エキジビション1.1

EIDP, Inc.

債務 証券

引受契約

2023年5月11日

ご列席の皆様:

デラウェア州の法人(以下「当社」)であるEIDP, Inc.(旧称E.I. du Pont de Nemours and Company)は、セクション1(a)に記載されている登録届出書に基づいて登録された特定の債務証券(「証券」)を随時 発行および売却することを提案しています。証券は、2020年5月15日付けのインデンチャーに基づき、当社と米国銀行信託会社、全米銀行協会(米国銀行全国協会の後継者)、受託者(受託者)との間で、第2補足インデンチャー(以下に定義)で当社と受託者の間で発行されます。 受託者(随時修正または補足される、インデンチャー)。特定のシリーズの有価証券は、お客様またはその他の 社に売却されることがあります。その企業に代わって、売却時に決定された募集条件に従って転売の代行をすることができます。このような募集に関わる有価証券は、以下「購入有価証券」と呼ばれます。 社(またはそれを購入することに同意した企業)を当該購入有価証券の引受人と呼び、第3条 で言及されている条件契約で指定されている引受人の代表者または代表者(存在する場合)を以下、代表者と呼びます。 提供された, ただしただし、当該規約契約に引受人の代表者が明記されていない場合、当該条件契約の対象となる購入有価証券に関して、本引受契約(本契約)で使用されている 代表者という用語(セクション5(a)を除く)は、 人のそれぞれを複数の引受人を意味します。購入有価証券の特定の募集に関連して「あなた」または「あなた」という用語を使う場合、購入した 証券の引受人を指すものとします。

セクション 1. 会社の表明と保証。当社は、購入有価証券の各募集について、以下の事項について引受会社に対して表明および保証し、 に同意します。

(a) 登録届出書 (いいえ。 333-264764-01),証券に関する目論見書を含む目論見書が証券取引委員会(委員会)に提出され、 が有効になりました。登録届出書とは、いつでも、その時点で委員会に提出された形式の登録届出書を意味する。これには、その修正、そこに参照により組み込まれた文書、および目論見書または目論見書補足に含まれる 情報のうち、規則430B(規則430B)または1933年の証券法(法)に基づく規則430Cに従ってその一部とみなされる、または遡及的に見なされた 情報が含まれる} が置き換えられたか、変更されました。時間を指さない登録届出書とは、購入した有価証券の最初の売買契約時点の登録届出書を意味します。この定義では、目論見書または目論見書補足の形に含まれる情報 が、遡及的に規則430Bに従って登録届出書の一部とみなされる場合は、 規則430Bで指定された時点で登録届出書に含まれているものとみなされます。目論見書とは、購入者に関する最終的な目論見書補足と目論見書を意味します

1


同法(規則424(b))に基づく規則424(b)に従って当社が委員会に提出した証券。

(b) 登録届出書と目論見書は、すべての重要な点において、法、1939年の信託 契約法、および委員会の規則と規制(規則および規制)の要件に準拠しています。また、そのような書類には、重要事実に関する虚偽の記述が含まれていなかったり、そこに記載する必要のある重要事実の記載が省略されていたり、 記載が義務付けられている、または誤解を招かないようにするために必要な重要な事実の記載が省略されていません。目論見書の場合、作成された状況に照らして、ただし、これらの表明と本セクション1 (b) の保証は、引受人によって、または引受人に代わって明示的に使用するために当社に提供された情報に基づいて登録届出書または目論見書に記載された記述または記載漏れには適用されません。 の疑念を避けるために、そのような情報は本書の別紙Aに含まれています。

(c) 規約契約に定められた適用時期( 時間)の時点で、法定目論見書は、購入有価証券の条件契約の別表Aとして表示される発行者自由書目論見書(以下に定義するとおり)(総称して、 開示パッケージ)とともに、重要な事実に関する虚偽の記述が含まれていないか、以下のために必要な重要な事実の記載が省略されていますその中の記述は、それがなされた状況に照らして、 誤解を招くようなものであってはなりません。ただし、引受人によって、または引受人に代わって明示的に 使用するために提供された情報に基づく一般開示パッケージ内の記述または記載漏れには、表明および保証は適用されません。疑義を避けるために、そのような情報は本書の別紙Aに含まれています。本段落および本契約の他の部分で使用されている法定目論見書とは、いつでも、適用期間の直前に登録届出書に含まれる 件の購入有価証券に関する目論見書を意味します。この定義では、規則430Bに従い 登録届出書の一部と過去にさかのぼってみなされる目論見書に含まれる情報は、規則424 (b) に従って目論見書が実際に委員会に提出された時点で、法定目論見書に含まれているものとみなされます。

(d) 当社は不適格な発行体ではなく、よく知られた経験豊富な発行体です。いずれの場合も、同法で定義されているように、購入有価証券の募集に関連して同法で定められた時期には、 件のいずれの場合も同様です。当社は、このオファリングの登録料を、同法に基づく規則456 (b) (1) (i) で義務付けられている期間内 (その条件に の効力を及ぼすことなく)、いかなる場合でも締切日より前に支払います。

(e) 規約契約の に記載されている各発行者自由記述目論見書は、登録届出書、法定目論見書または目論見書に含まれる情報と矛盾しません。また、該当する時点での一般的な 開示パッケージで補足およびまとめた発行者自由記述目論見書には、重要な事実に関する虚偽の記述は含まれていなかったり、重要な事項の記載が省略されていたりしていませんでしたその記述を行うために必要な事実。その記述がなされた状況に照らして、 誤解を招くものではないこと。 提供された, ただし、この表明と保証は、引受人が明示的に に書面で提供した情報に基づいて、発行者の自由記述目論見書に記載された記述または省略には適用されないということです。

2


使用のための情報。疑義を避けるために、本書の別紙Aにはどのような情報が含まれていますか。

(f) 当社もその子会社も、当社が知る限り、 当社またはその子会社の取締役、役員、従業員も、会社またはその子会社のために、または会社を代表して行動する過程で、申し出、支払い、支払いの約束または承認、または の承認を促進する措置を講じていない、または講じる予定はない金銭、財産、贈り物、その他価値のあるものを、直接的または間接的に、政府職員(政府の役員または従業員を含む)に支払いまたは贈与すること政府所有または管理下にある団体、 の公的国際機関、または上記のいずれか、またはいずれかの政党、政党の役人、または公職の候補者のために公的な立場で行動する者(または政党公職の候補者)が、公的な行動に不法に影響を与えたり、 に不適切な利益を確保したりするために、当社とその子会社は、適用される腐敗防止法をあらゆる重要な点で遵守して事業を行ってきました。当社は以下のように設計されたポリシーと手順を合理的に制定し、維持しています 改正された1977年の海外腐敗行為防止法およびその他の適用される腐敗防止法の遵守。

