添付ファイル10.19(4)
修正案が4つある
北方信託会社
死亡弔慰金計画
北方信託会社(“会社”)は、北信託会社死亡弔慰金計画(“計画”)を採用している
当社は以前にこの計画を修正したことを考慮して、
当社は本計画をさらに改訂したいと考えている
そこで、“計画”6.1節により署名者に修正権限を与え、現在“計画”を以下のように修正し、2022年5月4日から発効する
1.第2.10条を以下のように修正します
“2.10合資格従業員。合資格従業員とは、以下の条件を満たす従業員のことです
A.2019年5月14日まで、米国に居住·勤務する米国市民であり、上級副総裁以上であり、2019年4月および/または5月に会社によって、この計画に参加する資格があると判断された
B.2022年2月19日まで、米国に居住·勤務する上級副総裁以上の米国市民であり、2022年4月に会社から適宜、この計画に参加する資格があると決定された
2.第2.13条を以下のように修正します
“2.13参加者。参加者とは,3.1(A)節または3.1(B)節(何者が適用されるかに応じて)の条件を満たし,3.2節により参加者として停止していない適格社員である
3.現在、第3.1条を以下のように改訂します
“3.1.資格と参加度。3.1(A)節または3.1(B)節で述べた適格従業員は、3.1(A)節または3.1(B)節(場合に応じて)の各条件を満たす日に本計画の参加者となるべきである:
A.第2.10(A)節に記載されている条件に適合する従業員:(I)2019年5月14日又は前に、当社が所有する1つ以上の生命保険証書(当社は当該保険証書の受益者である)に基づいて加入することに書面で同意し、又は(Ii)2019年5月14日までに当社が承認した医療、育児休暇又はその他の休暇期間にあり、当社全権により当該計画に参加する資格があると適宜決定し、2019年7月23日までに書面でその資格を通知する。あるいは…
B.第2.10(B)節に記載の適格社員は、2022年5月17日又はそれ以前に、書面又は当社が決定した電子方式で、当社が規定するフォーマット及び手続に従って、当社が所有する1部以上の生命保険証書(当社はその受益者)に基づいて保険を加入することに同意する










NTAC:3 ns-20



以下の署名者は2022年6月22日に当社を代表して本改正案に署名し、上記の日付から発効したことを証明した。

北方信託会社
差出人:/s/マイケル·G·オグレディ
名前:マイケル·G·オグレディ
タイトル:最高経営責任者
 (首席行政主任)

NTAC:3 ns-20