添付ファイル10.1

雇用協定第4修正案
本雇用協定第4修正案(“第4修正案”)は、Subroto Mukerji(“従業員”)とRackspace US,Inc.(“会社”)との間の_から発効する

会社と従業員は、この特定雇用協定(2019年7月1日発効)、雇用協定第1改正案(2019年9月11日発効)、雇用協定第2改正案(2020年8月17日発効)、雇用協定第3改正案(2021年9月15日発効)の当事者であることを考慮する

これを受けて、双方は2年間の合意を締結し、2022年7月1日から2024年6月30日まで(“雇用期間”)が終了することを希望している。雇用期限はその後自動的に1年間延長され,会社又は従業員がその時点で適用される雇用期間が満了する前90日以内に更新しない旨の書面通知を出さない限り。“雇用期間”という言葉は、延長された雇用期間を指す。

したがって、会社と従業員は、本合意で述べたように、本合意を修正することを望んでいる。

したがって、現在、本第4の修正案に含まれる相互陳述、保証、チェーノおよび合意を考慮し、他の良好かつ価値のある対価格のために、ここでその十分性を認めることを考慮すると、本契約当事者は以下のように同意する
1.本プロトコルが別に規定されていない限り、本第4の修正案で使用されるすべての大文字用語は、本プロトコルで与えられた同じ意味を有するべきである。

2.本協定第7(A)項を改訂し、その全文を以下のように重述する
(A)セキュリティ情報をさらに保護するために、従業員は、雇用期間および雇用終了日(“制限期間”)の12(12)ヶ月以内に、従業員、請負業者、上級者、所有者、コンサルタント、または取締役として、当社が提供するサービスと実質的に同様のホスト、専用またはクラウドコンピューティングサービスを世界のどこで販売するかのいずれの企業としても動作しないことに同意し、これらのサービスは、(I)クラウド技術の移転、配備または管理の専門コンサルティングサービスを含むが、これらに限定されない。(Ii)インターネットを介した遠隔使用のために、データセンター内のアプリケーション、コンピュータサーバ(専用、共有、仮想のいずれでもない)を提供、ホスト、管理、監視、サポートまたは維持するためのネットワーク接続、(Iii)ホストまたは管理された電子メール、記憶、連携、計算、仮想ネットワーク、アプリケーションおよび同様のサービス、または(Iv)会社の製品またはサービスと実質的に同様の任意の関連するITサービスまたは製品は、本プロトコルにおいて“競争的ITサービス”として定義される。上記の規定にもかかわらず、(I)従業員は、そのような企業の受動的株式または持分の買収を許可されなければならず、買収された株式または他の株式が、そのような企業の未償還権益の2%(2%)を超えないことを前提としており、(Ii)上記制限は、従業員が制限された期間中に当該企業に競争的ITサービスを提供するいかなる部門にもサービスを提供しない限り、情報、アドバイス、戦略、求人、または任意の他の商業事務に関連する相互作用を提供することを含むが、これらに限定されない
4862-7218-4329.1


3.本協定第9(D)節の全文を以下のように修正し、以下に述べる
従業員は正当な理由がなく契約を更新したり解雇したりしない。従業員が第1条に基づいて更新通知を出さない場合又は十分な理由がない場合に解雇通知を発行する場合は,会社は雇用終了日を決定し,雇用終了日までの未払い及び未払いの基本給,並びに適用される従業員福祉計画(解散費又は解雇金又は福祉を規定する計画を除く)に要求される任意の支払いを支払わなければならない。雇用終了日が通知期間が終了する前(本明細書で定義するように)に署名し、従業員が会社の合理的な満足の形で離職協定を撤回し、債権を全面的に放出し、従業員が本協定の条項を遵守していない場合、会社は、(I)通常の給与慣行および控除額に基づいて、通知期間が終了するまで従業員の基本給に相当する金額に定期的に支払い、(Ii)従業員が雇用を終了しない場合、時間に基づく持分奨励の付与を加速する。通知期間が終了する前に帰属します。“通知期間”とは、(1)その際に適用される非更新通知期間が満了する90日前、または(2)十分な理由がない場合には、終了通知に規定された最終雇用日まで60日を意味する
4.第9(A)および(B)節をすべて削除し、協定に第9(G)項を追加する:
雇用終了後の支払い時間
(1)死亡または障害:従業員が死亡または障害により雇用を終了した場合、会社は、(I)雇用終了日から30(30)日以内に、雇用終了日から12(12)ヶ月以内に付与されるべき任意の持分報酬の付与を加速し、(Ii)従業員(または死亡によって指定された従業員またはその遺産)に以下の金額を支払う
(X)適用されるべきであるが支払われていない基本給は、適用される法律に従って支払われなければならないが、雇用終了後30日後に支払われてはならない
(Y)年度花紅を比例して支給するとともに、当該会社の財政年度の年次花紅は、会社の他の類似職の従業員に支払わなければならない
(Z)合理的に実行可能な場合には、雇用終了日後に、適用される従業員福祉計画に従って直ちに支払うことを要求する。
(2)スケジュール:本プロトコルの下の支払いが支払期間を指定した場合(例えば、“支払いは終了日後30(30)日以内に支払わなければならない”)、指定期間内の実支払日は、当該等支払いが2つの課税年度にまたがっていれば、第2の課税年度に支払うことになる。
(3)相殺または減額:本契約下の任意の支払い、補償または福祉を相殺または減額してはならず、相殺または減額の場合、第409 A条に従って従業員に支払う任意の支払い、福祉または権利に対応して追加の税金、利息、または罰金を徴収することになる



5.本協定の他のすべての条項は、ここで明確に修正されていない場合、完全な効力および作用を維持すべきである

従業員:
/s/Subroto Mukerji
スブロト·ムクルジ
Date: April 15, 2022
会社:
/s/ブレンナ·ナワ
Date: April 15, 2022
Rackspaceアメリカ社は
差出人:
Brenna Nava
タイトル:
副総裁兼副総法律顧問