(g) 当社の知る限り、当社とその子会社の業務は、2001年のテロの傍受と妨害に必要な適切な ツールの提供による米国統合強化法の改正により、改正された銀行秘密保持法を含め、すべての重要な点で適用されるすべての財務記録管理および報告要件に従い、常に 回行われてきました (USA PATRIOT) 法)、および当社とその子会社が所在する管轄区域の適用されるマネーロンダリング防止法事業、それに基づく規則および規制、および 会社またはその子会社を管轄する政府機関(総称して「マネーロンダリング防止法」)によって発行、管理、または施行され、裁判所、政府機関、機関、機関、団体、または当社または当社が関与する仲裁人による訴訟、訴訟、または手続きがないこと。 マネーロンダリング防止法に関する子会社のうち、係属中です。または、会社が知る限り、脅されました。

(h) 当社もその子会社も、また が知る限り、当社またはその子会社の取締役、役員、従業員、代理人または関連会社は、米国政府によって管理または実施される 制裁の対象である、または1人以上の個人によって所有または管理されている個人または法人(個人)ではありません(以下を含むがこれらに限定されません)米国財務省外国資産管理局(または米国国務省)、国連安全保障理事会、欧州連合 連合、彼の陛下財務省またはその他の関連する制裁機関(総称して制裁措置と呼びます)。当社またはその子会社のいずれも、前述の当局による 禁輸措置の対象となる国または地域(いわゆるドネツク人民共和国、いわゆるルハンシク人民共和国、または大統領令14065に従って特定されたウクライナのその他の対象地域、クリミア、キューバ、イラン、北朝鮮、シリアを含むがこれらに限定されない)に所在したり、組織されたり、居住したりしていない)(それぞれ(制裁対象国)。ただし、添付の別表IIに記載されている子会社は除きます。 会社は、募金による収益を、資金提供または円滑化の時点で 制裁の対象となっている個人または国または地域での活動や事業の資金調達または促進に、またはいずれかの個人による制裁違反につながるその他の方法で、直接的または間接的に使用しません

3


(引受人、初回購入者、アドバイザー、投資家、その他を問わず、取引に参加するすべての人を含みます)。過去5年間、当社とその子会社は、取引または取引の時点で制裁の対象となっていた、または対象となっていた個人や、適用される 制裁に違反する制裁対象国との取引または取引に、 個人が故意に従事したことはなく、現在も故意に従事していません。

(i) 登録 届出書、一般開示パッケージおよび目論見書に含まれている、または参照により組み込まれているプロフォーマ財務諸表(ある場合)には、そこに記載されている取引や事象に直接起因する重大な影響を提示するための合理的な根拠となる仮定が含まれています。関連するプロフォーマ調整は、それらの仮定に適切な効果をもたらし、そこにあるプロフォーマの欄には、対応する過去の財務諸表の金額に対するこれらの調整、そして登録届出書、一般開示パッケージ、および目論見書に含まれている、または 参照により組み込まれている正式な財務諸表は、すべての重要な点において、同法に基づく規則S-Xの該当する会計要件に準拠しています。

(j) 当社とその子会社は、重要な機密情報と、すべての情報技術資産と機器、コンピューター、システム、ネットワーク、ハードウェア、ソフトウェア、ウェブサイト、 アプリケーションとデータベース(総称してITシステム)、およびデータ(個人を特定できるもの、機密性の高いものを含む)の完全性、継続的な運用とセキュリティを維持および保護するために、商業的に合理的な管理、方針、手順、および 保護措置を実施および維持してきましたまたは関連して使用される規制対象データ(個人データ)彼らの 事業で。当社の知る限り、違反、違反、停電、不正使用またはそれらへのアクセス、またはそれに関連する内部審査または調査の対象となる重大なインシデントは発生していません。ただし、そのような違反、 件の違反、停電、使用、アクセス、インシデント、または調査で、重大な費用や責任なしに是正または解決された場合を除きます。当社とその子会社は現在、適用されるすべての法律または法令、 ITシステムと個人データのプライバシーとセキュリティ、およびそのようなITシステムと個人データの不正使用、アクセス、不正流用、または変更からの保護 に関する裁判所、仲裁人、政府または規制当局のすべての判決、命令、規則、規制、および規制、内部ポリシーと契約上の義務を厳守しています。

(k) 登録届出書、一般開示パッケージ、または目論見書に記載されている を除き、(i) 当社とその子会社は、適用されるすべての連邦、州、地方、外国の法(慣習法を含む)、 規制、司法決定および判決、ならびに環境、天然資源に関連するその他の法的強制力のある要件、規則、命令、法令を遵守しています。、汚染、有害または有毒な物質や廃棄物、または そのような物質や廃棄物への暴露に関連する場合、人間の保護健康または安全(総称して環境法)、(y)それぞれの事業を行うために環境法で義務付けられているすべての許可、免許、証明書、その他の許可、または の承認を受けており、それを遵守している。(z)当社またはその子会社が、これらに関連するまたは に基づく実際のまたは潜在的な責任または義務を負っていると主張する書面による通知を受け取っていない、あらゆる環境法(廃棄または放出の調査または是正を含む)有害物質や有毒物質、廃棄物、汚染物質、汚染物質があり、 そのような通知が行われると合理的に予想される事象や状況について知らない。ただし、次の場合を除いて

4


本書の (x)、(y)、(z) はそれぞれ、個別に、または全体として、重大な悪影響を及ぼすとは合理的に予想されない事項についてです。(ii) 政府機関が関与する環境法に基づき、当社またはその子会社に対して、係属中の または検討中であることがわかっている訴訟はありませんまた、 現在、100万ドル以上の金銭的制裁は課されないと合理的に考えられている手続以外の当事者でもあります。また、(iii) 当社と子会社は、個別に、または全体として、会社とその子会社の資本支出、収益、または競争力に重大な影響を与えると合理的に予想される、 の環境法の遵守に関して当社またはその子会社が現在負っている義務を認識していません。

セクション 2. 会社と引受人の表明と保証。会社は、 が代表者の事前の同意を得ない限り、会社と代表者の事前の同意を得ない限り、購入した 証券に関して、同法第433(規則433)で定義されているように、発行者の自由書目論見書を構成する提案を行っておらず、今後も行わないことを表明し、同意しますそうでなければ、同法第405条に定義されているとおり、作成された最終タームシート以外の、自由書式の目論見書とみなされます本契約のセクション4 (i) に従って提出し、慣習的な情報を含む購入有価証券に関する1つ以上のタームシートを提出し、 件の購入有価証券の購入者に伝えます。 提供された契約当事者の事前の書面による同意は、規約に記載されている自由記述の目論見書に関して与えられたものとみなされます。 代表者または会社が同意したそのような自由記述目論見書は、以下「自由記述許可目論見書」と呼ばれます。当社は、(x) 各自由記述許可目論見書を 発行者自由記述目論見書(規則433で定義されているとおり、発行者自由記述目論見書)および(y))自由記述許可の目論見書に適用される同法に基づく規則164および規則433の要件を遵守しており、場合によっては遵守する予定です。これには以下が含まれます。委員会への適時提出、説明文の記入、記録管理の尊重。

