■サンワテクノス<8137>の長期ビジョンと中期経営計画
1. 長期ビジョン
同社グループは、社是「人を創り 会社を興し 社会に尽くす」の下、グローバルネットワークを活用し、顧客への「最新の情報」「ニーズを捉えたソリューション」「安全安心のサービス」を提供するとともに、パートナー企業との協業により、産業の振興、持続可能な社会の実現に貢献してきた。ここ数年はグローバルな社会情勢の変化が著しく、市場環境も大きく変化していることから、同社グループの目指す方向性をより明確にするため、2031年3月期に向けた長期ビジョン「Sun-Wa Vision 2030」及び2023年3月期を初年度とする3ヶ年の第11次中期経営計画「SNS2024(Sun-Wa New Stage 2024)」を策定した(2022年5月発表)。長期ビジョンにおけるミッション(使命・存在価値)、ビジョン(同社グループが目指す姿)、バリュー(ミッションを果たしビジョンを実現するための価値観)については以下のとおりとなる。
ミッションについては「世界中の技術をつなぎ 新たな価値を創造し 豊かな社会づくりを支える」と定義し、グローバルネットワークを活かして、最新の技術提案と最適な製品を提供することで持続可能な社会の発展に貢献する。また、ビジョンとして「“やりたいこと”を“できる”に変える、ものづくりのベストパートナー」を目指すことを掲げた。
ミッションを果たしビジョンを実現するためのバリュー(価値観)については、「顧客志向」「チャレンジ精神」「チームワークとコミュニケーション」の3つのポイントを挙げている。「顧客志向」では、常に顧客目線で物事を考え、価値観を共有することで真の顧客ニーズをくみ取り、最良の理解者として全力を尽くす。「チャレンジ精神」では、自らの成長のために高い目標を掲げ、変化を恐れず前向きに挑戦することで創造性・専門性を高め、企業活力の向上を図る。また「チームワークとコミュニケーション」では、相手を尊重し、違いを理解し、その価値を認めることで新たな価値を創造する。また、パートナー企業を大切にしていくことで総合力を発揮するとしている。
事業戦略・成長戦略の実行により2026年3月期以降は収益拡大ステージに入る見通し
2. 中期経営計画「SNS2024(Sun-Wa New Stage 2024)」の進捗状況
(1) 経営数値目標と進捗状況
2023年3月期からスタートした3ヶ年の中期経営計画「SNS2024」では、最重要経営指標を「売上高」から「営業利益」に設定し、最終年度となる2025年3月期に70億円の目標を掲げると同時に、企業価値の向上に取り組み、PBR1.0倍超の早期実現を目標に掲げていた。ただ、インフレによる世界的な景気減速、設備投資の見直し等の影響により、2025年3月期の営業利益計画は30.8億円と当初目標の70億円を下回る見込みとした。産業用エレクトロニクス分野を主戦場とする企業については、企業の設備投資の動きに強く影響を受けるため、業績に好不調のサイクルが出るのは仕方がないが、2025年3月期については外部環境の悪い時期と重なったため、当初目標との乖離が大きくなったと言える。
実際、2023年3月期以降の3期間累計で見れば、営業利益は168億円と当初目標の180億円に近い水準を稼ぎ出す見込みとなっている。また、2020年3月期から2022年3月期までの3期間累計との比較で見れば営業利益は1.9倍に拡大し、営業利益率も2.1%から3.4%に上昇するなど、中期的なトレンドで見れば利益規模が拡大し、収益性も向上する見込みとなっており、同社が2023年3月期以降に取り組んできた事業戦略・成長戦略の効果が一部出始めているものと弊社では評価している。
(2) 戦略方針と進捗状況
「SNS2024」で取り組む基本方針として同社は、a) イノベーションが求められる成長分野への注力、b) より高付加価値な製品と新たなソリューションの提供、c) サステナビリティ経営による持続可能な社会の実現に貢献、の3点を掲げている。このうち、イノベーションが求められる成長分野への注力に関しては、顧客セグメントを同社の強みと市場の魅力度(市場規模、成長率、利益率)を両軸にして、「積極的リソースを投入する分野(半導体製造装置、ロボット・マウンター、工作機械)」「選択的リソースを投入する分野(FA装置、車載、設備)」「その他分野」に分類し、リソースを投入する顧客セグメント別に事業戦略を立案・実行することで、売上総利益の拡大と収益力を強化する戦略となっている。
