富裕層顧客を中心とした不動産売買、仲介、注文住宅マッチングサービスの提供及び自社ポータルサイト「sumuzu」の運営を行うランディックス<2981>は11月12日、2025年3月期の中間期(2Q)決算を発表している。
2Q累計の売上高は前年同期比7.2%増の9,490百万円、営業利益は同24.3%増の889百万円となり、当初予想を上回っての着地となった。若手社員の早期戦力化が加速、在庫回転も良く(前通期5.40ヶ月→2Q累計4.85ヶ月)、7-9月期のみの営業利益は過去最高を更新している。今期の通期予想以上の営業利益率(通期予想8.8%→2Q累計9.4%)となり、通期業績予想に対する営業利益の進捗率も50%を上回った。通期予想は売上高で前期比17.4%増の20,000百万円、営業利益で同36.7%増の1,750百万円を見込んでいる。確定在庫は17,326百万円(前期末13,002百万円)を有しており業績予想達成に必要な在庫は仕入済。年20%の売上&利益成長のため、来期在庫の積み増している状況にある。
なお、同社では2つの主力事業を展開しており、不動産の仕入から販売、売買に係る仲介、オーダーメイド住宅のマッチング、建築後のアフターフォローに至るまでのプロセスをワンストップソリューションで提供する戸建住宅事業がコア事業となる。2018年より自社サイト「sumuzu」による、注文住宅希望者と建築会社とのマッチングサービスおよび住宅を主とした不動産の情報提供を開始。平均年収1,000万円超の占める割合が高い城南エリア(世田谷区、目黒区、渋谷区、港区、品川区、大田区)をターゲットエリアとしており、紹介・リピートによる成約が3割程度で獲得ハードルの高い富裕層ニーズに関するデータをストック、2025年3月期2Q末時点で42,947人の富裕層顧客データを保有しており、「紹介・リピート」+「自社サービス」集客に起因する成約比率/全体の数字が40%程度を占めている。いる。また、戸建住宅事業で得た顧客データを軸に、同一顧客に対してクロスセル販売を行う個人向け1棟収益事業も展開している。個人向け1棟収益事業では、5~10億円程度の1棟収益物件(レジデンス)の自社開発・販売を行っており、売上構成比で約20~30%を占める。
富裕層顧客を中心に不動産売買、仲介、注文住宅マッチングを展開しているため、上場企業での直接的な競合はいない。創業以来の富裕層顧客との取引が蓄積していることで紹介・リピートが多く、一般的にフロー型である不動産ビジネスを富裕層顧客の特性を生かしてストック型のモデルに転換したことが同社事業の優位性を維持している。また、投資用不動産のレジデンスシリーズ物件は、リリース以降、全件が完成と同時に販売完了となり高い高利益水準を実現している。さらに、創業以来、注文住宅用地を取り扱ってきたリアルな住宅建築ノウハウをフル活用し、顧客ごとに最適な建築会社選びに対してアドバイスを行っており、独自の建築会社マッチングによる顧客満足も非常に高い。そのほか、AR技術を活用して、戸建住宅の完成前段階でのAR販売も実施している。外観・内観の完成イメージを視覚化、完成後の視覚イメージについて実物と遜色無いレベルでAR表現できることで、顧客の安心感につながり、早期の購入意思決定につなげており、実際にAR販売によって完成前の段階で販売が完了した実績も持っている。
中長期の成長目標では、2028年3月期までに売上高成長CAGR20%、経常利益率10%を継続し、東京エリアにおける富裕層向け不動産のトッププレイヤーを目指している。既存事業とのシナジーを重視したM&Aの実施や、自社サービス・営業オペレーションのDX推進を行っていくようだ。そのためにまずは、進行期である2025年3月期は人的資本強化によって収益力を回復させて、再成長基盤をしっかりと形成する。新たな取り組みとしては、富裕層向けにサードプレイス事業(レジャー兼投資の新形態)も開始しており、顧客は自己利用しないときに賃貸別荘(シェアリング)とすることで収益性が見込める。都心から車で3時間以内の山・川・湖・海などが眺められるロケーションの良いエリア(山梨・静岡・神奈川・千葉・群馬)で自己利用と賃貸物件の両側面を併せ持った独自性のある新しいタイプの別荘物件を設計・販売している。本サードプレイス事業の自社施工1号案件は、2026年3月期に完成および収益化してくる見込みだ。不動産領域において富裕層の共通ニーズに一気通貫で対応、戸建住宅事業で集客した既存顧客に対して新たなサービスを展開。「富裕層」「QOL向上」をキーワードにするとともに、城南エリアから徐々に土地勘を付けながら営業エリアも拡大、同社の持つ建築デザイン力を直接的に物件開発に反映するための建設子会社を設立し、事業の幅を広げていく。