セクション 3. 購入と提供。引受人が購入有価証券を購入する義務は、会社が購入有価証券の売却を決定するたびに、実質的にここに添付された別表Iの形式の電信またはその他の書面による通信(それぞれ、契約書)を 交換することによって証明されます。各条件契約には、別段の定めがない限り、本契約の条項を参照により組み込むものとし、引受人となる会社、各引受人が購入する購入有価証券の元本、引受人が支払う購入価額 、および本契約に特に明記されていない購入有価証券の条件(金利がある場合は満期を含むがこれらに限定されない)を明記するものとする。償還条項とシンキングファンドの要件。各規約 契約には、購入有価証券の引き渡しと支払いの日時(締日)、および購入有価証券の 募集に関する目論見書補足に反映されるべき募集条件の詳細も明記されるものとします。このような目論見書補足には、規約契約に含まれる条件を記載するものとし、規約契約の締結時に代表者と会社が合意するその他の情報 を目論見書補足に含める必要があります。購入有価証券を購入する引受人の義務は複数あり、連帯するものではありません。引受人は、そのような目論見書補足に記載されている として、購入した有価証券を売りに出すことを提案していると理解されています。購入した有価証券は、引受人が要求する金額で正式または記帳形式で発行され、引受人が要求する名前で登録されます。

5


セクション 4. 会社の規約。 件の購入有価証券の各募集に関連して、当社は以下のことを引受会社と契約し、合意します。

(a) 引受人の弁護士が 本法に基づいて購入有価証券に関する目論見書の提出を求められた場合(同法第172条に従ってそのような要件が満たされる場合を含む)、 件の結果として、その時点で修正または補足された目論見書に重要な事実に関する虚偽の記述が含まれることになった場合、または誤解を招くようなものではなく、その記述がなされた状況に照らして、その記述に必要な重要な事実を述べることは省略してください。また、登録届出書や目論見書を法律やそれに準じる規則や規則に準拠するために修正または補足が必要な場合、会社は速やかに 委員会に修正または補足を作成し、場合によっては、そのような記述または省略を修正するか、そのような遵守を実現し、自己費用で、かかる修正または補足の妥当な数のコピーをお客様に提供します。。

(b) 当社は、登録届出書、目論見書、すべての修正条項と 補足の写しを、いずれの場合も、入手可能になり次第、お客様が合理的に要求する数量で、代表者に提供します。 提供された法定目論見書は、印刷した状態で代表者に送付する必要はないということです。

(c) 購入有価証券に関する登録届出書または目論見書を修正または補足する前に、 社は各修正案または補足案の写しを提出します。

(d) 当社は、(i) 登録届出書に関する停止命令またはその目的のための訴訟の脅迫について、 機関の 代表者に、(ii) 任意の管轄区域または機関における購入有価証券の資格の一時停止、またはそのような目的のための手続きの脅迫に関する通知を当社が受領したことを速やかに通知します。当社は、そのようなストップ 命令の発行または資格の一時停止を防止し、発行された場合はできるだけ早くその撤回を求めるために、合理的な最善の努力を払います。

(e) 当社は、購入された有価証券の売却資格および投資適格性の判断を、お客様が指定した法域の法律に基づいて手配し、 その分配に必要な限り、有効な資格を継続します。 提供された, ただし、当社は、現在その資格がない法域で事業を行う資格を求められないこと、または購入有価証券の募集または売却から生じるものを除き、現在その対象となっていない法域での訴訟手続き の対象となるような措置を講じる必要はないということです。

(f) 締め日となる会社のいずれかの会計四半期の終わりから始まる12か月の期間の終了から45日以内に、当社は、同法第11 (a) 条および同法第158条の規定を満たす、当該12か月間の損益計算書を有価証券保有者に一般に公開します。

(g) 当社は、(i) 暫定目論見書の配布にかかる費用を含め、本契約に基づく義務の履行に付随するすべての費用を支払います。

6


と目論見書(修正および補足を含む)、(ii)購入有価証券の格付けのために格付け機関が請求する手数料、および(iii)潜在的な投資家へのロードショーのプレゼンテーションに関連して 社が負担したすべての費用、および州証券またはブルースカイに関連して発生した費用(手数料および弁護士の支払いを含む)を引受人に払い戻します 購入有価証券の売却資格およびそのような法律に基づく投資適格性の決定あなたが指定した管轄区域とそれに関連する印刷料。

(h) 当社は、締切日まで、お客様への事前の書面による通知なしに、同法に基づいて提出された登録届出書の対象となる負債 証券(購入済み証券を除く)の募集、売却、売却契約、または募集の発表を行いません。

(i) 当社は、購入した有価証券の説明のみを含む最終タームシートを、規約契約の 別表Aの形式で作成し、規則433 (d) に従って当該規則で要求される期間内にそのタームシートを提出します。

(j) その結果、一般開示パッケージに重要な事実に関する虚偽の の記述が含まれるか、その記述を行うために必要な重要な事実の記載が省略されるような事象または進展が発生した場合、誤解を招くものではない状況に照らして、当社は速やかに代表者に通知し、 一般開示パッケージの使用は、 終了するまで中止することができます修正または補足されました。

(k) 当社は、 購入した有価証券の売却または再販を促進するため、または1934年の証券取引法に基づく規則Mに違反するために、会社の有価証券の価格の安定化または操作を引き起こす、またはもたらすように設計された、または合理的に予想されるいかなる措置も、直接的または間接的に とっておらず、今後も講じません。

セクション 5. 条件。本契約に基づく購入有価証券の購入と発行に対する支払いに関する引受人のいくつかの義務は、本契約における会社側の表明と保証の正確さ、 本契約に基づく義務の履行、および先行する以下の追加条件を条件とします。

(a) 本利用規約の締結後、(i)当社またはその子会社の事業または資産に何らかの変更または将来的な変化を伴う進展が発生し、代表者の 判断により、購入有価証券の投資の質が著しく損なわれたり、(ii)会社の負債証券または優先株式の格付けが格下げされたりしてはなりません。ムーディーズ・インベスターズ・サービス株式会社、 S&Pグローバル・レーティングスまたはフィッチ・レーティングス社による

(b) 登録届出書 の有効性を停止する停止命令やその使用を妨げるような通知は発行されておらず、そのための手続きは開始されておらず、会社や引受人の知る限り、委員会から脅迫されたりすることはありません。

(c) 引受人は以下を受け取っているはずです。

7


(1) 登録届出書と目論見書に含まれる、または参照により組み込まれた財務諸表および特定の財務情報に関して、 条件契約の日付と締切日の日付が記入されたプライスウォーターハウスクーパースLLPのコンフォートレター。