2024年3月期の売上総利益(単体、国内事業)の構成比を分野別で分けると、FA装置と車載分野が各24%と最も高く、次いで半導体製造装置分野が10%、ロボット・マウンター分野が8%、設備分野が5%、工作機械分野が3%となる。同社は3年間の目標として、これら分野の利益成長率を年率10%以上(半導体製造装置のみ15%以上)に設定し、目標達成に取り組んできた。2025年3月期第2四半期(中間期)までの進捗状況は工作機械分野が9.8%と予定どおりとなっているが、その他の分野については市場環境の悪化により、いずれも目標を下回るペースとなっている。特に、ロボット・マウンター分野は18.1%減と大幅に下回っているが、チップマウンター業界の市場環境悪化やそれに伴う部品在庫調整が要因となっている。ただ、主要顧客における部品の在庫水準は適正水準に戻ったようで、下期以降は実需に沿った動きで受注も回復に転じるものと見込まれる。全体的な景況感としてはまだ不透明感が強いものの、FA分野を中心に2025年以降は活気を取り戻すものと予想される。
顧客セグメント別の2025年3月期第2四半期(中間期)の取り組み成果について見ると、積極的リソースを投入する分野のうち半導体製造装置分野では、日系大手メーカーとの共同開発テーマを獲得したほか、米国大手メーカーとのコンタクトも進めた。また、最先端半導体の表面処理や検査工程で同技術の活用の可能性を探るべく、高性能な画像処理技術を持つロジック・アンド・デザインとの資本業務提携を行った。最先端半導体の製造技術開発は国策として強化する方向であり、同技術が採用されれば半導体製造装置業界における同社の成長ポテンシャルも一段を大きくなると予想される。ロボット・マウンター分野に関しては、半導体製造装置セグメントとの連携によって商談を獲得した。具体的には、半導体組立装置の外資系大手メーカーと新製品開発に向けた部材の商談が進んでいる。工作機械分野では、工程集約・自動化・省エネ機器への提案による商談獲得や、エムテックとの協業により開発した自社パッケージ製品「AR^2 System(エーアール・ツー・システム)」について顧客の求める機能テーマの発掘に取り組んだ。
選択的リソースを投入する分野のうち、FA装置分野では日系グローバル企業のさらなる攻略を図るべく仕入先のシーズを提案することで商談を獲得したほか、海外地域戦略を策定して外資系優良顧客の攻略活動を推進した。車載分野に関しては、ADASや電動化をテーマに主力Tier1顧客以外の開拓と取引拡大が進んだ。ADASや電動化、コネクティッド関連の商談は多く、今後も安定した成長が期待できる分野である。設備分野に関しては、安川電機のロボットとセット販売するエムテックとの協業により開発したロボットソリューションパッケージ「AR^2 System」の商談が自動車関連業界向けを中心に増加した。同ソリューションは、ロボットによる製造ラインにおいて品種切り替え時のロボットの細かな設定作業を簡便に行えることが長所となっており、従来はロボットの導入が困難であった多品種少量生産向けの製造ラインにおいても導入効果が期待できる。同様のコンセプトを持ったソリューションは他社でも提供しているが、同社の技術は高精度で制御できる点が強みとなっているようだ。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
■三和科技的長期願景和中期經營計劃<8137>
1。長期願景
在 「創造人才、創辦公司、服務社會」 的公司座右銘下,公司集團利用全球網絡向客戶提供 「最新信息」、「捕捉需求的解決方案」 和 「安全可靠的服務」,並通過與合作伙伴公司的合作,爲促進產業發展和實現可持續發展的社會做出了貢獻。由於過去幾年全球社會形勢發生了顯著變化,市場環境也發生了巨大變化,因此制定了截至2031/3財年的長期願景 「Sun-Wa願景2030」 和以2023/3財年爲第一年的第11個三年中期經營計劃 「SNS2024(順和新階段2024)」(2022/5公佈)。長期願景中的使命(使命和存在的價值)、願景(公司集團的目標)和價值(實現使命和實現願景的價值觀)如下。
該使命被定義爲 「連接來自世界各地的技術,創造新價值,支持富裕社會的創造」,我們通過利用全球網絡提供最新的技術建議和最佳產品,爲可持續發展的社會做出貢獻。此外,作爲願景,他們的目標是成爲 “製造業的最佳合作伙伴,將 「你想做什麼」 變成 「你可以做什麼」。
關於完成使命和實現願景的價值觀(價值觀),列出了 「客戶導向」,「挑戰精神」 和 「團隊合作與溝通」 三點。在 「以客戶爲導向」 中,我們始終從客戶的角度思考問題,通過共享價值觀來捕捉真正的客戶需求,並作爲最能理解的人盡力而爲。本着 「挑戰精神」,我們爲自己的成長設定了很高的目標,通過不懼怕變化的積極挑戰來增強創造力和專業知識,並致力於提高企業活力。此外,在 「團隊合作和溝通」 中,我們通過尊重他人、理解差異和承認他們的價值來創造新的價值。此外,據說綜合實力將通過對合作夥伴公司進行估值來體現出來。