そのほか、株主還元では利益の上下によらず長期的に連続増配を行っていく方針を示しており、株主還元強化施策として株主優待を継続していく考えも開示している。現状、配当利回りは3.25%だ。
富裕層顧客爲中心的不動產買賣、券商、訂單住宅匹配服務的提供,以及自有門戶網站 "sumuzu" 的經營,蘭迪克斯<2981>於11月12日發佈了2025年3月期的中期業績(2Q)。
2Q累計的營業收入爲949億日元,同比增長7.2%,營業利潤爲88.9億日元,同比增長24.3%,超出最初財務預測。年輕員工的早期上崗加速,庫存週轉良好(前期5.40個月→2Q累計4.85個月),7-9月期的營業利潤創下歷史新高。本期的通期財務預測展示出超過的營業利潤率(通期財務預測8.8%→2Q累計9.4%),通期業績財務預測中營業利潤的進展率也超過50%。通期財務預測的營業收入預計比上期增長17.4%,達到2000億日元,營業利潤預計比上期增長36.7%,達到175億日元。確認庫存爲173.26億日元(前期末130.02億日元),所需達到業績預測的庫存已經採購完成。爲了實現年20%的營業和利潤增長,正在增加下期的庫存。
此外,該公司開展了兩項主要業務,從不動產的採購到銷售、涉及買賣的券商、定製住宅的匹配、建築後的售後服務等流程,提供一站式解決方案的獨棟住宅業務是核心業務。從2018年起,通過自有網站 "sumuzu" 開始提供訂單住宅希望者與建築公司的匹配服務,以及以住宅爲主的不動產信息提供。均年收入超過1000萬日元的比例較高的城南地區(世田谷區、目黑區、澀谷區、港區、品川區、大田區)作爲目標區域,介紹和回購的成交率約爲30%,積累了高收入群體需求的數據,截至2025年3月期2Q末,持有42947名高收入顧客數據,因「介紹與回購」+「自有服務」帶來的成交比例約佔40%。此外,還基於獨棟住宅業務獲得的顧客數據,開展針對同一顧客的交叉銷售的個人專用單棟收益業務。在個人專用單棟收益業務中,進行5億到10億日元的單棟收益物業(住宅)的自有開發與銷售,約佔營業組成比例的20%到30%。
由於主要以富裕客戶爲中心開展房地產買賣、經紀、訂單住宅匹配服務,因此在上市公司中沒有直接的競爭對手。通過與富裕客戶長期合作的基礎上起到大量介紹和回頭客效應,房地產業務從通常的流程型轉變爲更符合富裕客戶特性的庫存型模式,保持了公司業務的競爭優勢。此外,投資用途的房地產住宅系列物件在發佈後,全部完成後立即售罄,實現了高利潤水平。此外,充分利用自創業以來處理訂單住宅用地的實際住宅建築經驗,針對每位顧客進行最佳的建築公司選擇的建議,通過獨特的建築公司匹配實現了非常高的顧客滿意度。此外,還利用AR技術,在房屋建成前階段進行AR銷售。通過目視化外觀和內觀的完成形象,並通過AR表現方式展現出與實物相媲美的水平,從而提高顧客的安全感,有助於提前決定購買意願,實際上通過AR銷售已經完成了房屋建成前的階段的銷售。
在中長期成長目標中,力爭到2028年3月期營業收入增長CAGR達到20%,經常利潤率達到10%,成爲東京地區高收入不動產的頂級玩家。將重視與現有業務之間的協同效應進行M&A,並推進自有服務和營業運營的數字化轉型。因此,首先在當前經營期,即2025年3月期,通過加強人力資本來恢復盈利能力,穩固再成長基礎。作爲新計劃,針對高收入群體啓動第三處業務(休閒兼投資的新形態),消費者在不自用時可將其出租爲別墅(共享),預期具有盈利性。在從市中心車程三小時以內,能夠欣賞山、河、湖、海等自然景觀的優良地段(山梨、靜岡、神奈川、千葉、群馬),設計與銷售具有獨特性的既能自用又能出租的全新類型別墅物業。本次第三處業務的自有施工第一號項目預計在2026年3月期完成並實現盈利。在不動產領域,針對高收入群體的共同需求提供一站式服務,向通過獨棟住宅業務吸引來的現有顧客提供新的服務。以「高收入群體」,「提升生活質量」爲關鍵詞,同時在城南地區逐步建立土地方位,擴大營業區域,併成立建築設計能力直接反映於物業開發的建造子公司,拓寬業務範圍。
另外,在股東回報方面,表示將長期持續增加分紅,不受利潤波動的影響,並透露將持續進行股東優待作爲股東回報增強的措施。目前,分紅收益率爲3.25%。