商用車のEV化に向けた共同実証実験を開始
JA三井リース株式会社(代表取締役社長執行役員:新分 敬人、以下「JA三井リース」)と富士通株式会社(代表取締役社長:時田 隆仁、以下「富士通」)は、商用車のEV化と普及に向けて、2024年10月15日より全国の農業協同組合(以下「JA」)が使用する車両を活用した共同実証実験を開始しましたので、下記の通りお知らせします。
1.実証実験の内容
JAが使用するガソリン車に搭載されたドライブレコーダーなどのテレマティクス機器を用いて位置情報や走行履歴などのデータを取得し、富士通が提供するEVの導入と運用を支援するサービス「EV-Shift」(注1)に実装予定の機能とソーシャルデジタルツイン(注2)の活用により、運用実績に即した充電タイミングやEVを使用した業務運用シミュレーションを行います。本実証実験を通じて両社は、車両価格や充電インフラの整備など、EV導入を検討する企業が抱える運用管理面に関する不安を解消します。これにより、スムーズなEV導入を促進することでCO2排出量を削減し、持続可能なモビリティ社会の実現に貢献します。また、今回の連携を機に、両社は、各自治体領域や交通事業のお客様と共に、脱炭素社会モデル地域組成に向け取り組んで参ります。
- ガソリン車とEVの車両リースコスト、燃料や電力コストなど、経済性の比較検証
- ガソリン1リットル当たりのCO2排出量と電力1kWh(キロワット時)あたりのCO2排出量からガソリン車とEVの CO2排出量の比較検証
- 車両台数および基礎充電(注3)・経路充電(注4)などの充電インフラ、充電器台数を考慮したシミュレーションによる運用可否の検証
2.各社の役割
JA三井リース | 本実証実験の運営・取り纏め、取引JAの選定、新たなソリューション開発 |
富士通 | EVシミュレーション機能の提供とデータ分析 |
3.実施期間
2024年10月15日から2025年3月末(予定)
4.今後について
JA三井リースは本実証実験を通じて、JAグループを中心とした地域のEV普及促進を支援し、カーボンニュートラルの実現に貢献していきます。
富士通は、サステナブルな世界を目指す「Fujitsu Uvance」のもと、地域環境に配慮しながら人々の生活を守り、豊かで持続可能な地域社会を実現する「Trusted Society」の取り組みを進めていきます。今後、「EV-Shift」の将来的な拡張として富士通のAIサービス「Fujitsu Kozuchi」と連携し、データ分析に基づいた最適な充電スケジュール策定やバッテリーマネジメントを提供することで、様々な企業のお客様のEV運用課題を解決し、カーボンニュートラルの実現を加速させていきます。
商標について
記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
注釈
注1
「EV-Shift」:
EVの効率的な導入と運用およびバッテリーの流通価値向上により、GHG排出量を削減しレジリエントな街づくりに貢献する「Fujitsu Uvance」のオファリング。
注2
ソーシャルデジタルツイン:
実世界のデータをもとに、人や物の状態だけでなく、経済・社会の活動をまるごとデジタルに再現することで、社会の実態や問題発生のメカニズムを把握すると共に、多様で複雑化する課題の解決に向けた施策立案などを支援する技術群。
注3
基礎充電:
事業所の駐車場など、EVが日常的に長時間滞在する場所での充電。
注4
経路充電:
目的地までの走行に必要な電力が不足している場合に行う経路上の充電スポットなどでの充電。
関連リンク
各社概要
JA三井リース株式会社所在地 | 東京都中央区銀座8-13-1 銀座三井ビルディング |
事業内容 | 賃貸事業、割賦販売事業、各種ファイナンス事業、その他付帯事業 |
URL | |
富士通株式会社所在地 | 本店:神奈川県川崎市中原区上小田中4-1-1 |
事業内容 | サービスソリューション、ハードウェアソリューション、ユビキタスソリューション、デバイスソリューション |
URL | |
当社のSDGsへの貢献について
2015年に国連で採択された持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)は、世界全体が2030年までに達成すべき共通の目標です。当社のパーパス(存在意義)である「イノベーションによって社会に信頼をもたらし、世界をより持続可能にしていくこと」は、SDGsへの貢献を約束するものです。
