ツールを使って採用プロセスを協力して整理したり、候補者への働きかけプロセスを自動化したりできます。OperationSOSでは、販売業務のお客様は、一連の製品、サービス、ソリューションを使用して、データフィードの取り込み、照合、エンリッチ化、および複数のシステムへの接続を行います。
私たちの収益のほぼすべては、プラットフォームへのサブスクリプションの販売から生み出されています。サブスクリプションには、当社のプラットフォームの使用とカスタマーサポートへのアクセスが含まれます。サブスクリプションの期間は通常1年から3年です。(年換算ベースの)顧客契約の40%以上が複数年契約です。私たちは通常、年次、半年、または四半期ごとの各期間の初めにお客様に請求し、サブスクリプション期間中に収益を比例して計上します。
私たちは、ソフトウェアを新規顧客と既存の顧客の両方に販売しています。サブスクリプションの価格は、各製品エディションに含まれる機能、ユーザー、管理対象レコードに基づいて行っています。当社の有料製品は、SalesOS、MarketingOS、OperationSOS、TalentOS(一部の製品にはアドオンオプション付き)で、無料のコミュニティエディションもあります。
市場機会に対応するために、私たちは効率的で包括的な市場開拓エンジンを構築し、今後も調整を続けています。私たちは、サービスのマーケティングと販売のために、明確なプロセスと専門的な役割を持つ自動エンジンに洞察とデータを統合しました。私たちは、より多くのビジネスを特定して成立させるために、エンジンの有効性を常に改善しています。
最近の動向
マクロ経済状況の影響
当社の事業および財務状況は、不利なマクロ経済状況の影響を受けており、今後も影響を受ける可能性があります。これらの問題が当社の事業に及ぼす可能性のある影響の詳細については、2022年のフォーム10-KのパートI、項目1Aの「リスク要因-地政学的リスク」を参照してください。
第一先取特権タームローン
2023年2月、私たちは既存の先取特権クレジット契約(「第5改正」)の改正を締結しました。これに基づき、当社はファースト・リーエン・ターム・ローン・ファシリティの価格改定を完了しました。これにより、満期日を2030年2月28日まで延長し、適用証拠金率を 0.25% 引き下げることが規定されました。修正第5条の条件に基づき、当社は四半期ごとに未払い総額の0.25%の元本を支払う義務があります。
第一先取特権リボルビング・クレジット・ファシリティ
修正第5条に従い、当社はまた、第一先取特権リボルビング・クレジット・ファシリティの既存の2億5,000万ドルの契約のうち2億1,300万ドルの満期日を2028年2月28日まで延長しました。延長されなかった3,700万ドルのコミットメントについては、満期日は2025年11月2日です。

43

目次
株式買戻しプログラム
2023年3月、取締役会は、最大1億ドルの当社の普通株式を買い戻すプログラム(「株式買戻しプログラム」)を承認しました。株式買戻しプログラムでは、適用される証券法に従い、公開市場取引を通じて普通株式を随時買い戻すことができます。買戻しのタイミング、方法、価格、金額、および買戻しの資金を調達するための資本資源は、法的要件、価格、経済および市況などのさまざまな要因によって決定されます。
2023年6月30日までの3か月間に、当社は普通株式2,847,121株を平均価格21.99ドルで合計6,260万ドルで買い戻し、その後償却しました。2023年6月30日までの6か月間に、当社は3,905,412株の普通株式を平均価格2226ドルで買い戻し、その後償却しました。総額は8,700万ドルです。2023年6月30日の時点で、1,300万ドルが自社株買いプログラムに基づく買戻しに利用可能で承認されています。
当社の業績に影響を及ぼす主な要因
私たちのビジネスの成長と将来の成功は、次のような多くの要因に左右されると考えています。
新規顧客を獲得し続ける
私たちは、米国および世界中で当社のプラットフォームを使用する顧客の数を増やし続けることに注力しています。2023年6月30日までの3か月と2022年6月30日までの3か月を比較すると、収益の増加の大部分は、過去12か月間に新規顧客が追加された結果でした。私たちの業績と成長の見通しは、新しい顧客を引き付け続ける能力に一部依存します。さらに、新規顧客を獲得することで、当社の貢献型ネットワークの力が強化されます。私たちは、新しい顧客を獲得するために、効率的な市場開拓の取り組みに引き続き投資する予定です。
私たちのプラットフォームの利用を増やす
私たちは、お客様に提供する価値を拡大し、その結果として生み出される収益を拡大することは、私たちのビジネスの健全性を示す重要な尺度であると信じており、既存のお客様にユーザー、データ統合、および機能を追加する大きなチャンスがあると考えています。私たちは純収益維持率を監視して、お客様に提供する価値の拡大とそれに対応する収益の伸びを測定します。純収益維持率は、年初のZoomInfoの顧客に基づいて計算される年間指標で、(a) その顧客の年度末のACVの合計を、(b) 年初の顧客の合計ACVで割って計算されます。2022年12月31日に終了した年度の当社の純年間定着率は104%でした。短期的には、当社の純定着率はマクロ経済状況によって悪影響を受けると予想しています。「最近の動向-マクロ経済情勢の影響」のセクションを参照してください。また、既存の顧客との関係拡大の成功度は、ACVで100,000ドル以上の契約を結んでいる顧客の数で測定します。2023年6月30日の時点で、当社の顧客数は1,893人で、ACVは10万ドルを超えています。

44

目次
非GAAPベースの財務指標
米国会計基準に従って決定された業績に加えて、特定の非GAAP指標が当社の業績を評価する上で有用であると考えています。これらの指標には、調整営業利益、調整営業利益率、調整後EBITDA、調整純利益、および希薄化後1株当たりの調整純利益が含まれますが、これらに限定されません。経営陣は、経営上の意思決定、財源の配分、内部計画と予測、および事業戦略の目的で使用します。非GAAP財務情報は、前期比の比較可能性に影響する特定の項目を排除し、過去の財務実績との一貫性や、当社の事業、経営成績、または見通しを示さない特定の項目を除外することで、当社の基礎となる業績や傾向に関する追加情報を提供できるため、投資家にとって有用であると考えています。
私たちは、調整後営業利益、調整後営業利益率、調整後EBITDA、調整後純利益、および希薄化後1株当たりの調整後純利益を営業業績の指標と見なしています。米国会計基準の財務指標と調整後営業利益に最も直接的に比較できるのは、米国会計基準の営業利益だと考えています。米国会計基準を調整後営業利益率と最も直接的に比較できるのは、米国会計基準の営業利益を米国会計基準の収益で割ったものだと私たちは考えています。調整後EBITDAおよび調整後純利益と最も直接的に比較できる米国GAAP財務指標は米国GAAP純利益であり、米国GAAP財務指標と希薄化後1株あたりの調整後純利益に最も直接的に比較できるのは米国GAAPベースの希薄化後1株当たり純利益であると考えています。
非GAAP財務指標は、単独で検討したり、同等のGAAP指標の代替として検討したりすることを意図したものではなく、むしろ当社の業績の補足情報として検討することを目的としています。この情報は、GAAPに従って作成された当社の連結財務諸表と併せてのみお読みください。これらの非GAAP財務指標には制限があります。なぜなら、これらはGAAPに従って作成されておらず、計算方法や調整される項目や事象が異なる可能性があるため、他の企業の同様のタイトルの指標と比較できない可能性があるためです。さらに、他社は業績を評価するためにさまざまな指標を使用する場合があり、そのすべてが比較のツールとしての当社の非GAAP財務指標の有用性を低下させる可能性があります。各非GAAP財務指標と、GAAPに従って記載されている最も直接的に比較可能な財務指標との調整を以下に示します。
調整後営業利益、調整後営業利益率、調整後純利益
調整後営業利益は、営業収益に (i) 取得した前受収益に対する公正価値調整の影響、(ii) 買収した技術およびその他の取得した無形資産の償却、(iii) 株式ベースの報酬費用、(iv) リストラおよび取引関連費用、(v) 統合費用と買収関連の報酬を加えたものとして定義しています。公正価値調整が取得前収益、取得した技術やその他の無形資産の償却、および株式ベースの報酬に与える影響は除外しています。これらは非現金費用または非現金公正価値調整であり、これらの項目を除外することで、業績と継続的な現金創出の可能性に関する有意義な補足情報が得られると考えています。リストラや取引関連の費用、統合費用、買収関連の報酬は除外しています。これらの費用は一時的なものであり、当社の事業を継続的に運営するためのコストと直接的な相関関係はないからです。調整後営業利益が表示されるのは、経営陣が当社の財務実績を評価したり、計画や予測の目的で利用したりするためです。また、これや同様の指標は、証券アナリストや投資家が企業の業績を評価する手段として広く使用していると考えています。調整後営業利益は、営業成績の指標として営業利益に代わるものと考えるべきではありません。
調整後純利益とは、調整後営業利益から (i) 利息費用、(ii) その他の (収益) 費用からTRA負債再評価費用 (給付) を除く純額、および (iii) 調整後の営業利益およびTRAに関連する現在の税制上の優遇措置に至るまでの調整による増分税効果を含む所得税費用 (給付) を差し引いたものと定義しています。調整後純利益が表示されているのは、経営陣が当社の財務実績を評価したり、計画や予測の目的で使用したりするためです。また、これや同様の指標は、証券アナリストや投資家が企業の業績を評価する手段として広く使用していると考えています。調整後純利益は、流動性の尺度として営業活動によるキャッシュフローの代替として、または営業業績の指標として営業利益や純利益の代わりと見なすべきではありません。