(2) 締切日付けの会社のゼネラルカウンセルまたはアシスタント・ジェネラル・カウンセルの意見。形式は で、代表者が納得できる内容で書かれています。

(3) 会社の弁護士であるFaegre Drinker Biddle & Reath LLPの意見書および否定的保証書。締切日現在の日付で、代表者が納得できる形式と内容で書かれています。

(4) 上記 (2) と (3) に記載されている事項に関する引受人の弁護士の意見または意見 さんの希望に応じて。

(5) 会社の最高経営責任者、最高財務責任者、法務長兼秘書、共同管理者または秘書補佐のうち、締切日付けのいずれかの証明書。当該役員は、合理的な調査の結果、知る限りにおいて、本契約における会社の表明および保証が真実かつ正確であり、会社がすべての契約を順守し、満足していることが記載されているものとします。締切日 日またはそれ以前に履行または満たすべきすべての条件は、いいえ登録届出書またはその使用を妨げる通知の有効性を停止する停止命令が出され、委員会がその目的のための手続きを提起または検討しておらず、 目論見書の最新の財務諸表の日付以降に、事業、財政状態、または業績に重大な不利な変化または将来的に重大な不利な変化を伴う進展はなかったこと 会社とその子会社の の業務。特に明記されている場合を除き、全体として計算されますまたは、一般開示パッケージや目論見書に記載されているか、そのような証明書に記載されているとおりです。

(6) 登録届出書や目論見書に含まれる、または参照により組み込まれた特定の 財務データについて、会社の最高財務責任者が署名した、締切日時点で発行された証明書。 人の代表者が合理的に満足できる形式と内容で、そのような情報に関して経営陣に安心感を与えるものです。

セクション 6. 補償.

(a) 当社は、当該引受人または当該支配者が被る可能性のある損失、請求、損害、または 負債(またはそれらに関連する訴訟)に限り、法またはその他に基づく損失、請求、損害、または の負債(またはそれらに関連する訴訟)に対して、各引受人および同法の意味の範囲内で当該引受人を支配する各人(存在する場合)を補償し、免責します。(そのうち)虚偽の陳述から生じたか、それに基づいている

8


一般開示パッケージ、発行者自由記述目論見書、暫定目論見書、登録届出書、 目論見書、またはそれらの修正または補足に含まれる重要事実に関する虚偽の陳述、または記載する必要のある、または記載する必要のある重要事実の記載の省略または省略に基づくもの、 一般開示パッケージの場合、状況に照らして、暫定目論見書または発行者自由記述目論見書の場合誤解を招くようなものではなく、被保険者または支配者がかかる損失、請求、損害、責任または訴訟の調査または弁護に関連して合理的に負担した法的費用またはその他の費用を、各引受人および被支配者に払い戻します。 提供された, ただし、 会社は、そのような場合においても、かかる損失、請求、損害、または責任が、そのような文書に虚偽の記述、虚偽の記述、脱落、または不作為の疑いがあることに起因するか、その根拠となる範囲で、引受人によって、または引受会社に代わって当社に提供された書面による情報に依拠して、またはそれに基づいて生じた範囲で、 社は責任を負わないということです。疑義を避けるため、そのような情報は、本書の別紙Aに含まれています。この補償 契約は、会社がその他の方法で負う可能性のある責任に追加されるものです。

(b) 引受人は、会社またはそのような取締役、役員、または支配者が対象となる可能性のある損失、請求、損害、または 責任について、当社、その取締役、登録届出書に署名した各役員、および法の意味の範囲内で会社を支配する各人(もしあれば)に、法またはその他の理由で会社を補償し、免責します。そのような損失、請求、損害、または負債(またはそれらに関する訴訟)が、虚偽の陳述に起因するか、 に基づく場合、または一般開示パッケージ、発行者自由記述目論見書、暫定目論見書、登録届出書、目論見書、修正または 補足に含まれる重要事実に関する虚偽の陳述があったり、そこに記載する必要のある、あるいはその記述を誤解を招かないようにするために必要な重要事実を記載する省略または省略の疑いから生じたもの、一般開示パッケージ の場合、暫定目論見書または発行者自由記述目論見書の場合、いずれの場合も、そのような虚偽の陳述、虚偽であると主張される の記述、省略、または省略の疑いが、当該引受人から当社に提供された書面による情報に基づいて、またそれに従って行われた場合に限ります。疑義を避けるために、そのような情報は、本書の別紙Aに と記載されています。会社またはそのような取締役、役員、または管理者が合理的に負担した法的費用またはその他の費用を、発生した場合に払い戻しますそのような損失、請求、損害、 の責任または訴訟の調査または弁護に関連するものです。この補償契約は、当該引受人が負う可能性のあるあらゆる責任に追加されるものです。

(c) 上記2項のいずれかに従って補償を求めることができる に関して、いずれかの人が関与する手続き(政府の調査を含む)が提起される場合、その人(被補償者)は、当該補償を求める対象(被補償者 当事者)と補償当事者に速やかに書面で通知しなければなりません。被補償当事者の要請に応じて、被補償者および被補償者を代表する弁護士を派遣して、被補償当事者にとって合理的に満足できる弁護士を雇うものとする当事者は 当該手続を指定することができ、当該訴訟に関連して当該弁護士が負担する合理的に発生した手数料および支払いを支払うものとします。いずれにしても

9


手続では、被補償当事者はいずれも自身の弁護士を雇う権利を有するものとしますが、かかる弁護士の費用および費用は、(i) 補償当事者と被補償当事者が当該弁護士の留任について相互に合意している場合を除き、または (ii) 当該手続きの指名当事者 (実施当事者を含む) が負担するものとします。)補償当事者と被補償者 当事者の両方を含めてください。同じ弁護士による両当事者の代理は、実際には異なるか、または潜在的に異なるため、不適切です両者間の利益。補償当事者は、同じ法域での訴訟または関連手続に関連して、そのような被補償者全員に対して複数の独立した会社が支払う妥当な手数料および費用に対して責任を負わないものと理解されています。そのような会社は、第6条 (a) に従って補償を受ける当事者の場合は代表者によって、第6条 (b) に従って補償を受ける当事者の場合は会社が書面で指定するものとする。いずれの補償当事者も、被補償当事者の事前の書面による同意なしに、被補償当事者が当事者である、または当事者であった可能性があり、本契約に基づいて補償を求めることができた、係争中または 件の脅迫された訴訟について、和解を行うことはできないものとします。ただし、かかる和解 (i) に、被補償者 当事者に対するすべての責任からの無条件の免除が含まれる場合を除きます。そのような訴訟の対象となり、(ii) 過失、過失、責任、またはそれによる不作為についての陳述または容認を含まない請求補償対象者を代表して。補償者 人は、書面による同意なしに行われた訴訟の和解について一切の責任を負わないものとします。ただし、そのような同意を得て和解した場合、または原告に最終判決が下された場合、補償当事者は、そのような和解または判決を理由とする損失または責任について、被補償者 に補償することに同意します。

