29日午前10時4分すぎの日経平均株価は、前日比190円程度高い3万9210円前後で推移する。現地28日の米国株式市場では、前日27日に中国の生成AI(人工知能)「ディープシーク」の台頭を警戒し急落したエヌビディアや、マイクロソフトなどが反発。日本株も半導体関連株などに買い戻す動きが先行し、午前9時7分には、同431円37銭高の3万9448円24銭を付けている。買い一巡後は、戻り待ちの売りに上値は重いもよう。シカゴ日経平均先物の円建て清算値は、28日の大阪取引所清算値比340円高の3万9410円だった。
業種別では、全33業種のうち22業種が上昇、11業種が下落している。リクルートH<6098.T>、ベイカレント<6532.T>などのサービス株や、日立<6501.T>、ソニーG<6758.T>などの電気機器株が上昇。信越化<4063.T>、富士フイルム<4901.T>などの化学株や、NTTデータ<9613.T>、ソフバンG<9984.T>などの情報通信株も高い。トヨタ<7203.T>、スズキ<7269.T>などの輸送用機器株や、大和証G<8601.T>、野村<8604.T>などの証券商品先物株も堅調。クボタ<6326.T>、菱重工<7011.T>などの機械株や、出光興産<5019.T>、ENEOS<5020.T>などの石油石炭製品株もしっかり。一方、郵船<9101.T>、商船三井<9104.T>などの海運株や、アステラス薬<4503.T>、第一三共<4568.T>などの医薬品株が安い。
個別では、ラクトJ<3139.T>、PKSHA<3993.T>、セルシス<3663.T>、Appier<4180.T>、東光高岳<6617.T>が上昇。半面、野村マイクロ<6254.T>、日清粉G<2002.T>、中部鋼鈑<5461.T>、ユニチカ<3103.T>、ACCESS<4813.T>などが下落している。
東京外国為替市場では午前10時2分時点で、ドル・円が1ドル=155円台の半ば(28日は155円84−87銭)、ユーロ・円が1ユーロ=162円台の前半(同162円62−66銭)で取引されている。
提供:ウエルスアドバイザー社
29日上午10點04分左右,日經平均股票指數上漲約190日元,維持在39,210日元左右。當地28日的美股市場中,由於前一天27日對中國生成AI(人工智能)"深海"的崛起保持警惕而急劇下跌的英偉達和微軟等股反彈。日本股市也在半導體相關股票中出現了買入回補的動向,上午9點07分時,日經指數上漲431日元37仙,達到了39,448日元24仙。買入一輪結束後,由於等待回調的賣盤,上漲面臨壓力。芝加哥日經平均指數期貨的日元結算價爲28日大阪交易所清算價比上漲340日元,達到39,410日元。
在按行業板塊分類中,33個行業中有22個行業上漲,11個行業下跌。招聘H<6098.T>、貝卡倫特<6532.T>等服務類股票,以及日立<6501.T>、索尼G<6758.T>等電子設備類股票上漲。信越化<4063.T>、富士膠捲<4901.T>等化學類股票,以及NTT數據<9613.T>、軟銀G<9984.T>等信息通信類股票也表現良好。豐田<7203.T>、鈴木<7269.T>等運輸設備類股票,以及大和證券G<8601.T>、野村<8604.T>等證券商品期貨類股票也保持強勁。久保田<6326.T>、三菱重工<7011.T>等機械類股票,以及出光興產<5019.T>、ENEOS<5020.T>等石油和煤炭產品類股票也堅挺。另一方面,郵船<9101.T>、商船三井<9104.T>等海運類股票,以及阿斯利康<4503.T>、第一三共<4568.T>等藥品類股票則表現疲軟。
在個別股票中,拉克託J<3139.T>、PKSHA<3993.T>、電芯<3663.T>、Appier<4180.T>、東光高嶽<6617.T>上漲。相反,野村微型<6254.T>、日清粉G<2002.T>、中部鋼板<5461.T>、Uniqlo<3103.T>、ACCESS<4813.T>等股票下跌。
在東京外匯市場上,上午10時02分時,美元對日元的匯率爲1美元=155日元的中間價(28日爲155日元84-87仙),歐元對日元的匯率爲1歐元=162日元的前半段(同162日元62-66仙)進行交易。
提供:財富顧問公司
評論(0)
請選擇舉報原因