45

目次
次の表は、を合わせたものです 当期純利益調整後純利益と 事業からの収入表示期間の調整後営業利益に:
6月30日に終了した3か月間6月30日に終了した6か月間
(百万ドル)2023202220232022
当期純利益$38.1 $15.9 $82.6 $22.1 
追加:所得税からの費用16.6 10.5 40.3 23.5 
追加:支払利息、純額12.0 11.7 21.9 23.5 
追加:債務修正および消滅による損失— — 2.2 — 
加算(控除):その他の費用(収入)、純額(a)
(7.1)1.4 (21.1)2.8 
事業からの収入$59.6 $39.5 $125.9 $71.9 
追加:取得した前受収益に対する公正価値調整の影響(b)
0.1 0.6 0.1 1.7 
追加:取得した技術の償却9.5 12.3 20.0 23.5 
追加:取得したその他の無形資産の償却5.5 5.6 11.1 10.9 
追加:株式ベースの報酬46.3 47.0 84.0 89.5 
追加:リストラおよび取引関連費用(c)
4.7 1.1 4.8 3.6 
追加:統合費用と買収関連費用(d)
— 0.8 — 1.4 
調整後営業利益$125.6 $106.9 $245.9 $202.5 
控除額:支払利息、純額(12.0)(11.7)(21.9)(23.5)
控除(加算):TRAの負債再測定(給付)費用を除くその他の費用(収入)、純額6.1 (1.4)9.9 (1.9)
控除:所得税による費用(16.6)(10.5)(40.3)(23.5)
追加:純利益の調整による税務上の影響3.2 0.8 12.4 4.3 
調整後純利益$106.4 $84.1 $206.0 $157.9 
調整後1株当たり純利益の株式数(e)
416 410 415 409 
調整後1株当たり純利益
$0.26 $0.21 $0.50 $0.39 
__________________
(a)主に、売掛金契約負債の再評価と外国為替再測定の損益を表します。
(b)買収した会社を買収する前に、買収した会社が請求したサービスに関連する取得前受収益に対する公正価値調整の影響を表します。これらの調整は、取得した前受収益の公正価値に関する経営陣の見積もりに基づいて計上された収益と、買収前に請求された領収書から買収前に認識された収益を差し引いたものとの差を表しています。
(c)従業員の退職金や解雇の給付、契約解除の手数料や罰金、その他の退社費用や処分費用など、買収または処分活動に直接関連する費用を表します。2023年6月30日までの3か月と6か月間、この費用は主に2023年6月の人員削減に関連する費用に関連しています。2022年6月30日までの3か月と6か月間のこの費用は、主に2021年と2022年の買収に関連する移行と留保の支払いに関連していました。

46

目次
(d)買収のための統合活動に直接関連する費用と、取引ボーナスやリテンションアワードを含む買収関連の報酬を表します。2022年6月30日までの3か月と6か月間のこの費用は、ClickagyとEverstringとInsentの買収によるリテンションアワード、および統合プロジェクトに関連する専門家費用に関連していました。この費用は、以下のサービスコスト、販売およびマーケティング費用、研究開発費、一般管理費に含まれています。
6月30日に終了した3か月間6月30日に終了した6か月間
(百万ドル)2023202220232022
サービスコスト$— $0.1 $— $0.2 
セールスとマーケティング— 0.4 — 0.5 
研究開発— 0.2 — 0.5 
一般管理と管理— 0.2 — 0.2 
統合費用と買収関連の報酬の合計
$— $0.8 $— $1.4 
(e)希薄化後1株当たり利益は、すべての潜在的な加重平均普通株式、およびオプションや制限付株式ユニットを含む普通株式に転換可能な有価証券を考慮して計算されます。発行済報奨金と転換有価証券の希薄化効果は、自己株式法の適用により希薄化後の1株当たり利益に反映されます。ただし、GAAPで義務付けられている未認識報酬からの収益を想定したみなし買戻しは除きます。IPOに関連して発行された株式と助成金は、期首に発行されると想定されていました。
調整後営業利益率は、調整後営業利益を収益と取得した不当収益に対する公正価値調整の影響の合計で割った値と定義しています。
6月30日に終了した3か月間6月30日に終了した6か月間
(百万ドル)2023202220232022
事業からの収入$59.6$39.5$125.9$71.9
調整後営業利益$125.6$106.9$245.9$202.5
収益$308.6$267.1$609.3$508.8
取得した不当収益に対する公正価値調整の影響
0.10.60.11.7
調整後営業利益率の計算による収益
$308.7$267.7$609.4$510.5
営業利益率19 %15 %21 %14 %
調整後営業利益率
41 %40 %40 %40 %
2023年6月30日までの3か月間の調整後営業利益は1億2,560万ドルで、調整後営業利益率は41%でした。2022年6月30日までの3か月間の調整後営業利益は1億690万ドルで、調整後営業利益率は40%でした。1,870万ドル(17%)の増加は、主に顧客の増加と既存の顧客からの収益の増加による収益の増加によるものです。調整後営業利益率は、人員数の増加が限定的で、サービスコストにおけるクラウドインフラストラクチャの効率性が向上したため、2022年6月30日までの3か月間の40%から2023年6月30日までの3か月間の41%に増加しました。
2023年6月30日までの6か月間の調整後営業利益は2億4,590万ドルで、調整後営業利益率は40%でした。2022年6月30日までの6か月間の調整後営業利益は2億250万ドルで、調整後営業利益率は40%でした。4,340万ドル(21%)の増加は、主に顧客の増加と既存の顧客からの収益の増加による収益の増加によるものです。不良債権の発生率の増加による一般管理費の増加が、サービスコスト内の効率性によって相殺されたため、調整後営業利益率は2023年6月30日までの6か月間、40%で横ばいでした。

47

目次
調整後EBITDA
EBITDAは、債務修正および消滅による利息および損失、税金、減価償却および償却引当金を含む、負債関連費用を差し引く前の収益として定義されます。経営陣はさらにEBITDAを調整して、その他の(収益)費用、純額、特定の非現金項目の影響(取得した前受収益および株式ベースの報酬に対する公正価値調整、リストラおよび取引関連費用、統合費用と買収関連報酬など)を含みます。これらの項目は、現金以外の費用または現金以外の公正価値調整であり、業績や継続的な現金創出の可能性を示すものではなく、一時的なものであり、当社の事業を継続的に運営するためのコストと直接的な相関関係もないため、除外しています。調整後EBITDAが表示されるのは、経営陣が当社の財務実績を評価したり、計画や予測の目的で利用したりするためです。また、これや同様の指標は、証券アナリストや投資家が企業の業績を評価する手段として広く使用していると考えています。調整後EBITDAは、流動性の尺度として営業活動によるキャッシュフローの代替として、または営業業績の指標として営業利益や純利益の代わりと見なすべきではありません。
次の表は、表示されている期間の純利益(損失)と調整後EBITDAの調整後のものです。
6月30日に終了した3か月間6月30日に終了した6か月間
(百万ドル)2023202220232022
当期純利益$38.1 $15.9 $82.6 $22.1 
追加:所得税からの費用16.6 10.5 40.3 23.5 
追加:支払利息、純額12.0 11.7 21.9 23.5 
追加:債務修正および消滅による損失— — 2.2 — 
追加:減価償却4.7 4.6 9.6 8.1 
追加:取得した技術の償却9.5 12.3 20.0 23.5 
追加:取得したその他の無形資産の償却5.5 5.6 11.1 10.9 
エビットダ$86.4 $60.6 $187.7 $111.6 
加算(控除):その他の費用(収入)、純額(a)
(7.1)1.4 (21.1)2.8 
追加:取得した前受収益に対する公正価値調整の影響(b)
0.1 0.6 0.1 1.7 
追加:株式ベースの報酬費用46.3 47.0 84.0 89.5 
追加:リストラおよび取引関連費用(c)
4.7 1.1 4.8 3.6 
追加:統合費用と買収関連費用(d)
— 0.8 — 1.4 
調整後EBITDA$130.4 $111.5 $255.5 $210.6 
__________________
(a)主に、売掛金契約負債の再評価と外国為替再測定の損益を表します。
(b)買収した会社を買収する前に、買収した会社が請求したサービスに関連する取得前受収益に対する公正価値調整の影響を表します。これらの調整は、取得した前受収益の公正価値に関する経営陣の見積もりに基づいて計上された収益と、買収前に請求された領収書から買収前に認識された収益を差し引いたものとの差を表しています。
(c)従業員の退職金や解雇の給付、契約解除の手数料や罰金、その他の退社費用や処分費用など、買収または処分活動に直接関連する費用を表します。2023年6月30日までの3か月と6か月間、この費用は主に2023年6月の人員削減に関連する費用に関連しています。2022年6月30日までの3か月と6か月間のこの費用は、主に2021年と2022年の買収に関連する移行と留保の支払いに関連していました。

