■中長期の成長戦略
1. 「2040年ビジョン」と「10年ビジネスプラン」
アーレスティ<5852>は2038年に創業100周年を迎えるが、100年を超えてさらなる発展・成長する企業となるために、2040年に向けた同社グループの進むべき方向として「2040年ビジョン」を定めた。「期待を超える2040」を目指して「軽量化で地球の未来に貢献する」「Ahrestyで良かった!を実現する」「技術探求を続け、唯一を生み出す」ことを「ありたい姿」として掲げた。
加えて、ビジョンを実現するために、2022年度より2030年度を目標とする長期経営計画「10年ビジネスプラン」を策定し、「電動車向け部品・車体系部品群中心へシフトしていく」「技術探究を続け、唯一を生み出す」「Ahrestyで良かった!の実現」「信頼の獲得と事業を通じた社会課題の解決による持続的成長」「財務体質と経営基盤の強化」を掲げている。「軽量化で地球の未来に貢献する」ビジョンの実現には、ダイカスト事業の事業ポートフォリオを電動車向け部品・車体系部品群中心にシフトし、電動車売上比率55%、車体系製品売上高40億円を目標に掲げている。そのシフトを円滑に実行していくために、ものづくり企業として、製品開発のDXによる開発リードタイムの短縮、工法・技術・素材の各分野で将来の事業に貢献する先駆的な技術探求を続け、新規需要の創出を目指す。また、製品製造の際のCO2排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラルダイカストの開発に挑戦していくことで地球環境に貢献するとともに、同社の競争力向上を図る。「Ahrestyで良かった!の実現」のためには、顧客からの最上位評価獲得、従業員エンゲージメントの向上・ダイバーシティの実現を目指す。経営幹部の多様化、国内女性従業員比率20%以上、国内女性管理職比率10%以上を目標として、ダイバーシティ&インクルージョンに対する理解を深める意識改革、多様な人材が活躍できる職場の拡大、人事戦略・運営とキャリア支援を実施していく。
また、ステークホルダーからのさらなる信頼の獲得と事業を通じた社会課題の解決による持続的成長を目的として、同社では2020年3月よりサステナビリティ会議を開催し、「アルミダイカスト製品供給によるクルマのエネルギー消費効率向上」と「エネルギー効率の改善等による使用化石燃料資源の低減」を重要取り組み課題とし、マテリアリティ(重要課題)分析に基づくサステナビリティ戦略を推進している。カーボンニュートラル項目においてはScope1,2における2030年度CO2排出量50%削減(2013年度比)を目指している。
財務体質と経営基盤の強化に向けては、1) 2030年度の売上高1,600億円(2224中期経営計画策定時の為替相場、地金価格で1,800億円に補正)、営業利益率6%を目標に、2) 収益構造改善(固定費削減)、3) 収益確保(原価低減)、収益管理(投資効率等)の3つの観点より各施策の取り組みを進めている。また、財務戦略としては、健全なバランスシートとROE目標達成を両立できる最適な財務レバレッジを追求する目標として、ROE9%、自己資本比率40.0%以上を設定している。また、営業キャッシュ・フローを1,600億円創出し、成長のための設備投資1,400億円と配当・自己株式の取得による株主還元180億円、ネット有利子負債20億円削減に充てるキャッシュアロケーション目標を設定している。配当性向は早期に35%以上の確保を目指している。
2. 2224中期経営計画と進捗状況
(1) 2224中期経営計画の概要
同社では、現在「10年ビジネスプラン」の最初のマイルストーンとなる2224中期経営計画(2022~2024年度)を推進している。自動車の電動化の加速やカーボンニュートラルなどの外部環境変化を踏まえ、「期待を超える2040」に向けて「低コストで生産性の高いものづくりの確立」「CO2削減活動の推進」を事業戦略の柱としている。そして、「2040年ビジョン」の各ビジョンに対応する戦略を設定している。「軽量化で地球の未来に貢献する」ための「電動車向け部品中心の事業ポートフォリオへの着実なシフト」、「技術探求を続け、唯一を生み出す」ための「需要創出技術・生産性向上技術開発での売上高貢献」、「Ahrestyで良かった!を実現する」ための「生きいきと働ける職場づくり」「国内アーレスティのダイバーシティ推進」を実践している。