(d) 本第6条の に規定されている補償が利用できない、または補償対象者を無害に保つには不十分である場合、各補償当事者は、被補償当事者が損失、請求、損害、または 負債の結果として、被補償当事者が支払った、または支払うべき金額を、会社が受ける相対的な利益を反映するのに適切な割合で拠出するものとします。購入有価証券の募集による手札と引受人、または (ii) 上記 (i) 項に規定された配分 が許可されない場合適用法は、上記 (i) 項で言及されている相対的な利益だけでなく、そのような損失、請求、損害、または負債、およびその他の関連する衡平法上の対価をもたらした記述または不作為に関連して、一方では会社、他方では の引受人の相対的な過失も反映するのに適切な割合で。購入有価証券の募集に関連して当社が 、他方で引受人が受け取る相対的な利益は、当該有価証券の募集による純収入の合計(費用を差し引く前) が、引受人が受領した引受割引および手数料の合計と同じ割合とみなされます。一方では会社が、他方では引受人の相対的な過失は、とりわけ、重要な事実についての虚偽または虚偽を主張していること、または重要な事実を述べる省略または省略の疑いが、会社または引受人と当事者から提供された情報に関連しているかどうか 相対的な意図、知識、情報へのアクセス、および是正または防止の機会に関連しているかどうかを参照して判断されるものとします。そのような記述または省略。

(e) 当社と引受人は、本条に基づく拠出額が日割り配分、またはで言及されている の公平な考慮事項を考慮しないその他の配分方法で決定された場合、公正かつ公平ではないという点で合意しています

10


直前の段落。直前の 項で言及されている損失、請求、損害、および負債の結果として被補償者が支払った、または支払うべき金額には、上記の制限に従い、かかる訴訟または請求の調査または弁護に関連して被補償当事者が合理的に負担した法的費用またはその他の費用が含まれるものとみなされます。本第6条の 条項にかかわらず、引受人は、引受人が引き受けて一般に分配した購入有価証券の合計金額が、そのような虚偽または虚偽の陳述または脱落、または不作為の疑いのために引受人が支払う必要があった損害賠償額を超える金額を拠出する必要はありません。。詐欺的な不実表示 (同法第11(f)条の意味の範囲内で)の罪を犯した人は、そのような不正な不実表示の罪を犯していない人からの寄付を受ける資格はありません。本条に基づく引受人の拠出義務は、当該引受人が購入した有価証券の元本それぞれの額に の割合で複数あり、連帯するものではありません。

セクション 7. 引受人のデフォルト。引受人または引受人が何らかの条件契約に基づいて購入有価証券を購入する義務を履行せず、その債務不履行を起こした引受人 または引受人が合意したが購入に失敗した購入有価証券の元本総額が、購入証券の元本総額の10%を超えない場合は、引受人のいずれかを含む他の人による購入有価証券の購入について、当社にとって満足のいく取り決めを行うことができます。ただし、そのような取り決めがない場合締切日以外は締め切り日までに作成されています債務不履行を起こした引受人は、本規約 契約に基づくそれぞれの約束に比例して、債務不履行に陥った引受人が合意したが購入に失敗した購入有価証券を購入する義務を複数回負うものとします。引受人または引受人が債務不履行に陥り、その 件のデフォルトまたはデフォルトが発生した購入有価証券の元本総額が、購入した有価証券の元本総額の10%を超え、お客様と会社が満足できる取り決めが当該デフォルト後36時間以内に行われなかった場合、 当該条件契約は、以下に規定されている場合を除き、債務不履行に陥っていない引受会社または会社側の責任なしに終了します。セクション11。本契約で使用されている 引受人という用語には、本条に基づいて引受人の代わりとなるすべての人が含まれます。本条に定める前述の義務および契約は、購入有価証券が利用規約でそのように記載されている 件の購入取引に従って購入された場合は適用されません。本書のいかなる内容も、債務不履行を起こした引受人の債務不履行に対する責任を免除するものではありません。

セクション 8. 終了。購入有価証券が利用規約で と記載されている確定入札に従って購入された場合、当該条件契約は、購入有価証券の引き渡しおよび支払いの前に当社に通知することにより、お客様の自由裁量により終了する場合があります。 (i) ニューヨーク証券取引所での有価証券の一般的な取引の一時停止または制限、または最低価格の設定はそのような取引所での取引、または証券の取引の停止どの取引所の会社でも、または は 店頭販売そのような停止の影響により、 の購入または購入有価証券の売却の勧誘を進めることが現実的でない、または望ましくないと判断される場合、(ii)連邦またはニューヨーク州当局によって宣言された銀行モラトリアム、または(iii)米国が関与する大規模な敵対行為の発生または拡大、議会による宣戦布告 またはその他の方法で進めることが現実的でない、または望ましくない場合国内または国際的な重大な災害または緊急事態、もしそのようなアウトブレイク、エスカレーション、宣言、災害、または緊急事態の影響だとあなたが判断した場合作ります

11


購入した 証券の売却と支払いの完了を続行するのは現実的ではないか、お勧めできません。

セクション 9. 謝辞。当社は、購入した 証券の募集に関連して、(a) 引受人は会社の代理人でもなく、受託者責任も負わないこと、(b) 引受人は本契約および 条件契約に定められた義務および義務のみを会社に負うこと、(c) 引受人は当社とは異なる利益を有する可能性があることを認識しています。当社は、購入有価証券の募集に関連して会社に負っている受託者責任の違反 件の申し立てに起因する引受人に対する請求を、適用法で認められる最大限の範囲で放棄します。

米国愛国者法(パブのタイトルIII)の要件に従い。L.107-56(2001年10月26日法制定)では、引受人は、会社を含むそれぞれの顧客を識別する情報を取得、検証、記録する必要があります。この情報には、それぞれの顧客の名前と住所、および引受人がそれぞれの顧客を適切に識別できるその他の情報が含まれる場合があります。

セクション 10. 契約全体。本契約と条件契約、および購入有価証券の募集に関連する同時期の書面による合意および 件の事前の書面による契約(本契約に取って代わられない範囲で)は、 目論見書と一般開示パッケージの作成、募集の実施、および購入有価証券の売買に関する会社と引受人の間の完全な合意を表しています。

セクション 11. 表明、保証などの存続期間。本契約に記載されている、または本契約に従って作成された当社および引受人のそれぞれの表明、保証、契約、補償 は、引受人、会社 、その役員、取締役、または支配者が行った調査または結果に関する声明にかかわらず、引き続き完全に有効であり、購入した有価証券の引き渡しおよび支払い後も存続します。いずれかの条件契約が第8条に従って終了した場合、または何らかの理由で引受人が当該条件契約に従って購入した 証券の購入が完了しなかった場合でも、第4条 (g) に従って会社が支払わなければならない費用および会社と 第6条に基づく引受人のそれぞれの義務については、会社が引き続き責任を負うものとします。会社が本規約を遵守しなかったり、本契約または当該規約契約に基づく条件のいずれかを履行しなかったり、 しなかったために引受人または引受人のいずれかが契約を解除した場合、または何らかの理由で当社が本契約または当該利用規約に基づく義務を履行できない場合、当社は引受人または などを補償します。引受人は、そのようにして、自身について、数回、全員を対象に、当該規約契約を終了しました 自己負担額購入した有価証券に関連して彼らが合理的に負担した費用( 人の弁護士の手数料と経費を含む)。