本件が貢献を目指す主なSDGs 本件に関するお問い合わせ
JA三井リース株式会社
経営管理部 広報IR室
TEL:03-6775-3002
E-mail:JAMLDG1114@jamitsuilease.co.jp
富士通株式会社
プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
針對商用車輛的電動化共同驗證實驗已經啓動
三井租賃農業株式會社(執行董事社長:新分敬人,以下簡稱"三井租賃")與富士通株式會社(執行董事社長:時田利仁,以下簡稱"富士通")爲推動商用車輛的電動化和普及,自2024年10月15日起,開始利用全國農業協同組織(以下簡稱"JA")使用的車輛展開共同驗證實驗。特此通知如下:
1. 實驗內容
利用安裝在JA使用的汽油車上的行車記錄儀等遙測設備獲取位置信息、行駛記錄等數據,通過富士通提供的支持電動車輛引入和運營的"EV-Shift"服務(注1)預計功能的整合,結合社交數字孿生(注2)的應用,進行基於運營成績的充電時機以及使用電動車進行業務運營模擬。通過這次實驗,兩公司將解決關於企業考慮引入電動車輛所面臨的運營管理方面的不確定性,涉及車輛價格、充電基礎設施建設等問題。通過促進順利的電動車輛引入,削減二氧化碳排放,爲可持續的可動性社會做出貢獻。此外,在此次合作的契機下,兩公司將與各自治領域和交通業客戶共同努力,推動轉變爲脫碳社會模式的區域構建。
- 汽油車和電動車的車輛租賃成本、燃料和電力成本等經濟性比較驗證
- 根據每升汽油的二氧化碳排放量和每千瓦時電力的二氧化碳排放量,進行汽油車和電動車二氧化碳排放量的比較驗證
- 考慮車輛數量和基礎充電(注3)、路線充電(注4)等充電基礎設施,通過模擬驗證充電器數量的業務可行性
2. 各公司的角色
三井融資租賃 | 運營和管理本實證實驗,選擇與交易JA,開發新的解決方案 |
富士通 | 提供EV模擬功能和數據分析 |
3. 實施期間
2024年10月15日到2025年3月底(預定)
4. 關於未來
三井融資租賃將通過本實證實驗,支持以JA集團爲中心的地區推動EV普及,併爲實現碳中和做出貢獻。
富士通將繼續推進旨在實現富士通「Fujitsu Uvance」下的可持續世界,保護人們生活並實現富裕可持續社會的「Trusted Society」倡議,考慮地區環境。今後,作爲「EV-Shift」未來擴展的一部分,富士通將與其AI服務「Fujitsu Kozuchi」合作,通過基於數據分析的最佳充電計劃和電池管理,解決各種企業客戶的EV運營挑戰,推動碳中和目標的實現。
商標:本文中提到的產品名稱等專有名詞是各自廠商的商標或註冊商標。
所述產品名稱等專有名詞均爲各公司的商標或註冊商標。
註解
備註1
「EV-Shift」:
通過有效引入和運營EV以及提高電池交易價值,爲減少GHG排放量做出貢獻並促進彈性城市建設的「Fujitsu Uvance」方案。
註解2
社交數字孿生:
以真實世界數據爲基礎,不僅可以將人和物體狀態數字化,還可以完全數字化經濟和社會活動,以便理解社會實際情況和問題發生機制,支持制定多樣化且複雜化問題的解決方案的技術群。
注3
基礎充電:
公司場所停車場等EV常駐時間較長的地方進行充電。
注4
路徑充電:
如在行駛至目的地時電量不足,則可在路線上的充電站等地方進行充電。
相關鏈接
各公司概要
JA三井租賃股份有限公司
所在地 | 東京都中央區銀座8-13-1 銀座三井大廈 |
業務內容 | 房屋租賃業務、分期銷售業務、各種金融業務、其他附屬業務 |
URL | |
富士通株式會社
所在地 | 總部:神奈川縣川崎市中原區上小田中4-1-1 |
業務內容 | 服務解決方案、硬件解決方案、普適解決方案、設備解決方案 |
URL | |
關於我們對SDGs的貢獻
2015年聯合國通過的可持續發展目標(Sustainable Development Goals:SDGs)是全球在2030年前應完成的共同目標。我們的目的是通過創新爲社會帶來信任,使世界更加可持續。這承諾了我們對SDGs的貢獻。
本附件旨在爲主要SDGs做出貢獻
有關此事的詢問
三井租賃有限公司
經營管理部-公共關係及投資者關係室
電話:03-6775-3002
電子郵件:JAMLDG1114@jamitsuilease.co.jp
富士通株式會社
按照公告日的內容,新聞發佈中所提及的產品價格、規格、服務內容等均爲當前的內容。之後有可能會有未經預告的更改,請事先知悉,謝謝。