48

目次
(d)買収のための統合活動に直接関連する費用と、取引ボーナスやリテンションアワードを含む買収関連の報酬を表します。2022年6月30日までの3か月と6か月間のこの費用は、ClickagyとEverstringとInsentの買収によるリテンションアワード、および統合プロジェクトに関連する専門家費用に関連していました。この費用は、以下のサービスコスト、販売およびマーケティング費用、研究開発費、一般管理費に含まれています。
6月30日に終了した3か月間6月30日に終了した6か月間
(百万ドル)2023202220232022
サービスコスト$— $0.1 $— $0.2 
セールスとマーケティング— 0.4 — 0.5 
研究開発— 0.2 — 0.5 
一般管理と管理— 0.2 — 0.2 
統合費用と買収関連の報酬の合計$— $0.8 $— $1.4 
2023年6月30日までの3か月間の調整後EBITDAは1億3,040万ドルで、2022年6月30日までの3か月と比較して1,890万ドル、つまり17%増加しました。この増加は主に、2023年と2022年の収益の増加と顧客数の増加によるものです。
2023年6月30日までの6か月間の調整後EBITDAは2億5,550万ドルで、2022年6月30日までの6か月間に比べて4,490万ドル、つまり 21% 増加しました。この増加は主に、2023年と2022年の収益の増加と顧客数の増加によるものです。
当社の経営成績の構成要素
収益
収益の 99% はサブスクリプションサービスから、残りは定期的な使用量ベースのサービスやその他の収益から得ています。当社のサブスクリプションサービスは、SaaSアプリケーションで構成されています。サブスクリプション契約の価格は、通常、提供される機能、アプリケーションにアクセスするユーザー数、およびお客様がシステムに統合するデータの量に基づいています。当社のサブスクリプション契約は通常1年から3年で、キャンセルすることはできません。通常、サービスの料金を年ごと、半年ごと、または四半期ごとに事前に請求します。通常、年次、半年、または四半期ごとの各期間の初めに支払いが必要です。
サブスクリプションの収益は、通常、当社のサービスがお客様に提供された時点から始まる契約期間にわたって比例的に計上されます。従量制の経常収益は、お客様がサービスを利用した期間に計上されます。その他の収益は、主に実装料と専門サービス料で構成され、サービスの提供時に計上されます。認識された収益額は、これらのサービスと引き換えに受け取ることができると予想される対価を反映しています。契約で認識される収益がその契約のこれまでの請求額を超える場合、契約資産を記録します。
前受収益とは、履行義務の履行時に計上された収益に先立って、受領した現金または顧客に請求された金額から生じます。前受収益残高は、購買会計調整、季節性、更新の複合効果、請求期間、請求時期、金額規模、期間内の新規事業のタイミングなど、いくつかの要因の影響を受けます。前受収益残高は、年間または複数年のキャンセル不可のサブスクリプション契約の契約額の合計を表すものではありません。
サービスコスト
取得した技術の償却を除くサービスコスト。 取得した技術の償却を除くサービス費用には、給与、福利厚生、株式ベースの報酬、および雇用者税、施設への配分諸経費、IT、第三者ホスティング料、第三者データ費用、および社内で開発した資本化ソフトウェアの償却などの関連費用を含む、当社のSaaSサービスのサポートと運用、および研究チームに関連する直接費用が含まれます。

49

目次
今後もサービスコストへの投資を継続し、事業における営業レバレッジが実現するにつれて、収益に占めるサービスコストの割合はわずかに減少すると予想しています。
取得した技術の償却。 取得した技術の償却には、企業結合により取得した技術の償却費用が含まれます。
将来、追加買収を行うと、取得した技術の償却額が増えると予想しています。
売上総利益と売上総利益
売上総利益は収益からサービスコストを差し引いたもので、粗利益は収益に対する粗利益の割合です。売上総利益は、これまでも、そしてこれからも、規模の経済性、サードパーティのホスティングサービスとサードパーティのデータに関連するコスト、取得した技術の償却額、カスタマーサポートや研究組織の拡大範囲など、さまざまな要因の影響を受け続けます。当社の売上総利益は、これらのさまざまな要因の相互作用により、時期ごとに変動すると予想しています。
営業経費
当社の営業費用は、販売およびマーケティング、研究開発、一般管理費、リストラおよび取引費用、および取得した無形資産(取得した技術を除く)の償却で構成されています。私たちの運営費の最も重要な要素は人件費で、給与、賞与、販売手数料、株式ベースの報酬、その他の従業員関連の福利厚生で構成されています。運営費には、施設、技術、専門家費、減価償却費、マーケティングにかかる諸経費も含まれます。
セールスとマーケティング。販売およびマーケティング費用は、主に、営業およびマーケティングチームに対する給与、賞与、販売手数料、株式ベースの報酬、その他の従業員関連の福利厚生などの従業員報酬、ならびに諸経費、技術、マーケティングプログラムで構成されています。契約取得に直接関連する販売手数料と関連する給与税は資産計上され、給付予定期間中の費用として認識されます。
将来の成長に備えて、販売とマーケティング能力への投資を継続する予定です。株式ベースの報酬を収益に占める割合として除く販売およびマーケティング費用は、株式ベースの報酬を除いた販売およびマーケティング能力への投資の増加、収益の認識、および契約取得費用の償却の相互作用に応じて、期間ごとに変動すると予想しています。
研究開発。 研究開発費は、既存のプラットフォームを強化し、新しいソフトウェア製品を開発する私たちの取り組みを支えています。研究開発費は主に、給与、賞与、株式ベースの報酬、およびエンジニアリングチームや製品管理チームへのその他の従業員関連の福利厚生などの従業員報酬、および諸経費で構成されています。研究開発費には、社内で開発した資本化ソフトウェアの償却は反映されていません。私たちのコアテクノロジーと継続的なイノベーションは、私たちにとって大きな競争上の優位性になると信じています。
将来的に顧客価値を高めるための新しい機能を開発するために、研究開発への投資を継続し、収益に占める研究開発費の割合は短期的にはわずかに増加しますが、長期的には組織の効率化が進むにつれてわずかに減少すると予想しています。

50

目次
一般および管理。一般管理費は、主に、当社の役員、財務、法務、人事、IT、事業運営、管理チームの給与、賞与、株式ベースの報酬、その他の従業員関連の福利厚生などの従業員関連の費用と、諸経費で構成されます。さらに、不良債権や回収に関連する費用のほか、法務サービス、会計、銀行、その他のコンサルティングサービス(公開会社としての運営に関連するものも含む)を含む専門家費用も負担します。
事業における営業レバレッジが実現するにつれて、収益に占める一般管理費の割合はわずかに減少すると予想しています。
取得したその他の無形資産の償却。取得した無形資産の償却は、主に顧客関係、商号、ブランドポートフォリオの償却で構成されます。
将来、追加の買収を行うと、取得したその他の無形資産の償却額が増えると予想しています。
リストラおよび取引関連費用。リストラおよび取引費用は、主に、戦略的または財務上の目標を達成するために当社が行ったさまざまなリストラおよび買収活動で構成されています。リストラおよび買収活動には、事務所と責任の統合、事務所の移転、管理費構造の再編および買収関連の専門サービス料が含まれますが、これらに限定されません。
リストラおよび取引費用は、将来の買収活動または戦略的リストラ活動と相関関係があると予想しています。これらの活動は、当社の過去の水準を上回ることも下回ることもあります。
支払利息、純額
支払利息とは、当社の債務に対して支払われる利息と、債務割引と債務発行費用の償却から、利息収入を差し引いたものです。
支払利息は、変動金利の変動や追加債務の発行によって影響を受ける可能性があると予想しています。
債務修正および消滅による損失
債務修正および消滅による損失前払いの罰金、債務の変更または消滅に伴う繰延融資費用の減損、および債務の変更に関連して第三者に発生する新たな手数料で構成されています。
債務消滅に関連する損失は、契約上の返済期日より前に債務を消滅させた場合にのみ発生すると予想しています。
その他(収入)費用、純額
その他(収入)費用、純額は主に、売掛金契約、負債、投資収益、および外貨建て取引の影響に関連する外貨実現損益と未実現損益の再評価で構成されます。
法人所得税率や会社の州税フットプリントの変更を含む既存の税法の変更により、その他の収益および費用を通じて記録された売掛金契約負債(純額)の大幅な再評価につながる可能性があります。
海外に事業を拡大し、事業が複雑になるにつれて、その他の収益や費用、純額が増える可能性があります。