セクション 12. 後継者。この 契約は、本契約の当事者とその承継者、および本契約第6条で言及されている役員、取締役、支配者の利益となり、拘束力を有し、他の人には本契約に基づく権利または 義務はありません。

12


セクション 13. 対応する。本契約は、1つまたは複数の 件の相手方で締結される場合があり、すべての当事者の署名が同じ相手方にある必要はありませんが、そのような相手方を合わせると、1つの同じ契約を構成することになります。本契約または本契約に関連するその他の証明書、契約、または文書の「執行」、「署名」、「 署名」、および「インポートと同様」の言葉がある場合は、ファクシミリまたはその他の電子形式(pdf、tif、jpgを含むがこれらに限定されない)で送信された手動で実行された署名の画像と、その他の電子署名(DocuSignとAdobeSignを含むがこれらに限定されない)が含まれるものとします。電子署名と電子記録(電子的手段によって作成、生成、送信、伝達、受信、または保存された契約またはその他の記録を含むが を含むがこれに限定されない)の使用は、手作業で署名したり、紙ベースの 記録管理システムを使用したりするのと同じ法的効力、有効性、法的強制力を持つものとします。これには、グローバルの連邦電子署名も含まれます。全国商取引法、ニューヨーク州電子署名記録法、およびその他の適用法、 統一電子取引法または統一商法に基づく州法を含みますが、これらに限定されません。

セクション 14. 米国の特別決議制度の承認.

(a) 対象事業体である引受人が米国特別決議 制度に基づく手続の対象となった場合、当該引受人からの適用条件契約、および適用される条件契約に含まれるまたは適用されるすべての利息と義務の譲渡は、移転が米国特別 解決制度、および該当する規約契約、およびそのような利息と義務に基づいて有効になるのと同じ範囲で有効になります。、米国または米国の州の法律に準拠していました。

(b) 対象事業体または当該引受会社のBHC法関連会社である引受人が米国特別解決制度に基づく 手続の対象となった場合、当該引受人に対して行使される可能性のある適用条件契約に基づくデフォルト権は、適用される条件契約が適用される場合、米国特別解決制度の下で行使できるデフォルト権を超えない範囲で行使することが許可されます。米国または米国の州の法律により。

本条において、BHC法関連会社とは、12 U.S.C. § 1841 (k) の関連会社という用語の意味を持ち、 に従って解釈されるものとします。対象事業体とは、以下のいずれかを意味します。(i) その用語が定義され、12 C.F.R. § 252.82 (b)、(ii) aに従って解釈される対象事業体その用語の対象銀行は、12 CFR § 47.3 (b) または (iii) で定義され、それに従って解釈されます。対象となるFSIは、12 C.F.R. § 382.2 (b) で定義され、それに従って解釈されます。デフォルト権その用語に割り当てられた意味は、該当する場合は12 C.F.R. §§ 252.81、47.2、または382.1に従って解釈されるものとします。米国特別決議 制度とは、(i) 連邦預金保険法およびそれに基づいて公布された規制、および (ii) ドッド・フランク・ウォールストリート改革および消費者保護法のタイトルIIおよびそこで公布された規則のそれぞれを意味します下。

セクション 15. 英国の救済権限の契約上の承認。代表者(各関係者)と当社との間の 件の了解にかかわらず、当社は、本契約に基づいて生じる英国の救済責任は、関連する英国解決機関による英国救済権限の行使の対象となる可能性があることを認め、認め、拘束されることに同意します

13


(a) 本契約に基づく当社に対する関係当事者の英国救済責任に関連して、関連する英国の解決機関による英国 件の救済権限の行使の影響。これには( に限定されない)以下のいずれか、またはそれらの組み合わせが含まれる場合があります。

(i) 英国の救済負債またはそれに支払うべき未払い額の全部または 分の減額。

(ii) 英国の救済責任の全部または一部を、当該関係当事者または他の個人の株式、その他の有価証券、またはその他の債務に 回転換すること、および当該の 株式、有価証券、または義務の発行または会社への譲渡すること。

(iii) 英国保釈金 賠償責任の取り消し。

(iv) 利息(該当する場合)の満期または 支払期日の修正または変更(一時的な支払い停止を含む)

(b) 関連する英国解決機関による英国救済権の行使を実施するために、関連する英国の解決機関が必要と判断した本 契約の条件の変更。

(c) 本第15条の目的上:

(i) 英国救済法とは、不健全または破綻した銀行、投資会社、その他の金融機関、またはそれらの関連会社(清算、管理、または その他の破産手続きを除く)の解決に関連して、英国で適用される2009年の英国銀行法の第1部を指します。

(ii) 英国救済責任とは、 英国救済権を行使できる負債を意味します。

(iii) 英国救済法に基づく権限とは、銀行、 投資会社、または銀行や投資会社の関連会社である人が発行した株式を取り消し、譲渡または希薄化し、その人の負債の形式、またはその負債が発生する契約または文書を取り消し、削減、変更、変更、または変更し、その負債の全部または一部を 株に転換する権限を意味しますそのような契約や文書が、あたかも権利があったかのように効力を有することを条件とする、その人または他の人の有価証券または義務その責任に基づいて行使された、またはその責任に関する義務を一時停止した。

セクション 16. 適用法。本契約はニューヨーク州の法律に準拠し、それに従って解釈されるものとします。

当社および各引受会社は、本契約、規約契約、または検討中の取引に起因または関連する訴訟または訴訟について、 ニューヨーク市マンハッタン区の連邦裁判所および州裁判所の非専属管轄権に従うものとします

14


ここまたはそれにより。当社および各引受会社は、本 契約、規約契約、または本契約により検討される取引に起因または関連する訴訟または訴訟の裁判地決定に対する異議を、ニューヨーク市マンハッタン区の連邦裁判所および州裁判所に取り消不能かつ無条件に放棄し、また取消不能かつ無条件に訴えを申し立てないことに同意します。そのような 裁判所で、そのような訴訟や訴訟が不都合な法廷で提起されたと主張してください。

セクション 17. 陪審員 裁判の放棄。当社および各引受人は、適用法で認められる最大限の範囲で、本契約、規約契約、または 本契約または本契約により企図されている取引に起因または関連する法的手続きにおいて、陪審員による裁判を受けるすべての権利を取り消し不能に放棄します。

15


上記が当社の契約に対するお客様の理解に沿ったものであれば、同封の複製に署名して 当社に返送してください。そうすれば、引受人と会社の間でその条件に従って拘束力のある契約となります。

本当にあなたのものよ
EIDP, Inc.
作成者: /s/ デビッド・J・アンダーソン
名前:デビッド・J・アンダーソン
役職:最高財務責任者

[ 引受契約の署名ページ]


前述の契約は、上記で最初に記載された日付の時点で確認され、承認されます。

ゴールドマン・サックス・アンド・カンパニーLLC

BofA証券株式会社

SMBC日興証券アメリカ、 Inc.