数値目標としては、2025年3月期の売上高170,000百万円、営業利益6,500百万円、営業利益率3.8%、ROA3.3%、ROE7.8%、自己資本比率42.8%を設定していたが、2024年10月に公表した修正業績予想は、売上高160,200百万円、営業利益3,050百万円、営業利益率1.9%と目標を下回る見込みである。また、電動車売上比率は2026年3月期で30%、2028年3月期で45%を目標としており、2024年3月期実績は21%と順調に推移している。CO2排出量原単位削減目標は、2025年3月期で2013年度比29%削減を目標と設定したが、2024年3月期では28.9%の削減を実現し、2030年度50%削減を次のターゲットとしている。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 松本章弘)
中長期的增長戰略
1. 「2040年願景」與「10年業務計劃」
阿雷斯蒂<5852>將在2038年迎來創立100週年,爲了成爲一個超越100年的進一步發展與成長的企業,公司設定了向2040年邁進的方向,即「2040年願景」。旨在「超越期望的2040」,提出「通過輕量化爲地球的未來做貢獻」、「在Ahresty感到幸福!的實現」、「持續技術探索,創造獨特價值」作爲「希望的樣子」。
此外,爲了實現願景,從2022年度開始,制定了以2030年度爲目標的長期經營計劃「10年業務計劃」,並提出「向電動車元件與汽車系統元件群中心轉移」、「持續技術探索,創造獨特價值」、「實現Ahresty的幸福!」、「通過獲得信任和社會問題的解決實現可持續增長」和「強化財務體質與經營基礎」。實現「通過輕量化爲地球的未來做貢獻」的願景,目標是將壓鑄事業的業務組合向電動車元件與汽車系統元件群中心轉移,電動車營收比例達到55%,汽車系統產品營業收入達到40億日元。爲了順利運行這一轉變,作爲製造企業,通過產品開發的數字化轉型縮短開發週期,在工法、技術與材料各個領域持續探索未來事業所需的前瞻性技術,力求創造新的需求。同時,通過開發碳中和壓鑄,實現產品製造時的CO2排放量實質爲零,爲地球環境貢獻,並提升公司的競爭力。爲了實現「在Ahresty感到幸福!」,需獲取客戶的最高評價,提升員工的參與感與多樣性。設定經營高管的多樣化、國內女性員工比例超過20%、國內女性管理職比例超過10%爲目標,加深對多樣性與包容性的理解,擴大能夠多樣人才發揮作用的職場,實施人事戰略與運營及職業支持。
此外,爲了獲得來自利益相關者的進一步信任和通過事業解決社會問題實現可持續增長,公司從2020年3月開始召開可持續發展會議,以「通過鋁壓鑄產品供應提高汽車能源消耗效率」和「通過改善能源效率降低化石燃料資源使用」作爲重要議題,推動基於重要性分析的可持續發展戰略。在碳中和項目中,目標是到2030年度Scope1和Scope2的CO2排放量減少50%(與2013年度相比)。
爲了強化財務體質與經營基礎,1)將2030年度的營業收入目標設定爲1600億日元(在制定2224中期經營計劃時調整爲1800億日元,基於匯率和實物價格),營業利潤率目標爲6%;2)改善收益結構(削減固定成本);3)確保收益(降低原成本),從收益管理(投資效率等)三個方面推進各項措施。此外,作爲財務戰略,追求能夠兼顧健康資產負債表與ROE目標達成的最佳財務槓桿,設定ROE目標爲9%,自有資本比率目標爲40.0%以上。同時,創造1600億日元的營業現金流,設置用於成長的設備投資1400億日元及通過分紅與自購股票對股東回報180億日元、淨有息負債減少20億日元的現金配置目標。分紅派息率早期目標爲35%以上。
2. 2224中期經營計劃及進展情況
(1) 2224中期經營計劃概要
公司目前正在推進 "10年業務計劃" 的第一個里程碑——2224中期經營計劃(2022~2024年度)。考慮到汽車電動化加速和碳中和等外部環境變化,以 "超越期望的2040" 爲目標,將 "低成本、高生產率的製造體系" 和 "CO2減排活動的推進" 作爲業務戰略的支柱。同時,爲 "2040年願景" 的各個願景設置了相關的戰略。爲了 "通過輕量化爲地球的未來作貢獻",將工作重心放在 "以電動汽車元件爲中心的業務組合的穩步轉變",並通過 "不斷探索技術,創造獨一無二",在 "需求創造技術與生產力提升技術開發中實現營業收入的貢獻"。另外,通過 "讓Ahresty變得更好!" 來實現 "打造充滿活力的工作場所" 和 "推進國內Ahresty的多樣性"。
作爲數值目標,設定了2025年3月期的營業收入爲170,000百萬日元,營業利潤爲6,500百萬日元,營業利潤率爲3.8%,ROA爲3.3%,ROE爲7.8%,自有資本比例爲42.8%。但是,2024年10月公佈的修正業績預測顯示,營業收入爲160,200百萬日元,營業利潤爲3,050百萬日元,營業利潤率爲1.9%,將低於目標。此外,電動汽車的營業收入比例目標設定爲2026年3月期爲30%,2028年3月期爲45%,而2024年3月期的實際值爲21%,進展順利。CO2排放量單元減少目標爲2025年3月期較2013年度減少29%,而2024年3月期已實現減少28.9%,2030年度的減少50%將作爲下一個目標。
(編寫:Fisco客戶體驗分析師Matsumoto Akira)
評論(0)
請選擇舉報原因