51

目次
所得税費用
ZoomInfo Technologies Inc. は、米国連邦、州、および地方の所得税の観点から、米国法人として扱われます。したがって、報告した連邦、州、地方、および外国の所得税の経営成績から予想される税務上の影響として、所得税の引当金が計上されます。税金費用に加えて、売掛金契約に基づく支払いも行います。これは多額になると予想されます。
業務結果
次の表は、2023年6月30日および2022年6月30日に終了した3か月および6か月間の当社の経営成績を示しています。
6月30日に終了した3か月間6月30日に終了した6か月間
(百万ドル)2023202220232022
収益
$308.6 $267.1 $609.3 $508.8 
サービスコスト:
サービスコスト(1)
33.7 34.7 68.7 67.5 
取得した技術の償却
9.5 12.3 20.0 23.5 
売上総利益
265.4 220.1 520.6 417.8 
営業経費:
セールスとマーケティング(1)
102.6 95.2 205.8 179.3 
研究開発(1)
52.0 49.5 94.3 95.1 
一般管理と管理(1)
41.0 29.2 78.7 57.0 
取得したその他の無形資産の償却
5.5 5.6 11.1 10.9 
リストラおよび取引関連費用
4.7 1.1 4.8 3.6 
営業費用の合計
205.8 180.6 394.7 345.9 
事業からの収入
59.6 39.5 125.9 71.9 
支払利息、純額
12.0 11.7 21.9 23.5 
債務修正および消滅による損失
— — 2.2 — 
その他(収入)費用、純額
(7.1)1.4 (21.1)2.8 
税引前利益
54.7 26.4 122.9 45.6 
所得税費用
16.6 10.5 40.3 23.5 
当期純利益
$38.1 $15.9 $82.6 $22.1 
__________________
(1)以下のように、株式ベースの報酬費用を含みます。
6月30日に終了した3か月間6月30日に終了した6か月間
(百万ドル)2023202220232022
サービスコスト$3.4 $5.0 $7.5 $9.6 
セールスとマーケティング17.6 20.4 37.1 36.5 
研究開発15.4 15.3 22.3 30.9 
一般管理と管理9.9 6.3 17.1 12.5 
株式ベースの報酬費用の合計$46.3 $47.0 $84.0 $89.5 

52

目次
2023年6月30日に終了した3か月と2022年6月30日に終了した3か月間
収益。2023年6月30日までの3か月間の収益は3億860万ドルで、2022年6月30日までの3か月間の2億6,710万ドルと比較して、4,150万ドル、つまり16%の増加となりました。この増加は主に、過去12か月間の新規顧客の追加によるもので、既存の顧客のキャンセルによって一部相殺されました。
サービスコスト。2023年6月30日までの3か月間のサービス費用は4,320万ドルで、2022年6月30日までの3か月間の4,700万ドルと比較して、380万ドル、つまり8%減少しました。減少は主に、2019年の買収による無形資産に関連する償却費の完了によるもので、内部使用で開発されたソフトウェアによる追加の減価償却によって相殺されました。
営業費用。2023年6月30日までの3か月間の営業費用は2億580万ドルで、2022年6月30日までの3か月間の1億8,060万ドルと比較して、2,520万ドル、つまり14%の増加となりました。株式ベースの報酬費用を除くと、2023年6月30日までの3か月間の営業費用は1億6,290万ドルで、2022年6月30日までの3か月間の1億3,860万ドルから2,430万ドル、つまり18%の増加となりました。株式ベースの報酬を除いた増加は、主に次の理由によるものです。
2023年6月30日までの3か月間の販売およびマーケティング費用(株式ベースの報酬を除く)が1,020万ドル(14%)から8,500万ドルに増加しました。これは主に、継続的な売上増加を促進するために追加された給与および福利厚生費用のほか、顧客との契約獲得に関連する追加の手数料費用と繰延手数料の償却によるものです。
2023年6月30日までの3か月間の研究開発費(株式ベースの報酬を除く)が240万ドル(7%)から3,660万ドルに増加しました。これは主に、当社のサービスと買収した製品の継続的な革新を支援するために追加された給与および福利厚生費用によるものです。
2023年6月30日までの3か月間の一般管理費(株式ベースの報酬を除く)が820万ドル(36%)から3,110万ドルに増加しました。これは主に、不良債権の発生額と、大規模な組織を支援するための追加の給与および福利厚生費用の増加によるものです。
2023年6月30日までの3か月間の取得した無形資産費用の償却費が10万ドル(2%)減少して550万ドルになりました。そして
2023年6月30日までの3か月間のリストラおよび取引関連費用は470万ドルでした。これは、主に2023年6月の人員削減に関連して発生した費用で構成されていた2022年6月30日までの3か月間の110万ドルの費用と比較して、360万ドル、つまり327%の増加に相当します。
株式ベースの報酬費用。2023年6月30日までの3か月間の株式ベースの報酬費用は4,630万ドルで、2022年6月30日までの3か月間の4,700万ドルから70万ドル、つまり1%減少しました。これは主に、人員数の増加が鈍化し、未確定報奨の没収が増加したためです。
その他(収入)費用、純額。2023年6月30日までの3か月間のその他の収益は710万ドルで、これは主に650万ドルの投資収益と110万ドルのTRA再測定利益で構成され、50万ドルの外貨取引損失によって相殺されました。これに対し、2022年6月30日までの3か月間のその他の費用は、主に外貨取引による160万ドルの損失で構成され、30万ドルの投資収益で相殺されました。
支払利息、純額。2023年6月30日までの3か月間の支払利息の純額は1,200万ドルで、2022年6月30日までの3か月間の1,170万ドルと比較して、30万ドル、つまり3%の増加でした。この増加は主にデリバティブ商品の変動によるもので、利息収入の増加をもたらした預金金利の上昇によって一部相殺されました。

53

目次
所得税費用。2023年6月30日までの3か月間の所得税費用は1,660万ドルで、実効税率は30.3%でした。これに対し、2022年6月30日までの3か月間の所得税による費用は1,050万ドルで、実効税率は39.8%でした。実効税率の低下は主に、2023年に控除対象外の株式ベースの報酬が2022年と比較して減少したことによるものです。今四半期の実効税率は、米国の州税、外国税、控除対象外の株式報酬費用が、研究開発クレジットで相殺されたため、米国連邦法定税率と異なりました。
2023年6月30日に終了した6か月と2022年6月30日に終了した6か月間
収益。2023年6月30日までの6か月間の収益は6億930万ドルで、2022年6月30日までの6か月間の5億880万ドルと比較して、1億50万ドル、つまり20%の増加でした。この増加は主に、過去12か月間の新規顧客の追加によるもので、既存の顧客のキャンセルによって一部相殺されました。
サービスコスト。2023年6月30日までの6か月間のサービス費用は8,870万ドルで、2022年6月30日までの6か月間の9,100万ドルと比較して、230万ドル、つまり3%減少しました。減少は主に、2019年の買収による無形資産に関連する償却費の完了によるもので、内部使用で開発されたソフトウェアによる追加の減価償却によって相殺されました。
営業費用。2023年6月30日までの6か月間の営業費用は3億9,470万ドルで、2022年6月30日までの6か月間の3億4,590万ドルと比較して、4,880万ドル、つまり14%の増加となりました。株式ベースの報酬費用を除くと、2023年6月30日までの6か月間の営業費用は3億1,820万ドルで、2022年6月30日までの6か月間の2億6,600万ドルと比較して、5,220万ドル、つまり20%の増加となりました。株式ベースの報酬を除いた増加は、主に次の理由によるものです。
2023年6月30日までの6か月間の販売およびマーケティング費用(株式ベースの報酬を除く)が2,590万ドル(18%)増加して1億6,870万ドルになりました。これは主に、継続的な売上増加を促進するために追加された給与および福利厚生費用のほか、顧客との契約獲得に関連する追加の手数料費用と繰延手数料の償却によるものです。
2023年6月30日までの6か月間の研究開発費(株式ベースの報酬を除く)が780万ドル(12%)から7,200万ドルに増加しました。これは主に、当社のサービスと買収した製品の継続的な革新を支援するために追加された給与および福利厚生費用のためです。
2023年6月30日までの6か月間の一般管理費(株式ベースの報酬を除く)が1,710万ドル(38%)から6,160万ドルに増加しました。これは主に、不良債権の発生額と、大規模な組織を支援するための追加の給与および福利厚生費用の増加によるものです。
2022年の買収による無形資産に関連する償却費用により、2023年6月30日までの6か月間の取得した無形資産費用の償却費が20万ドル(2%)増加して1,110万ドルになりました。そして
2023年6月30日までの6か月間のリストラおよび取引関連費用は480万ドルでした。これは、2022年6月30日までの6か月間の360万ドルの費用と比較して、120万ドル、つまり33%の増加に相当します。これは主に2023年6月の人員削減に関連して発生した費用で構成されていましたが、買収に関連する費用の削減によって相殺されました。
株式ベースの報酬費用。2023年6月30日までの6か月間の株式ベースの報酬費用は8,400万ドルで、2022年6月30日までの6か月間の8,950万ドルから550万ドル、つまり6%減少しました。これは主に、人員数の増加が鈍化し、未確定報奨の没収が増加したためです。
その他(収入)費用、純額。2023年6月30日までの6か月間のその他の収益は2,110万ドルで、これは主にTRA再測定利益1,120万ドルと投資収益1,050万ドルで、外貨取引による60万ドルの損失で相殺されました。これに対し、2022年6月30日までの6か月間のその他の費用は280万ドルで、これは主に外貨取引による220万ドルの損失と90万ドルのTRA償還で構成されています。測定損失は、30万ドルの投資収益で相殺されます。