由於業務戰略和增長戰略的執行,預計截至2026/3及以後的財年將進入利潤擴張階段
2。中期經營計劃 「SNS2024(Sun-Wa 新階段 2024)」 的進展
(1) 數字管理目標和進展
在從2023/3財年開始的三年中期管理計劃 「SNS2024」 中,最重要的管理指標從 「銷售額」 設定爲 「營業利潤」,爲截至2025/3財年(最後一年)設定了70億日元的目標,同時,努力提高企業價值,目標是儘早實現PBR 1.0倍或更多。但是,由於通貨膨脹、資本投資審查等導致的全球經濟減速的影響,截至2025/3財年的營業利潤計劃爲30.8億日元,預計將低於70億日元的初始目標。至於以工業電子領域爲主戰場的公司,由於受到企業資本投資動向的強烈影響,不可避免地會出現業績好壞的週期,但是由於2025/3財年與外部環境惡劣的時期重疊,可以說與初始目標的分歧有所增加。
實際上,從截至2023/3財年的3個時期的累計總額來看,預計營業利潤將達到168億日元,接近最初的180億日元目標。此外,與截至2020/3財年到2022/3財年的3期累計總額相比,營業利潤率也增長了1.9倍,營業利潤率也從2.1%上升到3.4%等,從中期趨勢來看,利潤規模預計將擴大,盈利能力也有望改善,我們正在評估公司的業務戰略和增長戰略的某些影響自2023/3財年開始出現以來一直在努力。
(2) 戰略政策與進展
作爲 「SNS2024」 應採取的基本政策,該公司設定了三點:a) 專注於需要創新的增長領域,b) 提供具有更高附加值的產品和新的解決方案,c) 通過可持續發展管理爲實現可持續發展的社會做出貢獻。其中,在專注於需要創新的增長領域方面,以公司的優勢和市場吸引力(市場規模、增長率、利潤率)爲兩軸,將客戶細分爲 「投資活性資源的領域(半導體製造設備、機器人貼裝機、機牀)」、「注入選擇性資源的領域(FA設備、車輛、設備)」 和 「其他領域」 以及 「其他領域」,並根據資源爲每個客戶細分市場制定和實施業務戰略被投資這是一項擴大總利潤和提高盈利能力的策略。
當截至2024/3財年的毛利(獨立企業、國內業務)構成比率除以領域時,FA設備和汽車領域最高,各爲24%,其次是半導體製造設備領域,爲10%,機器人安裝領域爲8%,設備領域爲5%,機牀領域爲3%。該公司已將這些領域的利潤增長率設定爲10%或以上(僅半導體製造設備爲15%或以上),作爲三年目標,並一直在努力實現該目標。機牀行業截至2025/3財年第二季度(過渡期)的進展按計劃爲9.8%,但由於市場環境惡化,其他領域的進展低於目標。特別是,機器人安裝領域要低得多,下降了18.1%,但芯片貼裝機行業市場環境的惡化以及相關的組件庫存調整是因素。但是,主要客戶的零件庫存水平似乎已恢復到適當水平,並且由於下半年以後的實際需求變動,預計訂單也將開始恢復。儘管整體商業信心仍存在強烈的不確定感,但預計2025年後它將恢復活力,主要集中在足協領域。
從客戶細分市場截至2025/3財年第二季度(過渡期)的努力結果來看,在積極投入資源的領域中,除了與日本主要製造商收購聯合開發主題外,與美國主要製造商的聯繫也在進行中。此外,爲了探索在尖端半導體的表面處理和檢測過程中使用相同技術的可能性,與擁有高性能圖像處理技術的Logic & Design結成了資本和商業聯盟。作爲一項國家政策,尖端半導體製造技術的開發正在得到加強,預計如果採用相同的技術,該公司在半導體製造設備行業的增長潛力將進一步提高。關於機器人安裝領域,通過與半導體製造設備部門的合作進行了業務談判。具體而言,與外國主要半導體組裝設備製造商就用於新產品開發的組件的業務談判正在進行中。在機牀領域,我們努力通過有關過程強化、自動化和節能設備的建議來進行業務談判,並發現客戶與Mtech合作開發的內部封裝產品 「AR^2系統(AR^2 System)」 所需的功能主題。
在投資選擇性資源的領域中,在FA設備領域,除了通過提出供應商種子以進一步吸引日本跨國公司來進行業務談判外,還制定了海外區域戰略,並促進了吸引優秀外國客戶的活動。在汽車領域,除主要的一級客戶外,在ADAS和電氣化的主題下,開發和交易擴展取得了進展。有許多與ADAS、電氣化和連接相關的商業談判,這是一個未來有望穩步增長的領域。在設備領域,與安川電機機器人和銷售套件的Mtech合作開發的機器人解決方案包 「AR^2 System」 的業務談判主要針對汽車相關行業,有所增加。該解決方案的優勢在於,可以在機器人生產線中輕鬆完成類型切換期間的詳細機器人設置工作,即使是在過去很難引入機器人的多產品小批量生產的生產線中,也可以預期導入效果。其他公司也提供具有類似概念的解決方案,但看來該公司技術的優勢在於可以對其進行高精度的控制。
(作者:FISCO 客座分析師佐藤喬)