添付ファイル1

訳す

文章

協会

Telefonaktiebolaget LM

エリクソンストックホルム

Orgです。番号:556016-0680

§ 1

同社の名前はTelefonaktiebolaget LM Ericssonです。この会社は上場企業です

§ 2

当社の趣旨は、貨物、製品及びその他の設備に関する貿易及びその他の商業業務を直接又は間接的に開発、建設、生産、販売及び交付及びその他の形態で経営し、電気通信及び無線技術及びその他の技術に基づくメンテナンス及びその他のサービスを、音声、データ、画像、テキスト、その他の各種情報及び支払い手段を伝送、伝送及び伝送すること、及びそれに関連する他の活動を行うことである

§ 3

会社の取締役会の登録事務所はストックホルムに設置されている

§ 4

株は60億(6,000,000,000)クローナを下回らず,240億(24,000,000,000)クローナを超えない

§ 5

株式数は3,000,000,000株以下であってはならず,12,000,000,000株以下である

§ 6

株式発行はA,B,Cの3種類に分類され,A類株は最高12,000,000株,B系株は最高12,000,000,C系株は最高40,000,000株発行可能である.株主総会で投票する際には,A系列の1株に1票,B系列の1株に1票,C系列の1株に千分の1の投票権を与える.Cシリーズ株は配当する権利がありません


§ 7

当社がA、B及びCシリーズ新株を現金で発行することを決定した場合、あるいは債権相殺によりA、B及びCシリーズ新株を発行することが決定された場合、A、B及びCシリーズ株式の1人当たり優先引受権を有し、株主が所有する旧株数 に比例して同タイプ新株(主要優先引受権)を引受することができる。主要優先引受権で引受していない株式は,すべての株主に (付属優先引受権)を引受しなければならない.このように発売された株式数が付属優先引受権を介して引受された株式数よりも少ない場合には、株式は、引受者が所有する旧株式数に比例して割り当てられるか、不可能な場合には、抽選で割り当てられる

もし会社 が現金発行または債権のみでA,BまたはCシリーズ新株を相殺発行することを決定した場合、すべての株主は、その株式がAシリーズ、Bシリーズ、Cシリーズであっても、その保有する旧株数に比例して新株を引受する権利がある

当社が現金方式で株式承認証や交換可能株を発行すること、あるいは債権相殺により株式承認証または交換可能株を発行することを決定した場合、株主は優先引受権証の権利を有し、あたかも株式承認証によって引受可能な株式を発行するかのように、優先引受権はそれぞれ交換可能株を引受する優先引受権であり、転換株の株式を発行しているようになる

上記条件は、現金発行または債権相殺による支払いの発行を決定する可能性をいかなる方法でも制限すべきではなく、当該等の債権は、株主優先購入権の例外的な場合に係る

配当を発行することにより配当金を増加させる場合は,各シリーズの新株はこれまでに発行された同タイプの株式数の割合で発行しなければならない.この場合、各タイプの旧株は、所有者に同じタイプの新株を獲得する権利を持たせる。上記の規定は、定款の必要な改正後に配当により新株を発行する可能性をいかなる方法でも制限してはならない

§ 8

当社の株式は、“中央証券信託及び金融商品口座法”(1998:1479)に基づいて中央証券信託登録所に登録されなければならない

§ 9

取締役会のメンバーは5人以上、12人を超えず、副取締役は6人を超えない

§ 10

当社は一社以上かつ三社以下の公認会計士事務所を原子力師として保有しなければなりません


取締役会は1名以上の特別監査師を委任することを許可し、取締役会が会社法(2005:551)に基づいて株式の発行、株式承認証或いは株式交換可能株式について作成した関連報告書或いは計画、当該等の株式、株式承認証又は交換可能株式が非現金対価格に関連する規定、又はbr引受事項は債権又はその他の規定を相殺し、非現金対価格で自身の株式を譲渡し、株式資本又は有限会社の法定備蓄、合併又は分割を減少させる方法で行わなければならない

§ 11

当社の財政年度は例年です

§ 12

以下の事項は株主総会で処理しなければならない

1.

株主総会で議長を選出する

2.

投票リストを作成して承認します

3.

アジェンダを承認する

4.

会議が適切に開催されているかどうかをチェックする

5.

二人を選挙して議事録を照合した

6.

本グループの年次報告及び核数師報告、総合勘定及び核数師報告を列記する

7.

以下の事項に関する決議

a.

損益表と貸借対照表および総合損益表と総合貸借対照表を採用する

b.

取締役や常務は責任を解除した

c.

採用した貸借対照表に基づいて会社損益を充当する

8.

取締役、副主任、監査役の人数を決定する

9.

取締役会と監査役に支払われる報酬を決定する

10.

役員と副役員の選挙

11.

核数師を選挙する

12.

会議が処理しなければならない他の事項

§ 13

株主総会開催の通知 は,Post-Och Inrikes Tidningarおよび会社サイトでの公告により発表されなければならない.株主総会の開催通知が発表された公告は,Dagens NyheterとSvenska Dagbladetで発表されなければならない。

§ 14

株主総会への出席を許可するためには、株主総会の開催通知の日付までに会社に出席通知を出す必要があり、顧問人数も明記する必要がある。この日は日曜日ではないかもしれません もう一つの公共休日、土曜日、真夏直前、クリスマス直前、または新年前は、株主総会の開催前の5営業日より早くなってはいけません

§ 15

取締役会は、“会社法”(2005:551)第7章第4節第2段落に規定する手続に基づいて委託書を収集することができる


取締役会は株主総会前に決定することができ,株主は会社法(2005:551)第7章第4 a節で述べた手順により,株主総会前に郵送で投票権を行使することができる

§ 16

取締役会は、決して当社の株主ではない者は、取締役会が規定した条件の下で株主総会の議論に出席する権利があり、又は任意の他の方法で株主総会の議論に出席する権利がある

§ 17

会社の取締役会はすべてのCシリーズ株を償還することで株を減らすことを決定する権利がある

償還に関する決議を採択するとともに、Cシリーズ株の保有者はその株式を引き渡す義務があり、金額は株式の比例価値に相当する。償還金額の支払いは直ちに行わなければならない

§ 18

会社がすべてのCシリーズ株を持っている場合、会社取締役会はすべてのCシリーズ株をBシリーズ株に変換する権利がある。変換は、すぐに登録に通知し、登録時に有効にしなければならない

———————————————————————

2021年3月