自分自身のために、またスケジュールBに挙げられている複数の引受会社の代表として

本書の日付の規約契約

ゴールドマンサックスアンドカンパニーLLC
作成者: /s/ ジア・シャン
名前:ジア・シャン
役職:常務取締役

[ 引受契約の署名ページ]


ボファ証券株式会社
作成者: /s/ ローリー・キャンベル
名前:ローリー・キャンベル
役職:常務取締役

[ 引受契約の署名ページ]


SMBC日興証券アメリカ株式会社
作成者: /s/ ジョン・C・ボルジャー
名前:ジョン・C・ボルジャー
役職:常務取締役

[ 引受契約の署名ページ]


スケジュール I

EIDP, Inc.

( 社)

債務証券

規約合意

2023年5月11日

EIDP, Inc.(以前は E. I. デュポン・ド・ヌムール・アンド・カンパニーとして知られていました)

注意:デビッド・J・アンダーソン

ご列席の皆様:

本書の別表Bに記載されている複数の 引受人(引受人)に代わって、またそれぞれの口座について、当社は、2023年5月11日付けの引受契約(引受契約)の条件に従い、以下の証券(以下「注記」)を以下の条件で購入することを提案します。

有価証券の名称:

4.500% 2026年満期シニアノート(2026年債券)

2033年満期シニアノート 4.800%(2033年債券)

提供された元本総額:

2026年ノート:6億ドル

2033 ノート: 6億ドル

金利:

2026年ノート:年間 4.500%

2033年ノート:年間 4.800%

満期日:

2026年ノート:2026年5月15日

2033 ノート: 2033年5月15日

該当するパーコール日:

2026年ノート:2026年4月15日

2033 ノート: 2033年2月15日

オプションの引き換え:

2026年債の場合:2026年4月15日以前(満期日の1か月前)、(a) T+15ベーシスポイントの 価と (b) 元本の 100% に、償還日までの未払利息と未払利息のいずれか多い方で請求可能です。2026年4月15日以降に額面通りに電話可能

2033年債の場合:2033年2月15日以前(満期日の3か月前)、(a) T+25ベーシスポイントの全額と (b) 元本の 100% に、償還日までの未払利息と未払利息のうち大きい方で請求可能。2033年2月15日以降に額面通りに通話可能

購入価格:

2026年ノート:99.472% と、2023年5月15日からの未収利息(もしあれば)

2033年ノート:98.989% と、2023年5月15日からの未収利息(もしあれば)

引受契約のスケジュールI-1


その他の規約: 一般開示パッケージ(引受契約で定義されているとおり)に記載されているとおり
引受契約第2条に基づく発行者自由記述目論見書が承認されました: 規則433に従って提出された2023年5月11日付けの最終タームシート
適用時間: 午後 4:30 (ニューヨーク時間)
閉鎖 2023年5月15日午前9時(ニューヨーク時間)、ニューヨーク州レキシントンアベニュー450番地のデイビス・ポーク・アンド・ウォードウェル法律事務所にて
受託者: 全米銀行信託会社(全米銀行協会の後継者)

各引受人が購入する債券のそれぞれの元本金額は、本書の別表Bの名前の反対側に と記載されています。

引受契約の条項は、参照によりここに組み込まれています。この は、引受契約第8条の目的上、確約の入札です。

各引受人は、共同ではなく、個別に、手形の初回分配に関連して、当該売却制限が当該引受人に適用される範囲で、本契約の日付時点の当社の暫定目論見書補足 の「引受/販売制限」というキャプションに定められた販売制限を遵守することに同意します。

本利用規約で定義されている 以外の大文字の用語の意味は、本契約日付の当社暫定目論見書補足に記載されている意味を有するものとします。

引受契約のスケジュールI-2


同封の スペースに返信書に署名し、返送して、私たちの申し出に同意したことを示してください。

本当にあなたのものよ

ゴールドマンサックスアンドカンパニーLLC

ボファ証券株式会社

SMBC日興証券アメリカ、 INC.

自分自身のために、そして代表として

本書のスケジュールBに記載されている複数の引受会社

ゴールドマンサックスアンドカンパニーLLC
作成者:
名前:
タイトル:

[ 利用規約の署名ページ]


ボファ証券株式会社
作成者:
名前:
タイトル:

[ 利用規約の署名ページ]


SMBC日興証券アメリカ株式会社
作成者:
名前:
タイトル:

[ 利用規約の署名ページ]


スケジュール A

規則433に従って提出

登録 333-264764-01号

最終学期シート

2023年5月11日

EIDP、 Inc.

6億ドル 4.500% 2026年満期シニアノート

6億ドル 4.800% 2033年満期シニアノート

2023年5月11日付けのこの最終タームシート(この最終タームシート)は、EIDP, Inc.(以前はE.I. du Pont de Nemours and Companyとして知られていました)(以下、当社)の2023年5月11日付けの暫定目論見書 補足(暫定目論見書補足)と一緒に読む必要があります。この最終タームシートの情報は 暫定目論見書補足を補足し、それと矛盾する範囲で暫定目論見書補足の情報に優先します。この最終タームシートで使用されているが定義されていない大文字の用語は、暫定目論見書補足の に記載されている意味を持つものとします。

発行者: EIDP, Inc.(以前はE.I.デュポン・ド・ヌムール・アンド・カンパニーとして知られていました)
有価証券の名称:

4.500% 2026年満期シニアノート(2026年債券)

4.800% 2033年満期普通社債(2033年債と、2026年債と合わせて)

格付け (ムーディーズ/S&P/フィッチ) *: [意図的に省略]
ディストリビューション: SEC登録済み
取引日: 2023年5月11日
決済日 (T+2): 2023年5月15日
満期日:

2026年ノート:2026年5月15日

2033 ノート: 2033年5月15日

提供された元本総額:

2026年ノート:6億ドル

2033 ノート: 6億ドル

公開価格 (発行価格):

2026年ノート:99.872%

2033 ノート: 99.639%

発行者への純収入(取引費用の前と後)

2026年紙幣:596,832,000ドル

2033 ノート: 593,934,000ドル

規約 契約の別表A-1


引受手数料):
満期までの利回り:

2026年ノート:4.546%

2033 ノート: 4.846%

金利:

2026年ノート:年間 4.500%

2033年ノート:年間 4.800%

利息支払い日:

2026年ノート:2023年11月15日から、毎年5月15日と11月15日に半年に1回

2033年ノート:2023年11月15日から、毎年5月15日と11月15日に半年に1回

ベンチマーク財務省:

2026年ノート:3.750% 2026年4月15日締切

2033年ノート:3.500% 2033年2月15日締切

ベンチマーク財務省へのスプレッド:

2026年ノート:+95ベーシスポイント

2033 ノート:+145 ベーシスポイント

ベンチマーク国債価格:

2026年ノート:100-13+

2033 ノート: 100-2714

ベンチマーク国債利回り:

2026年ノート:3.596%

2033 ノート: 3.396%

該当するパーコール日:

2026年ノート:2026年4月15日

2033 ノート: 2033年2月15日

オプションの引き換え:

2026年債の場合:2026年4月15日以前(満期日の1か月前)、(a) T+15ベーシスポイントの 価と (b) 元本の 100% に、償還日までの未払利息と未払利息のいずれか多い方で請求可能です。2026年4月15日以降に額面通りに電話可能

2033年債の場合:2033年2月15日以前(満期日の3か月前)、(a) T+25ベーシスポイントの全額と (b) 元本の 100% に、償還日までの未払利息と未払利息のうち大きい方で請求可能。2033年2月15日以降に額面通りに通話可能

共同ブックランナー:

ゴールドマン・サックス・アンド・カンパニーLLC

BofA 証券株式会社

SMBC日興証券アメリカ株式会社

BNPパリバ証券株式会社

シティグループグローバル マーケッツ株式会社

クレディ・スイス証券(米国)LLC

HSBC 証券 (米国) 株式会社

J.P.モルガン証券合同会社

規約 契約の別表A-2


みずほ証券米国合同会社

三菱UFJ証券 アメリカズ株式会社

ウェルズ・ファーゴ証券合同会社

上級共同管理者:

BBVA証券株式会社

ドイツ銀行証券 株式会社

ラボ証券米国株式会社

サンタンデール米国キャピタル・マーケッツ LLC

スコシアキャピタル (米国) 株式会社

SG アメリカズ証券合同会社

スタンダードチャータード銀行

TD 証券 (米国) LLC

共同管理者:

アカデミー証券株式会社

クレディ・アグリコル 証券(米国)株式会社

米国バンコープ・インベストメンツ株式会社

シチズンズ キャピタル・マーケッツ株式会社

シーバート・ウィリアムズ・シャンク・アンド・カンパニー合同会社

キューシップ/ サイズ:

2026年ノート:263534 CQ0/ US263534CQ07

2033 ノート:263534 CR8/米国263534CR89

*

証券格付けは、有価証券の購入、売却、保有を推奨するものではないので、他の格付けとは無関係に 評価する必要があります。各格付けは、譲渡する格付け機関によっていつでも修正または撤回される可能性があります。

当社は、この通信に関連する募集について、登録届出書(目論見書を含む)と暫定目論見書補足を証券および 取引委員会(SEC)に提出しました。投資する前に、登録届出書の目論見書、暫定目論見書補足、および会社 とCorteva, Inc. がSECに提出したその他の文書を読んで、会社と本サービスに関するより完全な情報を確認してください。これらの書類は、SECのウェブサイト(www.sec.gov)にあるEDGARにアクセスすると無料で入手できます。あるいは、(i) Goldman Sachs & Co. に連絡して、当社、引受人、または募集に参加している ディーラーが、仮目論見書補足とそれに付随する目論見書を送付するよう手配します。LLC のフリーダイヤル1-866-471-2526,(ii) BofA証券株式会社のフリーダイヤル 1-800-294-1322,または (iii) SMBC日興証券アメリカ株式会社のフリーダイヤル 1-888-868-6856.

以下に表示される の免責事項やその他の通知は、この通信には適用されないため、無視してください。このような免責事項やその他の通知は、この通信がブルームバーグまたは 別の電子メールシステムを介して送信された結果、自動的に生成されました。

規約 契約の別表A-3


スケジュール B

引受人

元本金額
2026年のノートの
元本金額
2033年ノートの

ゴールドマン・サックス・アンド・カンパニーLLC

$ 135,000,000 $ 135,000,000

BofA証券株式会社

112,500,000 112,500,000

SMBC日興証券アメリカ株式会社

112,500,000 112,500,000

BNPパリバ証券株式会社

21,000,000 21,000,000

シティグループ・グローバル・マーケッツ株式会社

21,000,000 21,000,000

クレディ・スイス証券(米国)LLC

21,000,000 21,000,000

HSBC証券 (米国) 株式会社

21,000,000 21,000,000

J.P.モルガン証券合同会社

21,000,000 21,000,000

みずほ証券米国合同会社

21,000,000 21,000,000

MUFG証券アメリカズ株式会社

21,000,000 21,000,000

ウェルズ・ファーゴ証券合同会社

21,000,000 21,000,000

BBVA証券株式会社

6,600,000 6,600,000

ドイツ銀行証券株式会社

6,600,000 6,600,000

ラボ証券米国株式会社

6,600,000 6,600,000

サンタンデールUSキャピタルマーケッツLLC

6,600,000 6,600,000

スコシアキャピタル (米国) 株式会社

6,600,000 6,600,000

SG アメリカズ証券合同会社

6,600,000 6,600,000

スタンダードチャータード銀行

6,600,000 6,600,000

TD 証券 (米国) LLC

6,600,000 6,600,000

アカデミー証券株式会社

4,680,000 4,680,000

クレディ・アグリコル証券(米国)株式会社

4,680,000 4,680,000

米国バンコープ・インベストメンツ株式会社

4,680,000 4,680,000

シチズンズ・キャピタル・マーケッツ株式会社

2,580,000 2,580,000

シーバート・ウィリアムズ・シャンク・アンド・カンパニー合同会社

2,580,000 2,580,000

合計

$ 600,000,000 $ 600,000,000

規約 契約の別表B-1


スケジュール II

セクション1 (H) 子会社のリスト

1.

コルテバ・アグリサイエンス・ラス合同会社

2.

ダウ・アグロサイエンス OOO

3.

デュポン・サイエンス・アンド・テクノロジー合同会社

引受契約のスケジュールII-1


展示物 A

補償言語

セクション6に従い、代表者は目論見書と一般開示パッケージに使用することを提案しました。

(a)

目論見書補足の引受という見出しの下にあるテキストの3番目の段落。 は引受人による募集条件に関するものです。

(b)

目論見書補足の「引受業務」という見出しの下のテキストの第4段落、 は、引受人による空売りによって生み出されたポジションを対象とする空売り、取引の安定化、購入に関するものです。

(c)

目論見書補足の「引受業について」という見出しの下にあるテキストの5番目の段落、 件のペナルティ入札について。

(d)

目論見書補足の引受人 というキャプションの下にある第6段落の第1、第4、第5文は、引受人の事業活動に関するものです。そして

(e)

目論見書補足の「引受業者」という見出しの下にある本文第7段落の第2文(引受人は、引受人が手形に市場を作る意向であることを当社に通知しました)

引受契約 契約の別紙A