54

目次
支払利息、純額。2023年6月30日までの6か月間の支払利息純額は2190万ドルで、2022年6月30日までの6か月間の2,350万ドルと比較して、160万ドル、つまり7%減少しました。減少は主に、預金金利の上昇による利息収入の増加によるものでした。
所得税費用。2023年6月30日までの6か月間の所得税費用は4,030万ドルで、実効税率は32.8%でした。これに対し、2022年6月30日までの6か月間の所得税による費用は2,350万ドルで、実効税率は51.6%でした。実効税率の低下は主に、2023年に控除対象外の株式ベースの報酬が2022年と比較して減少したことによるものです。今四半期の実効税率は、米国の州税、外国税、控除対象外の株式報酬費用が、研究開発クレジットで相殺されたため、米国連邦法定税率と異なりました。
流動性と資本資源
2023年6月30日の時点で、当社には5億970万ドルの現金および現金同等物、1億5,060万ドルの短期投資、および2億5,000万ドルが先取特権リボルビング・クレジット・ファシリティの下で利用可能でした。私たちは、主に事業から生み出された現金を通じて事業資金を調達してきました。
営業活動によるキャッシュフローと既存の利用可能な現金および現金同等物は、他の利用可能な外部資金源と合わせて、少なくとも今後12か月間、および当面の間、当社の運営上および資本上の必要を満たすのに十分であると考えています。私たちは現在、担保付信用枠を管理する信用契約に基づく契約に基づく契約を遵守しており、今後も引き続き契約を遵守する予定です。
通常、サブスクリプションのお客様には、サブスクリプションサービスの前に、毎年、半年、または四半期ごとに請求書を送ります。したがって、私たちの現金のかなりの源泉は、連結貸借対照表に前受収益として含まれている前払いによるものです。前受収益とは、収益認識の基準を満たす前に請求されたサブスクリプション料金で、その後、当社の収益認識ポリシーに従って収益として認識されます。2023年6月30日現在、当社の前受収益は4億4,310万ドルで、そのうち4億3810万ドルは流動負債として計上されており、その他の収益認識基準がすべて満たされていれば、今後12か月以内に収益として計上される予定です。
当社の営業活動によるキャッシュフロー、借入可能性、および全体的な流動性は、リスクと不確実性の影響を受けます。合理的な条件で追加の流動性を得ることができないか、まったく得られない場合があります。さらに、当社の流動性と、債務の履行および資本要件の資金調達能力は、将来の財務実績に左右されます。将来の財務実績は、一般的な経済、財務、および当社の制御が及ばないその他の要因の影響を受けます。したがって、当社の事業は事業から十分なキャッシュフローを生み出しず、将来の借入は、追加の負債などから流動性ニーズを満たすことができなくなる可能性があります。重要な買収を1つ以上行うことにした場合、そのような買収の資金を調達するために追加の負債が発生したり、追加の株式を売却したりする可能性があり、その結果、追加の費用や希薄化が発生します。2022年のフォーム10-KのパートI、項目1Aの「リスク要因」を参照してください。
過去のキャッシュフロー
次の表は、提示された期間のキャッシュフローをまとめたものです。
6月30日に終了した6か月間
(百万ドル)20232022
営業活動による純現金
$225.2 $211.2 
投資活動に使用された純現金
(33.0)(153.0)
財務活動に使用された純現金
(96.9)(13.8)
現金および現金同等物および制限付現金の純増加$95.3 $44.4 

55

目次
営業活動による(使用された)キャッシュフロー
2023年6月30日までの6か月間の営業による純現金は2億2,520万ドルでした。これは、2億910万ドルの非現金費用と6,650万ドルの営業負債を差し引いた営業資産の変動で調整した純利益8,260万ドルでした。非現金費用は主に、株式ベースの報酬8,400万ドル、繰延税金負債を差し引いた繰延税金資産の減少4,200万ドル、減価償却費4,070万ドル、繰延手数料費用の償却、および1,130万ドルの不良債権費用引当金で構成され、1,120万ドルの売掛金契約の再測定によって一部相殺されます。営業負債を差し引いた営業資産の変化は、主に繰延費用およびその他の資産が3,920万ドル増加し、未払費用およびその他の負債が2,850万ドル減少し、買掛金が1,270万ドル減少したことによるものです。前払い費用およびその他の流動資産は1,100万ドル増加しましたが、前払い費用およびその他の流動資産は1,100万ドルでしたが、前払収益が2,320万ドル増加したことで一部相殺されました。
2022年6月30日までの6か月間の営業によって提供された純現金は2億1,120万ドルでした。これは、1億8,350万ドルの非現金費用と560万ドルの営業負債を差し引いた営業資産の変動によって調整された2,210万ドルの純利益の結果です。現金以外の費用は、主に株式ベースの報酬8,950万ドル、減価償却費4,250万ドル、繰延手数料費用の償却、および1,850万ドルの繰延税金負債を控除した繰延税金資産の減少で構成されています。営業負債を差し引いた営業資産の変化は、主に前受収益が4,080万ドル増加し、売掛金が2,680万ドル減少したことによるもので、繰延費用およびその他の資産が3,850万ドル増加し、未払費用およびその他の負債が2,270万ドル減少したことで一部相殺されました。
私たちは、事業戦略の一環として今後も買収を続ける可能性があります。その場合、資本資源の使用が必要になり、将来的にはリストラや取引関連の現金支出が増えるだけでなく、統合や買収に関連する報酬の現金費用が発生する可能性があります。2023年6月30日と2022年に終了した6か月間に、以下の現金支出が発生しました。
6月30日に終了した6か月間
(百万ドル)20232022
現金支払利息$24.6 $25.6 
リストラおよび取引関連費用を現金で支払いました(a)
$4.9 $9.4 
統合費用と買収関連の報酬を現金で支払います(b)
$0.5 $2.8 
$24.6
(a)従業員の退職金や解雇給付、契約解除手数料や違約金、その他の退社費用や処分費用など、買収または処分活動に直接関連する現金支払いを表します。2023年6月30日までの6か月間、これらの支払いは主に2023年6月の強制力削減、2021年と2022年の買収に関連して支払われた訴訟費用、およびウォルサムのサブリース費用に関連していました。2022年6月30日までの6か月間、これらの支払いは主に、2021年と2022年の買収に関連して支払われた移行賞与に関するものでした。
(b)買収のための統合活動に直接関連する現金支払いと、取引ボーナスやリテンションアワードを含む買収関連の報酬を表します。2023年6月30日までの6か月間、これらの支払いはInsentの買収によるリテンション報酬に関するものでした。2022年6月30日までの6か月間の支払いは、Clickagy、Everstring、Insentの買収によるリテンションアワード、および統合プロジェクトに関連する専門家費用に関するものでした。

当社の債務枠に関連する資本資源に対する将来の需要は、基準金利の変動や、追加買収やその他の企業目的で追加債務が発生する可能性によっても影響を受ける可能性があります。取引費用やリストラ活動、統合費用、取引関連の報酬に関連する当社の資本資源に対する将来の需要は、当社が追求する将来の買収、リストラおよび統合活動の頻度と規模によって異なります。当社の事業戦略の一環として、補完的な事業の買収または投資を随時追求していく予定です。ただし、そのような買収や投資の規模や頻度は予測できません。
投資活動による(使用された)キャッシュフロー
2023年6月30日までの6か月間の投資活動に使用された現金は3,300万ドルで、短期投資は1億1,470万ドル、不動産や設備およびその他の資産の購入は1,260万ドルでしたが、そのうちの9,430万ドルの短期投資の満期によって一部相殺されました。

56

目次
2022年6月30日までの6か月間の投資活動に使用された現金は1億5,300万ドルでした。これは、1億4,360万ドルの買収、1,520万ドルの短期投資の購入、1,480万ドルの不動産および設備およびその他の資産の購入に支払われた現金で構成され、2,060万ドルの短期投資の満期によって一部相殺されました。
私たちが成長と事業への投資を続ける中で、不動産や設備への投資を継続し、機会があれば買収を進めていきたいと考えています。
財務活動による(使用された)キャッシュフロー
2023年6月30日までの6か月間の財務活動に使用された現金は9,690万ドルで、主に普通株式の買戻しに関連する支払い、860万ドルの株式報奨の純株式決済に関連する税金の支払い、300万ドルの負債の返済、270万ドルの債務発行および変更費用の支払い、および40万ドルの繰延対価の支払いで構成され、一部相殺されました 440万ドルの従業員株式購入計画に基づく普通株式の発行による収入、およびその行使による収益によって40万ドルのストックオプション。
2022年6月30日までの6か月間の財務活動に使用された現金は1,380万ドルで、主に760万ドルの株式報奨の純株式決済に関連する税金の支払い、500万ドルの売掛金契約に関連する支払い、110万ドルの繰延対価の支払いで構成されていました。70万ドルの以前の取引からの発行手数料の支払いは、0.6ドルのストックオプションの行使による収益によって一部相殺されました。百万。
当社の各借入に関する追加情報については、当社の連結財務諸表の注記8-資金調達の取り決めを参照してください。
債務義務
2023年6月30日現在、当社の先取特権タームローン残高は5億9,700万ドルです。会社は、四半期ごとに総残高の 0.25% を元本支払う義務があり、残額は2030年2月28日の契約満期日に支払う必要があります。2023年6月30日現在、3.875% のシニアノートの合計残高6億5,000万ドルは、2029年2月1日の契約満期日に全額支払われる予定です。シニアノートの利息は、2021年8月1日から半年ごとに延滞して支払う必要があります。現在、上記は、会社の現金の将来の使用を必要とする、現存する将来必要な債務の元本返済義務のみです。
第一先取特権ターム債務には変動金利があり、会社は基本金利またはSOFRに該当する金利を加えたものを使用することを選択できます。適用金利は、基本金利ローンの場合は1.75%、SOFRローンの場合は2.75%、さらに会社のレバレッジに応じて0.1%のクレジットスプレッド調整を加えたものです。2023年6月30日の時点で未払い額がない先取特権リボルビング・クレジット・ファシリティは変動金利で、会社は基本金利またはSOFRに該当する金利を加えたものを選択できます。適用証拠金は、会社のレバレッジにもよりますが、基本金利ローンの場合は1.00%から1.25%、SOFRローンの場合は2.10%から2.35%です。2023年6月30日と2022年12月31日の時点で、先取特権債務の実効金利はそれぞれ7.36%と7.38%でした。
調整後EBITDAに対する当社の総純レバレッジ比率は、未払いの負債の契約満期の合計から現金および現金同等物、制限付現金、および短期投資を差し引き、過去12か月の調整後EBITDAで割ったものです。2023年6月30日までの12か月間の調整後EBITDAは5億1,030万ドルでした。2023年6月30日現在の調整後EBITDAに対する当社の総純レバレッジ比率は1.1倍でした。

