share_log

ネオマーケ Research Memo(4):東証プライム・スタンダード・グロース合計を上回る安全性を確保

Neomarket Research Memo(4): Ensure Safety Surpassing the Total of TSE Prime Standard Growth.

Fisco Japan ·  Jun 11 12:14

■ネオマーケティング<4196>の業績動向

2. 財務状況と経営指標

2024年9月期第2四半期末の資産合計は1,628百万円となり、前期末比252百万円増加した。これは主に、現金及び預金の増加、受取手形及び売掛金の増加によって、流動資産が同275百万円増加したことによる。固定資産は、同23百万円減少であった。一方、負債合計は880百万円となり、前期末比156百万円増加した。これは主に、短期借入金等(1年内返済予定の長期借入金を含む)の増加などから、流動負債が同29百万円増加したことに加え、長期借入金の増加に伴い固定負債が同126百万円増加したことによる。この結果、長短借入金合計は469百万円で、同139百万円増加した。純資産合計は748百万円となり、同95百万円増加した。これは主に、親会社株主に帰属する四半期純利益86百万円の計上による利益剰余金の増加があったことによる。

以上の結果、自己資本比率は46.0%(前期末比1.4ポイント低下)で、2023年3月期東証プライム・スタンダード・グロース合計の32.2%を上回る高い安全性を達成している。また、2023年9月期には、ROAは22.9%、ROEも33.8%で、2023年3月期東証プライム・スタンダード・グロース合計の4.2%、9.1%を上回る高い収益性を確保している。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 国重 希)

The translation is provided by third-party software.


The above content is for informational or educational purposes only and does not constitute any investment advice related to Futu. Although we strive to ensure the truthfulness, accuracy, and originality of all such content, we cannot guarantee it.
    Write a comment