share_log

三機工業 Research Memo(9):中期経営計画の最終段階に向けて各種施策を推進中

Sanki Industry Research Memo (9): Various measures are being promoted toward the final stage of the medium-term management plan.

Fisco Japan ·  Jun 17 12:29

■三機工業<1961>の中期経営計画

6. 施策の進捗状況

主な重要施策の進捗状況は下記のとおりである。

(1) 事業別トピックス

1) 建築設備事業

・将来のレガシーとなる半導体やEV電池製造施設向け案件に注力

・DXを活用した現場業務の効率化による時間外労働削減への取り組み

・半導体やEV電池製造施設向け次世代クリーンルームの開発

・設計本部を設置し、物件の大型化と特殊物件に対応

2) ファシリティ事業

・コンサルティングサービスメニューの拡充

・ICTのトータルインテグレーション事業の強化

・構内情報通信インフラ事業の拡大

・スタートアップ企業と連携し、オフィスデザイン業務の生産性改善

3) 機械システム事業

・AI、IoTやロボットを活用し、自動・省力化市場を開拓

・物流市場向け仕分けシステムの拡販。『スマート物流EXPO2024』へ3方向仕分け装置「Branch Ball(ブランチ ボール)」を出展

・スタートアップ企業と連携し、業容拡大に向けた新サービス開発中

・大和プロダクトセンターにクリーンルームを構築し、高付加価値製品の開発・製造を開始

4) 環境システム事業

・東京都下水道局と国内最大の水再生センター「森ヶ崎水再生センター消化ガス発電事業」に関する基本協定並びに基本契約を締結。バイオマス資源である下水汚泥から発生させた消化ガス(メタン濃度約60%)を有効利用し、発電による電力及び消化槽の加温用温水を確保するもので、DBO※方式で事業者に選定

・グループ会社の事業再編

三機化工建設(株)で営んでいる民間用水排水事業、化工機事業及び汚泥再生事業を三機環境サービス(株)へ事業移管を行いそれぞれ専門性を高め、より効率的かつ競争力のある企業を目指す。併せて、商号も同時に変更した。

三機化工建設 → 三機グリーンテック(株)

三機環境サービス → 三機アクアテック(株)

※DBO(Design Build Operate):設計・建設と運営・維持管理を民間事業者に一括発注する手法のこと。

(2) 技術開発

・BIM計算連携プラットフォームを開発:BIMデータと連携した技術計算プロセスの自動化・省力化

・リアルタイム感染症動向把握のための下水バイオマーカーセンサの開発:2024年3月期に継続して令和6年度国土交通省B-DASH(FS調査)に採択

・昆虫を利用した下水汚泥の飼料化・肥料化を研究:国土交通省「令和5年度下水道応用研究」に採択

・「連続滅菌装置及び連続滅菌方法」:令和5年度中国地方発明表彰「中国経済産業局長賞」受賞

(3) サステナビリティ

1) 環境

・「SANKI YOUエコ貢献ポイント」制度による支援先拡大:和歌山県、滋賀県、熊本県で植樹を実施

・気候変動への取り組み及び情報開示の優れた企業として『CDP「気候変動Aリスト(最高評価)」に2年連続で選定』

・環境省の「生物多様性のための30by30アライアンス」の継続

・三機テクノセンター・大和プロダクトセンターを対象に再生可能エネルギー(太陽光発電)PPA事業の運用開始

・SBT※認定の申請スタート

※国際イニシアチブSBTiが認定する「パリ協定の水準(世界の気温上昇を産業革命前比1.5℃に抑える水準)を満たす温室効果ガス削減目標」のこと。

2) 社会・人

・「給与水準」の引き上げ及び手当の増額

・「SANKI DXビジョンの策定」及びDX認定取得

・「南極環境保全」への継続的な協力:1991年度より、20人派遣

3) ガバナンス

・東証が求める「株価と資本コストを意識した経営」への取り組み:株主資本コストの開示

・国内子会社5社でBCMS※の運用を開始

※BCMS:事業継続マネジメントシステム。

(4) 次世代に向けた投資(人的、DX、研究開発など)

・戦略商品であるエアロウイング(散気装置)の国内外で設備投資の着手

・大和プロダクトセンター内にコンベヤ開発のためのクリーンルームの稼働

・SANKIカーボンニュートラル宣言に基づく脱炭素化に向けた設備投資

(以上により4年間累計投資枠200億円から合計59億円を投資済み)

・新技術探索のための「地球MIRAIプロジェクト」始動:社員公募を実施し、122件の応募

(執筆:フィスコ客員アナリスト 寺島 昇)

The translation is provided by third-party software.


The above content is for informational or educational purposes only and does not constitute any investment advice related to Futu. Although we strive to ensure the truthfulness, accuracy, and originality of all such content, we cannot guarantee it.
    Write a comment