57

目次
(単位:百万ドル、レバレッジ比率を除く)
未払債務の契約満期の合計$1,247.0 
控除:現金および現金同等物、制限付現金、短期投資670.0 
純負債$577.0 
過去12か月 (TTM) 調整後EBITDA$510.3 
調整後EBITDAに対する総純レバレッジ比率
1.1x
当社の連結先取特権ネットレバレッジ比率は、既存の先取特権クレジットファシリティを規定する契約(「先取特権クレジット契約」)で、未払いの先取特権負債の契約満期の合計から現金および現金同等物および短期投資を差し引き、過去12か月の現金EBITDA(当社の信用契約では連結EBITDAと定義)で割ったものと定義されています。現金EBITDAは、前受収益の変動から生じる現金を含む、特定の定義済みアドバックがあるため、調整後EBITDAとは異なります。調整については以下の表を参照してください。2023年6月30日に終了した12か月間の現金EBITDAは5億4,700万ドルでした。2023年6月30日現在の当社の連結第一権純レバレッジ比率は-(0.1倍)でした。
(単位:百万ドル、レバレッジ比率を除く)
第一先取特権債務の契約満期の合計$597.0 
控える:現金および現金同等物、および短期投資660.3 
純負債$(63.3)
過去12か月(TTM)の現金EBITDA$547.0 
連結第一先取特権ネットレバレッジ率
(0.1)x
現金EBITDAに対する当社の総純レバレッジ比率(クレジット契約では連結EBITDAと定義)は、未払いの負債の契約満期の合計から現金および現金同等物、制限付現金、および短期投資を差し引き、過去12か月の現金EBITDAで割ったものです。2023年6月30日に終了した12か月間の現金EBITDAは5億4,700万ドルでした。2023年6月30日現在の現金EBITDAに対する当社の総純レバレッジ比率は1.1倍でした。
(単位:百万ドル、レバレッジ比率を除く)
未払債務の契約満期の合計$1,247.0 
控除:現金および現金同等物、制限付現金、短期投資670.0 
純負債$577.0 
過去12か月(TTM)の現金EBITDA$547.0 
現金EBITDAに対する総純レバレッジ比率
1.1x

58

目次
現在過去12か月
(百万単位)2023年6月30日
当期純利益$123.7 
追加:所得税からの費用148.2 
追加:支払利息、純額45.9 
追加:債務修正および消滅による損失2.2 
追加:減価償却19.1 
追加:取得した技術の償却44.7 
追加:取得したその他の無形資産の償却22.2 
エビットダ$406.1 
加算(控除):その他の費用(収入)、純額(a)
(90.3)
追加:取得した前受収益に対する公正価値調整の影響(b)
0.5 
追加:株式ベースの報酬費用186.9 
追加:リストラおよび取引関連費用(c)
5.2 
追加:統合費用と買収関連費用(d)
1.9 
調整後EBITDA$510.3 
追加:前受収益調整30.8 
追加(減額):現金家賃調整2.7 
追加 (減少): その他の貸し手調整3.1 
現金EBITDA$547.0 
__________________
(a)主に、売掛金契約負債の再評価と外国為替再測定の損益を表します。
(b)買収した会社を買収する前に請求したサービスに関連して、取得した前受収益に対する公正価値調整の影響を表します。これらの調整は、取得した前受収益の公正価値に関する経営陣の見積もりに基づいて計上された収益と、買収前に請求された領収書から買収前に認識された収益を差し引いたものとの差を表しています。
(c)従業員の退職金や解雇の給付、契約解除の手数料や罰金、その他の退社費用や処分費用など、買収または処分活動に直接関連する費用を表します。2023年6月30日までの過去12か月間、この費用は主に、2023年6月の人員削減と、2021年と2022年の買収に関連する費用に関連していました。
(d)買収のための統合活動に直接関連する費用と、取引ボーナスやリテンションアワードを含む買収関連の報酬を表します。2023年6月30日までの過去12か月間、この費用は主に、2021年と2022年の買収に基づく移行および留保の支払いに関連していました。この費用は、以下のサービスコスト、販売およびマーケティング費用、研究開発費、一般管理費に含まれています。
現在過去12か月
(百万単位)2023年6月30日
サービスコスト$— 
セールスとマーケティング— 
研究開発1.8 
一般管理と管理0.1 
統合費用と買収関連の報酬の合計$1.9 
さらに、当社の先取特権タームローンを規定する信用契約には、長期的に最善の利益となる可能性のある活動に従事する能力を制限する可能性のある制限条項が含まれています。これらの制限条項には、とりわけ、資本金の支払いやその他の分配、または買い戻しまたは買い戻し、特定の負債の前払い、償還または買戻し、買収、投資、ローン、前払い、または資産の売却またはその他の処分を行う能力に対する制限が含まれます。これらの契約に従わなかった場合、債務不履行に陥る可能性があり、それが解消または免除されなければ、実質的にすべての債務が膨らむ可能性があります。会社は将来、さらに多額の負債を負う可能性があります。先取特権期間ローンの限度額を規定するクレジット契約の条件は、会社が追加の負債を負うことを禁止するものではなく、これらの制限に従って発生する追加債務は相当なものになる可能性があります。これらの制限があっても、当社の負債に関する契約で定義されている「債務」に該当しない義務を会社が負うことを妨げるものではありません。

59

目次
売掛金契約
私たちは2つの税収義務契約を締結しました。私たちは、(i) IPO前の特定のOPCO投資主との為替売掛金契約、および (ii) IPO前のブロッカー保有者と再編税売掛金契約を締結しました。これらの売掛金契約は、ZoomInfo税務グループのメンバーが、特定の税属性および売掛金契約の対象となる利益の結果として、(一定の仮定に基づいて計算された)ZoomInfo税務グループがそのようなIPO前の所有者および特定のIPO前のHoldCo投資主に、ZoomInfo税務グループがそのような利益の85%を支払うことを規定しています。
為替売掛金契約の対象となる税属性および利益には、(i)IPOで取得した既存の課税基準に対するZoomInfo税務グループの配分可能シェアの増加、および(ii)OpCoの売却または交換の結果としてZoomInfo税務グループの有形資産および無形資産の課税基準を引き上げる既存の課税基準に対するZoomInfo税務グループの配分可能割合の増加、および課税基準の調整が含まれます IPO後の普通株式の単位、およびIPOに基づく支払いに起因する税制上の優遇措置を含むその他の特定の税制上の優遇措置為替売掛金契約。
再編税売掛金契約の対象となる税属性および利益には、ブロッカー企業の特定の税属性(再編取引で取得した既存の課税基準に対するZoomInfo税務グループの配分可能シェアを含む)、および再編税売掛金契約に基づく支払いに起因する税制上の優遇措置を含む、その他の特定の税制上の優遇措置が含まれます。
いずれの場合も、時間の経過とともに発生する既存の課税基準と課税基準の調整がこれらの増加により、ZoomInfo税務グループの税務上の減価償却額と償却控除額が増加し、したがって、ZoomInfo税務グループが将来支払う必要のある税額が減少する可能性があります。ただし、IRSはその課税基準の有効性の全部または一部に異議を申し立てることがあり、裁判所がそのような異議申し立てを受ける可能性があります。
IPOで取得した既存の課税基準に対するZoomInfo税務グループの配分可能シェア、およびOpCoユニットを普通株式に交換する際の課税基準の調整により、課税基準がそれらの資本資産に割り当てられる範囲で、特定の資本資産の将来の処分による利益(または損失)が減少(または損失)する可能性があります。ZoomInfo税務グループは、実現した現金税制上の優遇措置の残り15%の恩恵を受けると予想しています。
売掛金契約の目的上、実現された現金税制上の優遇措置は、ZoomInfo税務グループの実際の所得税負債(一定の仮定に基づいて計算)を、ZoomInfo税務グループが支払う必要があったであろう税額と、売掛金契約が締結されておらず、既存の課税基準がなく、ZoomInfo税務グループの資産の課税基準の調整が予定されていない場合にZoomInfo税務グループが支払う必要があった税額と比較することによって計算されます交換の結果、ブロッカー企業の特定の税属性が利用されなかったため(ブロッカー企業の既存の課税基準の配分可能分を含みます)。各税制上の優遇措置の期間は、(i)ZoomInfo Tax Groupが、契約に基づいて合意された残りの支払い額に基づいて一方または両方の売掛金契約を解除する権利を行使するか、(ii)ZoomInfo税務グループが片方または両方の売掛金契約に基づく重要な義務のいずれかに違反した場合を除き、すべての義務(追加の利息を含む)支払い期限(後払いの場合)は通常早めに行われ、ZoomInfo税と同様の支払いが義務付けられます。グループが売掛金契約を終了する権利を行使した場合、または (iii) ZoomInfo Tax Groupの支配権が変更された場合、IPO前の所有者は、上記 (i) 項で説明した契約に基づいて合意された残りの支払い額に基づいて金額を受け取ることを選択できます。売掛金契約に基づいて行われる可能性のある支払い金額の見積もりは、支払額の計算がさまざまな要因に左右される限り、その性質上不正確です。既存の課税基準と予想される課税基準の調整額、および売掛金契約に基づく支払いの金額とタイミングは、連邦税と州税の混合税率、収入の金額と時期、税属性から純利益が得られない状況など、さまざまな要因によって異なります。

60

目次
IPOで取得した既存の課税基準におけるZoomInfo Tax Groupの配分可能なシェアの規模の結果として、ZoomInfo Tax Groupが既存の課税基準に占める配分可能なシェアの増加、およびOpCoユニットを普通株式と交換する際のZoomInfo税務グループの有形資産と無形資産の課税基準調整、および特定の税属性の活用が予想されることによって、支払いは ZoomInfo税務グループは、売掛金契約に基づいてかなりの金額を稼ぐ可能性があります。2023年6月30日の時点で、当社は、組織再編取引およびOpCoユニットに関連する売掛金契約に基づく予測債務に関連して29億6,740万ドルの負債を負っています。2023年6月30日までの6か月間、売掛金契約に基づく支払いは行われませんでした。2022年6月30日までの6か月間に、売掛金契約に基づいて合計500万ドルを支払いました。売掛金契約に基づく支払いは、OpCoユニットの交換保有者による当社の継続的な所有を条件としていません。
株式買戻しプログラム
2023年3月、取締役会は、最大1億ドルの当社の普通株式を買い戻すプログラム(「株式買戻しプログラム」)を承認しました。株式買戻しプログラムでは、適用される証券法に従い、公開市場取引を通じて普通株式を随時買い戻すことができます。買戻しのタイミング、方法、価格、金額、および買戻しの資金を調達するための資本資源は、法的要件、価格、経済および市況などのさまざまな要因によって決定されます。
契約上の義務とコミットメント
2023年6月30日の時点で、まだ開始されていないオフィススペースの追加のオペレーティングリースがあり、3億1,520万ドルの割引なしの将来のリース支払いが見込まれています。詳細については、注記13-フォーム10-Qのこの四半期報告書の他の部分に含まれている未監査の連結財務諸表への注記のリースを参照してください。
上記および注記11-Form 10-Qのこの四半期報告書の他の部分に含まれる未監査の連結財務諸表への注記のコミットメントと不測の事態に定める場合を除き、2022年のForm 10-Kに開示されている契約上の義務およびコミットメントに、通常の業務遂行以外に重大な変更はありません。
重要な会計方針と見積もり
重要な会計方針と見積もりとは、当社の純資産と経営成績の描写にとって最も重要な会計方針と見積もりであり、本質的に不確実な事項の影響について見積もりを行う必要があるため、最も難しい、主観的、または複雑な判断を必要とする会計方針と見積もりです。これらの見積もりは、過去の経験や、その状況下では妥当であると私たちが信じるさまざまな仮定に基づいて作成されています。重要な会計上の見積もりとは、非常に不確実な事項を説明するために必要な主観性と判断力のレベル、またはそのような事項が変化しやすいため、見積もりの性質が重要であり、見積もりが財政状態や経営成績に与える影響が重要である会計上の見積もりです。
当社の重要な会計方針と見積もりには、2022年のForm 10-KのパートII、項目7の「経営陣による財政状態と経営成績に関する議論と分析」に記載されている重要な会計方針と見積もりに大きな変更はありません。
最近発行された会計上の宣言
最近発行された会計申告書については、このフォーム10-QのパートI、項目1に含まれる当社の連結財務諸表の提示基準と重要な会計方針の要約を参照してください。

61

目次
アイテム 3.市場リスクに関する定量的および質的開示
当社は米国内外で事業を展開しており、通常の事業過程では市場リスクにさらされています。
インフレーション
インフレが当社の事業、財政状態、または経営成績に重大な直接的な影響を及ぼしたとは考えていません。当社の事業、財政状態、または経営成績は、インフレなどの根本的な要因を含むマクロ経済状況の影響を受ける可能性があります。これらの問題が当社の事業に及ぼす可能性のある影響の詳細については、2022年版フォーム10-KのパートI、項目1Aの「リスク要因-地政学的リスク」を参照してください。当社のコストが著しいインフレ圧力にさらされた場合、価格上昇によるコスト上昇を完全に相殺できなくなる可能性があり、それができない、またはそうしないと、当社の事業、財政状態、経営成績に損害を与える可能性があります。
金利リスク
当社の業績は、SOFRに基づく変動金利を伴う先取特権タームローンの金利変動による市場リスクの影響を受けます。2023年6月30日現在、未払いの元本残高の合計は5億9,700万ドルでした。当社は、特定のデリバティブ商品を締結することによって金利リスクを軽減するためのヘッジ戦略を実施しました(このフォーム10-QのパートI、項目1に含まれる当社の連結財務諸表の注記8-資金調達の取り決めを参照してください)。2023年6月30日現在の当社の負債の未払い残高と金利に基づくと、仮に当社の実効金利が100ベーシスポイントまたは 1% だけ相対的に増減したとしても、今後12か月間で実質的な変化はなかったでしょう。
さらに、条件の価格変更や、ローン開始以来の最初の先取特権タームローンの未払い元本の一部前払いにより、特定のキャッシュフローヘッジ関係の指定を解除することがあります。2023年6月30日現在、すべてのキャッシュフローヘッジ関係は会計ヘッジに指定されています。
外貨為替相場リスク
これまで、当社の販売契約は主に米ドル建てでした。イスラエル、カナダ、イギリス、インド、オーストラリアに外国法人を設立しています。これらの外国子会社の機能通貨は米ドルです。米ドルが高くなると、米国外でのソリューションの価格が高くなり、したがって需要が減少する可能性がありますが、米ドル安は逆の効果をもたらす可能性があります。私たちの売上は通貨変動の影響に加えて多くの要因の影響を受けるため、通貨変動に対するこのような経済的エクスポージャーの測定や予測は困難です。外国子会社の金銭的資産と負債は、報告日に有効な為替レートで米ドルに再測定され、非金銭的資産と負債は過去のレートで再測定され、収益と費用は、各報告期間中に有効な平均為替レートで再測定されます。外貨取引の損益は営業外収益(損失)に記録されます。外貨為替レートの影響は当社の過去の経営成績にとって重要ではなかったため、デリバティブ取引やヘッジ取引は行っていませんが、外貨へのエクスポージャーがより大きくなると、将来的にそうする可能性があります。
信用リスク
信用リスクの集中にさらされている当社の金融商品は、主に現金および現金同等物、および取引およびその他の売掛金で構成されています。私たちは、連邦保険の限度額を超えることが多い評判の良い金融機関に現金を保有しています。私たちは、複数の優良な金融機関に現金を集中させ、それらの金融機関の信用の質を定期的に評価することで、信用リスクを管理しています。現金の帳簿価額は公正価値に近い。当社の投資ポートフォリオは、元本の維持と高い流動性の維持を目指す投資方針に従い、加重平均満期が12か月未満の高格付け証券で構成されています。

62

目次
アイテム 4.統制と手続き
開示管理と手続きの評価
フォーム10-Qのこの四半期報告書の対象期間の終了時点で、当社は、最高経営責任者(首席執行役員)や最高財務責任者(最高財務責任者)を含む経営陣の監督と参加を得て、当社の開示管理および手続き(証券取引法の規則13a-15(e)および15d-15(e)で定義されているとおり)の設計と運用の有効性について評価を実施しました。改正された1934年(「交換法」)。このような評価に基づいて、当社の最高経営責任者および最高財務責任者は、取引法に基づいて提出または提出する報告書で開示される情報が、SECの規則と形式で指定された期間内に記録、処理、要約、報告され、そのような情報が蓄積され、当社の最高経営責任者や主要財務を含む経営陣に伝達されることを合理的に保証するために、当社の開示管理および手続きは2023年6月30日時点で有効であると結論付けました。役員または開示に関する決定を適時に行えるように、同様の職務を遂行する人。当社の開示管理と手続きは、その性質上、統制目標に関して合理的な保証しか提供できないような管理と手続きの費用と便益を評価する際に経営陣が判断を下したプロセスを通じて策定されました。開示の管理と手続きのシステムの設計は、将来の出来事の可能性に関するさまざまな仮定に一部基づいており、どんなに遠い場所であっても、将来起こり得るあらゆる状況下で、その設計が定められた目標を達成することを保証することはできないことに注意してください。
財務報告に関する内部統制の変更
2023年6月30日に終了した四半期に、財務報告に対する当社の内部統制(取引法の規則13a-15(f)および15d-15(f)で定義されている)に、財務報告に対する当社の内部統制に重大な影響を及ぼした、または重大な影響を与える可能性がかなり高い変更はありませんでした。
統制の有効性に関する固有の制限
最高経営責任者や最高財務責任者を含む当社の経営陣は、財務報告に関する開示管理や内部統制によってすべての誤りや詐欺が防止されるとは考えていません。制御システムは、どれほどよく考えられ運用されていても、制御システムの目的が達成されているという絶対的な保証ではなく、合理的にしか提供できません。さらに、制御システムの設計は、資源の制約があるという事実を反映していなければならず、統制のメリットはコストと比較して考慮されなければなりません。すべての統制システムには固有の制限があるため、統制を評価しても、会社内のすべての統制上の問題や詐欺事件(もしあれば)が検出されたという絶対的な保証はできません。これらの固有の制限には、意思決定の判断に誤りがある場合や、単純な間違いや間違いが原因で故障が発生する可能性があるという現実が含まれます。さらに、統制は、一部の個人の行為、2人以上の共謀、または経営陣による統制の無効化によって回避される可能性があります。また、統制システムの設計は、将来起こる可能性に関する特定の仮定に一部基づいており、将来起こり得るすべての条件のもとで、その設計が定められた目標を正常に達成できるという保証はありません。時間が経つにつれて、状況の変化により統制が不十分になったり、方針や手続きの遵守度が低下したりする可能性があります。費用対効果の高い管理システムには固有の制限があるため、エラーや詐欺による虚偽表示が発生し、発見されないことがあります。

63

目次
パート II-その他の情報
アイテム 1.法的手続き
特定の法的および規制上の手続きの説明については、このフォーム10-QのパートI、項目1に含まれる未監査の連結財務諸表の注記11(コミットメントと不測の事態)の「法的事項」をお読みください。この財務諸表は参照により組み込まれています。
アイテム 1A.リスク要因
私たちは、財政状態、経営成績、またはキャッシュフローに重大な悪影響を及ぼす可能性のあるさまざまなリスクにさらされています。このようなリスクや不確実性のすべてを予測または特定することはできませんが、それらには、2022年のフォーム10-KのパートI、項目1Aの「リスク要因」で説明されている要因が含まれますが、これらに限定されません。現在知られていない、または現在重要ではないと見なしている追加のリスクや不確実性も、当社の財政状態、経営成績、またはキャッシュフローに重大な悪影響を及ぼす可能性があります。2022年のフォーム10-Kに含まれているリスク要因に重大な変更はありませんでした。
アイテム 2.持分証券の未登録売却および収益の使用
発行者による株式の購入
次の表は、示された期間に当社が購入した普通株式に関する情報を示しています。
(百万ドル単位。1株あたりの平均価格を除く)
ピリオド
購入した株式の総数(1)
1株あたりの加重平均支払価格
公表された計画またはプログラムの一環として購入した株式の総数(2)
本プランまたはプログラムに基づいてまだ購入できる株式の最大数(または概算金額)
2023年4月1日から4月30日まで1,447,121 $22.56 1,447,121 $43.0 
2023年5月1日から5月31日まで1,404,890 $21.41 1,400,000 $13.0 
2023年6月1日から6月30日まで6,166 $24.73 — $13.0 
合計2,858,177 2,847,121 
(1) 公に発表された計画またはプログラムの一部として購入されなかった株式は、HSKB Funds, LLC 2019ファントム・ユニット・プランに基づいて授与されたHSKBファントム・ユニットの権利確定時に発生する源泉徴収義務を履行するために、株式の源泉徴収により取得されました。
(2) 2023年3月、取締役会は、最大1億ドルの当社普通株式を買い戻すプログラム(「株式買戻しプログラム」)を承認しました。自社株買いプログラムは2023年3月14日に発表されました。自社株買いプログラムには期限がなく、いつでも一時停止または完全に中止される可能性があります。
アイテム 3.シニア証券のデフォルト
[なし]。
アイテム 4.鉱山の安全に関する開示
該当しません。

64

目次
アイテム 5.その他の情報
アリ・ダスダン, 最高技術責任者会社の、 採用されたa ルール10b5-1の取引手配 2023年6月15日。取引契約の期間は、2023年9月14日に始まり、2024年6月15日に終わります。規則10b5-1の取引契約では、ダスダン氏の権利確定により取得した純株式の一部(権利確定に関連する受取人の納税義務をカバーするために源泉徴収された株式の控除)の売却が規定されています 475,7972023年4月3日に付与された制限付株式単位は、(i) 2023年9月1日に 16.5%、(ii) 残りは2023年9月1日から30か月間の四半期均等分割払いで確定します。販売量は、一部には、取引契約に概説されている価格決定要因に基づいて決定され、プラン期間中の当該報奨による既得株式の最大75%を売却できる可能性があります。ダスダン氏の取引契約は、オープンなインサイダー取引期間中に締結されたもので、インサイダー取引の肯定的な抗弁を満たすことを目的としています ルール 10b5-1(c) 取引法およびインサイダー取引に関する当社の方針に基づきます。

65

目次
アイテム 6.展示品
ここに提出または提供された展示品は十字(+)で示されます。指定されていないすべての展示品は、示されているとおり、事前の提出書類を参照して組み込まれています。別紙として含まれている契約は、その条件に関する情報を投資家に提供することのみを目的としています。下記の契約には、とりわけ当事者に特定の権利と義務を提供し、リスクを割り当てるために作成された表明、保証、その他の規定が含まれている場合があります。そのような契約は、ZoomInfo Technologies Inc.、その他の人物、状況、またはその他の事項に関する事実開示を構成または提供するものとして頼るべきではありません。
展示品番号
説明
レポートまたは登録届出書SECファイルまたは登録番号展示品リファレンス
3.1
ズームインフォテクノロジーズ株式会社の第2次修正および改訂された法人設立証明書
8-K が2022年5月19日に申請されました001-393103.1
3.2
ズーム情報の改正および改訂された付随定款新規Co Inc.
8-K ファイリング 2021年11月1日001-393103.2
4.1
2021年2月2日付けのインデンチャー。ZoomInfo Technologies LLC、ZoomInfo Finance Corp.、その署名ページに記載されている保証人、および受託者としてのウェルズ・ファーゴ・ナショナル・アソシエーション
8-K 2021年7月15日に申請しました001-393104.1
4.2
2021年7月15日付けの補足契約は、ZoomInfo Technologies LLC、ZoomInfo Finance Corp.、その署名ページに記載されている保証人、および受託者としてのウェルズ・ファーゴ全国協会によるものです。
8-K 2021年7月15日に申請しました001-393104.2
4.32029年満期シニアノート 3.875% の形式(別紙4.1に含まれています)8-K 2021年7月15日に申請しました001-393104.3
+31.1
2002年のサーベンス・オクスリー法第302条に従って採択された取引法規則13a-14 (a) および15d-14 (a) に基づく最高執行役員の認定。
+31.2
2002年のサーベンス・オクスリー法第302条に従って採択された取引法規則13a-14 (a) および15d-14 (a) に基づく最高財務責任者の認定。
+32.1*
2002年のサーベンス・オクスリー法第906条に基づいて採択された18 U.S.C. セクション1350に基づく最高執行責任者および最高財務責任者の証明書。
+101.INSインライン XBRL インスタンスドキュメント
+101.SCHインライン XBRL タクソノミー拡張スキーマドキュメント
+101.CALインライン XBRL タクソノミー拡張計算リンクベースドキュメント
+101.DEFインライン XBRL タクソノミー拡張定義リンクベースドキュメント
+101.ラボインライン XBRL タクソノミー拡張ラベルリンクベースドキュメント
+101.PREインライン XBRL タクソノミー拡張プレゼンテーションリンクベースドキュメント
104
表紙インタラクティブデータファイル(インライン XBRL としてフォーマットされ、別紙101に含まれています)
† 管理契約または補償プランまたは取り決め。
* Form 10-Qのこの四半期報告書に添付されている別紙32.1として添付されている証明書は、証券取引委員会に提出されたとはみなされず、フォーム10-Qのこの四半期報告書の日付の前か後に作成されたかにかかわらず、改正された1933年の証券法または改正された1934年の証券取引法に基づくZoomInfo Technologies Inc. の提出書類に参照して組み込むことはできませんそのような申告書に含まれる一般的な法人設立文言。

66

目次
署名
改正された1934年の証券取引法の要件に従い、登録者は、登録者に代わって署名者がこの報告書に正式に署名させ、正式に権限を与えられました。
株式会社ズームインフォ・テクノロジーズ
作成者:/s/ P. キャメロン・ハイザー
名前:P. キャメロン・ハイザー
役職:最高財務責任者
(最高財務責任者および認定署名者)
日付:2023年7月31日

67